晴れ PM 2.5 数値 12
風が冷たく感じる朝でしたが、友人の作る食事と 早足の散歩で身体が温まり、運動量も十分。
お正月の心残りだった 三社参りの残り二社も、この散歩の途中でお参り出来て
おかげで有意義な一日を過ごすことが出来ました ありがとう~ (^◇^) 感謝
料理は食べるのが先になり 撮り損ねましたが…
散歩はカメラを持参しましたので、見てくださいね 冬でも可愛い花は咲いていますよ

最初は今を盛りの 蝋梅 友人のお宅の玄関先の瓶の中にも、この花がたっぷりありました
ここから持って帰ったそうです この蝋梅は丸っこい花弁で可愛い
最初は。。。。。

黒岩稲荷神社 これは旧道です

車道から入りました

冬イチゴがたくさん

無人ではないみたいですが社務所は閉じていました 広い境内でしたよ
早足で歩きます

次は 高速道路で少し移転したと言う、歴史は古い伊勢山神社 お茶畑の多い基山町です
住宅街に入りますと

蝋梅が空き地にポツンとありました 少し垂れた感じの黄味の強い花 とても綺麗です

猫ちゃんが散歩していました ちょっとカメラがいやみたい ^^ 白いソックスがおしゃれ

犬の散歩と全然変わらない後ろ姿 絵になります
保育園の犬に吠えられたので

覗いてカメラを向けると ちょっと怪訝そうです
空き地や畑には

オキザリスや

今年初めて見た、オオイヌフグリの花 スターフラワーと呼ぶ国もあり、そちらの呼び方の方がいいですよね
アップダウンの路や畑を1時間半くらい歩き、最後は最初の写真の

蝋梅を見て 出ていなかったけれど、ふきのとうを探しながら帰りました
よい運動になりました 明日もこれくらい運動できるといいのですが・・・
アレンジのレッスンや、庭の業者さんとのうち合わせなどがあるから、無理かもしれません
その時は、体操などで補います
用事を済ませて家に帰り着いたのは16時半くらい ライさんの出迎えを受けました
元気だったね (*´ω`) ただいま~ 写真は撮れませんでした
にほんブログ村
にほんブログ村
旅行の詳細が なかなか決まりませんが、どうなるかしら・・・・
それでは、またおいで下さいね お待ちしています <(_ _)> ありがとうございました
風が冷たく感じる朝でしたが、友人の作る食事と 早足の散歩で身体が温まり、運動量も十分。
お正月の心残りだった 三社参りの残り二社も、この散歩の途中でお参り出来て
おかげで有意義な一日を過ごすことが出来ました ありがとう~ (^◇^) 感謝
料理は食べるのが先になり 撮り損ねましたが…
散歩はカメラを持参しましたので、見てくださいね 冬でも可愛い花は咲いていますよ

最初は今を盛りの 蝋梅 友人のお宅の玄関先の瓶の中にも、この花がたっぷりありました
ここから持って帰ったそうです この蝋梅は丸っこい花弁で可愛い
最初は。。。。。

黒岩稲荷神社 これは旧道です

車道から入りました

冬イチゴがたくさん

無人ではないみたいですが社務所は閉じていました 広い境内でしたよ
早足で歩きます

次は 高速道路で少し移転したと言う、歴史は古い伊勢山神社 お茶畑の多い基山町です
住宅街に入りますと

蝋梅が空き地にポツンとありました 少し垂れた感じの黄味の強い花 とても綺麗です

猫ちゃんが散歩していました ちょっとカメラがいやみたい ^^ 白いソックスがおしゃれ

犬の散歩と全然変わらない後ろ姿 絵になります
保育園の犬に吠えられたので

覗いてカメラを向けると ちょっと怪訝そうです
空き地や畑には

オキザリスや

今年初めて見た、オオイヌフグリの花 スターフラワーと呼ぶ国もあり、そちらの呼び方の方がいいですよね
アップダウンの路や畑を1時間半くらい歩き、最後は最初の写真の

蝋梅を見て 出ていなかったけれど、ふきのとうを探しながら帰りました
よい運動になりました 明日もこれくらい運動できるといいのですが・・・
アレンジのレッスンや、庭の業者さんとのうち合わせなどがあるから、無理かもしれません
その時は、体操などで補います
用事を済ませて家に帰り着いたのは16時半くらい ライさんの出迎えを受けました
元気だったね (*´ω`) ただいま~ 写真は撮れませんでした



旅行の詳細が なかなか決まりませんが、どうなるかしら・・・・
それでは、またおいで下さいね お待ちしています <(_ _)> ありがとうございました
話がわかっていなくてごめんなさい。
旅行の話をして 基山からあの時間に帰ってくるなんて きょうは早くに出かけたのかな・・・
なんて勝手なこと思ってた(*´∀`*)
また遠いところにお出かけの予定なんですね!
ああでもないこうでもないと 予定を立てるのも楽しみでしょう?
うちの母親の好きな花です。
うちの近所には咲いてないな~。
無理せず歩くのが一番ですね。
毎日頑張りたいけど、用事があるとなかなかね。
散歩中の猫さん、大きくて立派な体格・・・ホントに
後ろ姿が絵になってます^^
さくらさんの旅への助走が始まっているのですね。
フットワーク軽やかに未知の世界へ突進するさくらさんに
憧れます。
今年も素晴らしい「旅」を楽しみにしています。
この間 実家にいった時には 気づかなかったので
次回は 見てこようと思います。
寒い時期に蝋梅の黄色・・・なんとなく ホッとしますね。
香りも 楽しめます。
数種類あるんですよね。
知らなかったわ。
春に海外旅行ですか!?
タフな さくらさんに脱帽です。
私は 根っからの出不精なので
国内でも なかなか 腰が上がりません。
少し 見習わないと
イキイキとされてる さくらさんが 目に浮かぶようです。
泊まって帰ってきたところだったのです
急に彼女が行くと言い出し、じゃあ私も行こうかな
って感じです
楽しいけれど、心配事も出てきます
ライの事も~ ^^
昔もそうだったのか、自分が気づかなかったのか・・・
お母様がお好きなんですか
こちらは あちこちに植えてあって 1月からよく咲いていますよ
犬と同じように、さっさと歩いて散歩中で、驚きました
ご主人が立ち止って、📷に合わせてくださいました
猫ちゃんは 迷惑そうだった ^^
本当に大きな猫でした
お金も 少々無理して ^^
今しかないない
友人も子供たちにそう言われて、行く~ と思ったそうです
今回は英語があまり通じないところでも
何とか頑張って、旅慣れしよう と言うプランです
先になりますが、見てやってくださいね
出不精なんですか?
そんな感じはしませんよ
カーブㇲや花屋さんや、アレンジなどなど たくさん身軽に
やってるな~ と思っていました
蝋梅はご実家にありましたね 去年活けてあったのを
思い出しました
きっと、咲いているのではないでしょうか
また、活けてくださいね