独居シニア通信

読んで字のごとくのブログ((笑)

百弁

2020年09月16日 20時25分21秒 | 本日も平凡な日常
百弁(ひゃくべん=百円弁当。)


毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o


▼毎月第三水曜日は、百円弁当の日。←独居シニアに配達してもらえます。


▼昨年の9月18日の百弁。

▲昨年の百円弁当と全く同じメニューです。
違っているのは、お箸が「まねき」のロゴ入りじゃなくて、
今年の百弁は、百均で売っているような「無名」のお箸に…( 一一)経費削減?


      話が とびます とびます     

▼昨日のイオン火曜市の買い物です。
五日ぶりの買い物は大量になりました。

▲カットキャベツ  レタス  トマト✖3  さつま芋
大根1本  バナナ✖4  りんご  牛乳  種なしピオーネ
キュウリ2本入り✖2  アジフライ✖2  かき揚げ✖2  玉子
イオン内専門店:将軍寿司(巻き寿司・玉子・海老きゅう)←おこちゃま系


食活をしたのですが、明日にします。
明日は月イチの通院日。
健康診断の結果が…こわい…"(-""-)"


本日も読んでいただいて 2020年9月16日アスカで~す

おひとりさまランキング

国調

2020年09月14日 21時35分20秒 | つけようのないカテゴリー
国勢調査(こくせいちょうさ=を、ブログ用に漢字二文字に省略。)
日本に居住するすべての人々を対象として、年齢・世帯・就業・住宅など
人口の基礎的属性を知るための調査。5年ごとに実施される。



毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o


▼国勢調査の用紙が係りの方から、手渡しで届けられました。

▲ネット回答期間 9月14日(月)~10月7日(水)まで


▼国勢調査オンライン を検索して



▼用紙についている ログインID を入力



▼用紙についている アクセキキーを入力



▼回答のあと 任意のパスワードを入力 して 送信をクリック



▼終了で~す\(^o^)/ 



ハイ、あっという間に終わりました。

国勢調査は【国勢調査 調査票】の
チマチマとした 小さな字を 見ただけで、
目がクラクラしてきますから←…(◎_◎;)ここはどこ わたしはだれ状態に…
ネットからの国勢調査をお勧めします


本日も読んでいただいて 2020年9月14日アスカで~す


おひとりさまランキング

奉仕

2020年09月13日 20時07分31秒 | お出かけ
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o

たまには、カテゴリーを変えてみたくて、「お出かけ」に。
とはいえ、ゴーカなランチとかじゃなくて、
菩提寺の「お彼岸前の 清掃奉仕」に参加したのでした。

春の お彼岸の 清掃奉仕 はコロナで中止でした。
お盆の 清掃奉仕 もコロナで中止でした。
秋の お彼岸の 清掃奉仕 も中止かな…と思っていたのですが、
菩提寺から 清掃奉仕の案内 がきたので、参加してきましたぁ~\(^o^)/

▼庭と お墓と 本堂と 位牌堂の お掃除をします。

▲デジカメじゃなくて、ガラケーの写真なので、
小さくて見にくいけど、(*_ _)人ゴメンナサイ


朝7時からだったので、目覚まし時計6時にセット。
いつも8時前に起きる、お気楽シニアなので、
早起きをちょっと頑張りました。(^^;)

1時間ほどで作業が終わって、
お寺さんから パンとお茶をいただき←写真撮り忘れ
帰りは、通り道のスーパーへ寄るつもりでしたが、
9時開店のスーパーはまだ開いてなかった…m(__)mザンネン

で、自転車をギーコギーコこいで帰りました…( 一一)ウンウン



本日も読んでいただいて 2020年9月13日アスカで~す

おひとりさまランキング

寿命

2020年09月12日 19時53分22秒 | 本日も平凡な日常
毎度、毎度、手抜きタイトルでごめんなさい…m(__)m


ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、【ばあさん】とは呼ばないでネ…(*⌒―⌒*)

我が家のTVはソニーの46型、2011年4月21日にヨドバシカメラで買った分。
ネットで調べたら、テレビの寿命は7~10年とか。
ということは、今年で9年目になります。
ぼちぼち寿命ってことか。。。
以前にもブログに載せたと思いますが、
いよいよテレビの昇天がまじかに迫ってきた感じです。

2時間サスペンスを見ていても、
途中で勝手に電源がきれて、
そのあとは電源は翌日にならないと入りません。
で、犯人が分からない時もあって、
いつあるかわからない、再放送を待っているしかない…←ストレスになるよ~

思い切って、新しいテレビを買いたいけど、
胆石手術で、検査や入院費用で、特別給付金はすでに無く…( ノД`)シクシク…
あとは、爪に火をともす(=極端な倹約)生活をして、
来年一年計画で、10万円を捻出するしかありません…m(__)mハァ


      話が とびます とびます     


▼本日の食活。貧困なアスカメニューの最たるものポテサラ

▲我が家のポテサラは、
皆様がよくお使いの、赤いキャップのマヨネーズではなく、
カロリー65%オフのオレンジのキャップのマヨネーズです。
なので、赤いキャップのマヨネーズと比べたら、ポテサラ・マズイです…m(__)m

註:赤いキャップは、キュピーマヨ 私が買ってるのは味の素マヨです。


▼本日の食活。貧困なアスカメニューの最たるものキャベツ焼き

▲玉子1個に、カットキャベツを入れて混ぜて焼いただけ。
粉系が入っていないので、糖尿病向きのお好み焼きです…(^^;)


本日も読んでいただいて 2020年9月12日アスカで~す

おひとりさまランキング

秋日(3)

2020年09月10日 20時36分43秒 | 本日も平凡な日常
毎度、手抜きタイトルでごめんなさい…m(__)m


毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
69歳の【おばさん】です、断固【ばあさん】とは言わせないわよo(*⌒―⌒*)o


このところ27度ぐらいで、外出しやすい温度です。

▼で、午前中に買い物に。途中小雨がパラパラときました。

▲仏花  キーコーヒー豆  カットキャベツ✖2
レタス  キュウリ  もっちり厚揚げ


▼肝心の食パンを買い忘れ、午後からも買い出しに…ボケじゃないからね( 一一)フン

▲超熟食パン✖2←一個は冷凍します  
冷凍(サバの塩焼き・炭火焼きさけの塩焼き)←ストック用  
キーコーヒー豆(使いまわしの写真じゃないからね)←特売だったのでツイツイ(;^ω^)


▼どーってことのない食活。

▲もっちり厚揚げを炊いたん  キュウリの酢の物  

冷凍の肉はあるけど、生魚がない。
明日また買い出しに行くか… 
毎日のように買い物していると、食費がかさむけど、
10品目は摂らねばならぬ…( ノД`)ウンウン…


本日も読んでいただいて 2020年9月10日アスカで~す

おひとりさまランキング