goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

美しすぎる秋の花

2012-10-10 | 山小屋近辺
 晴れ





皆さま今晩は~ ^^  昨日は疲れてしまい、大変失礼いたしました。

今日は、お約束通り秋の最後を彩る山の花々を、お届け致します。

空が澄み渡り、爽やかな風に揺れる花達の美しさ、可愛さは何時にも増して素晴らしいものです。

その美しさを伝えるのに、自分の文章力、語彙のなさがもどかしく、残念ですが、

写真がなんとか補ってくれることでしょう。 写真も下手だけど~ (^^ゞ





まずは、たで原湿原のススキをご覧ください。






星生山を望む湿原の朝の光の中です。  綺麗ですよ~ ♪



ここからは、山小屋近辺になります。




車を止めて、すぐの野原は今こんな感じです。 ヨメナではなく少し花が大きくて背も高い菊。





ゲンノショウコ





今回の3花の一つ、更科ショウマ 白い穂がすごく綺麗です。





風情も素敵な山野草





もう一つは、この花 トリカブトです。 猛毒を持つ花ですが、形はユニーク





たっぷり咲いています。





梅鉢草もありますよ。





そして、りんどう 





この花の名は、友人も管理人さんも知らないそうです。 どなたかご存知?





これは、オトコエシ





これはなんだ?と聞くから、クジャクアスターが何処かからやって来たのね と、答えたけれどそうかな?



花はまだありますが、長くなるからまたにしますね。





夕食は友人が作ってくれました。









山で食べる食事は格別です。 料理上手な人がいてくれると(^^)bGood! 私は助手に徹します。 ^^



お風呂は近くにお住まいの知人の家で、三俣山の雄大な山容を眼前に、楽しみました。

もちろん、温泉ですよ~  いつでもどうぞと言われ、嬉しくて舞い上がってしまいます。





ライがいないので、探したら2階の自分のベッドで爆睡していました。



山はこれから紅葉の季節に入っていき、私はまた、気もそぞろになってしまうのでしょうね。

美しすぎる秋の山、美しすぎる秋の山野草 自然のもたらす感激はひとしおです。 


明日もまた、お出で下さいね。 私も初めてだった花もご紹介しますね。




にほんブログ村にほんブログ村

このような記事が、庭と関係ないとは思いません。 こんな自然の中にこそ、たくさんの庭へのヒントや、

お手本があると思います。 造られた庭も参考になりますが、私は自然の中から色々教えてもらっています。

だからこんな記事も、庭ブログになりえると思うのですよ ^^


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
共感くださって (レマさんへ)
2012-10-11 22:19:37
とても嬉しいです。
いつも自然が心の何処かにあるから、私にとっては
神様のようなものだと、思うのです。
素直に感謝出来るものです。 ^^
全然素直でないから~ (・・。)ゞ テヘ

友人にはすごく恵まれています。
大事な大事な人達です。 こちらにも感謝出来ますね。
返信する
Unknown (ほっと一息さんへ)
2012-10-11 22:12:17
こんばんは~
そろそろ、ブログ再開ですか?

高原は、今一番いい時かもしれないです。
行かれたら、気持ちがいいですよ。

もう~  またまた~  私の庭に今来たら大変ですよ。
あんまりだもの~ お茶は大歓迎ですが
連絡お願いね ^^ ちょっとは掃除しないと~
返信する
それ (yamadaさんへ)
2012-10-11 22:07:28
読んでいません。 お恥ずかしい。

句を↑のブログで使わせていただきました。
ピッタリですね。

また、色々教えて下さいね。

山へお出かけされないのですか?
返信する
本当に (しーちゃんへ)
2012-10-11 22:04:13
兜の形でしょう? 面白い花よね。
色はとてもきれいなブルーですよ。

そうなの、この前の彼女です、野草の会に入っていたので
私などよりずっと、草花に詳しいのよ。
料理は半プロ。 栄養士さん ^^

しーちゃんも半プロだね。きっと美味しい料理作れるんでしょうね。
下ごしらえが、基本だもの。
返信する
そうなんですよね~ (あいやばばさんへ)
2012-10-11 21:58:56
北海道は山だけでなく、平地でも山野草が咲くものね~
そこの所は、非常に羨ましいです。

小屋の管理人さんが山登りに、2ヶ月半行っていましたが
花は北海道と、東北の一部が最高だと言ってました。

行けたら、来年かその次位に礼文島や北の山と、秋田駒ケ岳、早ちね山等に行きたいと思っています。
登れるんだろか…

20年位前に3週間、3週間と2回に分けて北海道へ旅しました。
それでも、道南までは廻りきれませんでした。

雑木林か~ いいな~ ブログ続けて見せて下さいね。
楽しみだよ~
返信する
山では (もねさんへ)
2012-10-11 21:49:46
食事が一段と美味しくて~
食べすぎます。 太ります。
しばらく、体重計に乗ってないけれど、怖~
山のズボンが、ぱちぱちしてきて、意味なくなりそう。

もねさんも、自然の中へ、たまには行きませんか?
もう、時々お出かけしてますよね。
返信する
わざわざ (ゆーさんへ)
2012-10-11 21:45:55
来て頂いて、ありがとう。

