誕生会を終えて、次の日は、天神まで用事があったので、出かけました。
途中、知り合いに教えてもらって、一度訪問した事がある、お庭へ立ち寄りました。
雑木林の下に、一面クリスマスローズの庭。
私は知りませんでしたが、結構有名らしく、PC教室の方もご存じでした。
シーズンの土日は喫茶やギャラリーを開かれているそうです。(人形や紙小物、ランプ等)

すごいでしょう。この時期、樹木も花をつけるので、花好きにはhappyです。
ちょっと他の植物も、一部
しましょうね。

キブシの花が長くさがり、
名前は知っていたけれど、初めてみた山吹草
一人静の花は、ひっそりと、でも満開
他にも、雪割りイチゲ、肥後すみれ等の山野草、捜せば、まだまだ色々
ありそうでした。
の日に又行きたいですね

途中、知り合いに教えてもらって、一度訪問した事がある、お庭へ立ち寄りました。
雑木林の下に、一面クリスマスローズの庭。
私は知りませんでしたが、結構有名らしく、PC教室の方もご存じでした。
シーズンの土日は喫茶やギャラリーを開かれているそうです。(人形や紙小物、ランプ等)

すごいでしょう。この時期、樹木も花をつけるので、花好きにはhappyです。
ちょっと他の植物も、一部


キブシの花が長くさがり、
名前は知っていたけれど、初めてみた山吹草

一人静の花は、ひっそりと、でも満開


ありそうでした。



キブシも長く下がって見事ですね。
開く前 下の茶色い部分は 枯れているのかと思っていました(´゜∀゜`;)
開くとその部分まで黄色くなるのですね。
写真でよくわかります。
山吹草 初めて聞きました
開くと・・・まあるい花びらなんでしょう??
山吹に似ているから「山吹草」というの??
いつも教えてくれて†★Thanks★†o(・"・。)β
今度、どっちかの、はるちゃんと行きませんか?(さて、どちらが選ばれるでしょうか)((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
一人静は、今が見ごろですよ。
このキブシは八丈キブシみたいですよ。
花房が長ーイの。
クリスマスローズがあるなんて、驚きですね。
実物は、さぞかし壮観でしょうね。
つい最近まで、クリスマスローズなんて、
名前も知らなかった私が、
クリスマスローズのコメントを、
させて貰えるなんて、不思議な気持ちですね。ありがたいと云うか・・・
色々な樹木もありそうで、
まさに”花畑・森林公園”みたいですね。
嬉々としたさくらさんが目に浮かびますョ。 (^_-)-☆
私も行きたい。友達も見たい人が大勢いるよ、きっと!!
今度教えてね。まだ間に合うよね。
なかなか、探索出来ません。
近くには、長年の友人の家があり、また訪ねようかと、思っています。
新しい花を、見つけたら、
行けたら、案内しますよ。
皆さんお元気かしら?
育ててるなんて
お手入れも大変でしょう
こんなに長い「キブシ」は初めて見ました
「一人静」「二人静」とありますがどちらも好きな花です
ほんとに♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
でも、すこしづつ、お孫さんと遊びながら、楽しまれているようでした。
私も、どちら大好きです。
咲く時期が少しずれてますね。