しょうが作りますよ。 そちらの方もありがとうです。
自然に習って、庭と猫に遊んでもらっています。
おさぼりが、多くて夏は藪です。
今は少しずつなんですが、春を夢見て草取りと苗作り。

また、お邪魔いたしますね。
返信する
^^ (ばいもんのおかさんへ)
2012-10-11 21:42:03
日本人だものね。
時々里ごころがつくよね。
もし、時間が出来たら、九重に寄ってね。
はりきって案内するよ。

タイのいいところ、ブログでたくさん教えてね。
だいぶタイの事知りました。
おかさんのお陰です。 ありがとう。
返信する
 (ro-gadenさんへ)
2012-10-11 21:38:49
自然ってすごいよ~
何時行ってもすごいけれど、今回は格別でした。
秋って、空気が澄んでいて、なんて言うか、透明感があって
その中に、動植物が輝いているの。

一瞬一瞬が、きらきらしてる。 ^^

白いのは、冬瓜のスープなんですよ。
鰤カマ、美味しいよね。
山は海魚がないから、行く時は必ず一日目は、お魚なのよ。
返信する
Unknown (レマ)
2012-10-11 20:47:15
>このような記事が、庭と関係ないとは思いません。
からの行、ほんとにそう思います。
こういうところで癒され感じたものを
庭に取り入れていければいいんですよね。
自然に咲く花はほんとに素敵ですね。
お料理を作ってくれるお友達が一緒でもっと癒され度が増しますね。
いいお友達がいらして、さくらさんはお幸せですね。^^
返信する
秋が深まっていく九重 (ほっとひと息)
2012-10-11 18:16:38
大自然の中でのお食事に温泉
なんて贅沢なんでしょう
自然の庭は大好きですが、手入れが大変ですね!
木はどんどん大きくなるし、限られた庭では剪定しなければ・・・。
さくらさんのお庭は癒されますよ
又、お茶をご馳走して下さいね
返信する
すすき野の (yamada)
2012-10-11 18:09:11
写真を見て、夏の暑さから一転、さびしく物憂げな秋の季節が心に沁みるようです。

 高原で雑く(ざわつく)すすき野を描いた夏目漱石の「二百十日」を思い出します。

 彼の句「行けど萩 行けど薄(すすき)の原広し」が甦るようです。
返信する
いつものお友だちですね? (しーちゃん)
2012-10-11 18:08:47
今晩は~★
高原の素晴らしさが 存分に伝わってきましたよ。
お花たちも キレイ~
トリカブトのお花・・・イメージとは少し違いました。
こんなに ユニークだとは。

まさかこれが・・・ですよね。

お料理上手なお友だち いいですねぇ。
私・・・下ごしらえは得意なんですけど
返信する
Unknown (あいやばば)
2012-10-11 17:16:44
さくらさんこんばんは。

山野草はいいですねぇ。 
将来の庭は雑木林にする予定なので山野草(北海道の低地に咲くもの)が主体になります。
ですから、生育環境、開花時期等々お手本は実際の林です。
ですからこーゆー記事の方が小生としては実に興味があるんです。 

サラシナショウマが今咲いているんですねぇ。 ちょっと大柄で目立つ花で咲きっぷりがいいですよねぇ。 
これもトリカブトも8月下旬に見た花なので1ヶ月半振りにまた楽しめました。

返信する
Unknown (もねのかぎしっぽ)
2012-10-11 16:05:22
これから、紅葉の季節ですね~
また違う顔を見せてくれるはず・・・
なんか、わくわくしますね^^

トリカブトのブルー好きです。
見てるだけなら、危なくないもんね~

秋の高原と、手作りの食事・・・いいな(*^_^*)
返信する
Unknown (ゆー)
2012-10-11 08:18:21
おはようございます。
初めまして、ゆーといいます。
ご訪問いただきありがとうございます。

広大な景色が素晴らしいですね。
自然って、そのままで、ものすごく素敵ですよね。
庭も、自然のありかたを見習いたいなって思います。

お花も綺麗にたくさん咲いていますね。
この季節に色とりどり。素敵です。

ネコちゃんも可愛いですね。

山歩き、お疲れ様でした。ゆっくりお体を休めて
下さいね。
返信する
Unknown (ばいもんのおかさん)
2012-10-11 00:33:23
ススキが輝いてますね~。
私も山歩きしたいな。
昔から海より山の方が好きなんです。
宝物探しに出かけるみたいにウキウキするんですよね。

温泉ですかあああああ、うらやましいです。
時々大阪に帰ってもせいぜいスーパー温泉ですね(笑)
返信する
Unknown (ro-gaden)
2012-10-11 00:28:54
更科ショウマ、白い穂がまるで花のようですね。
トリカブトもこんなに沢山あってすごいなぁ^^
とても珍しく、見入ってしまいました。

こんなに沢山の花が咲いているのですねー。
自然ってすごいなぁ*^^*

お料理、あれはなんだろう。白いの。
ブリ鎌焼き、大好物です^^♪
返信する

コメントを投稿