独居シニア通信

読んで字のごとくのブログ((笑)

支援(3)

2022年01月19日 11時58分58秒 | 支援の日々
毎度、ネタなし・ハチャメチャブログにようこそ(*^-^)
70歳の【おばさん】です ... でもバァさん呼ばわり反抗期… o(*⌒―⌒*)o なのよ!



寒いね。
ネタがないので、姉のデイケアのネタです。

今月17日に姉がデイケアにデビューしました。
三姉妹の私は三女、支援している姉は中間子(真ん中の子)で、
昔ヒットした歌の、♬だんご三兄弟 の歌詞によれば、
”じぶんがいちばん”の二番目なので、
ちょっと心配しておりましたが、機嫌よく帰ってきていました。

話を聞けば、
母が通っていたデイサービスは、
財布は持って言ってはいけないのですが、
(多分認知の方もいらっしゃるのでしょうから、
盗難のボッパツ問題回避のため、財布携帯は不可だったと思います。)

そこいくと、デイケアは、財布持参OKで、
デイケア施設には小さな売店もあって、
買い物ができるようです。

三時のティータイムは、フリードリンク制で、飲み放題とか。
ドリンクの種類もたくさんあって、色々楽しめるみたいです。

運動(自主トレ)・リラクゼーション・脳トレ・
読書・趣味活動。。。等があって一日があっという間に終わるとか。
もちろんバイタルチェックはあります。

17日は初めてのデイケアの参加だったので、
これから運動(リハビリ)のプログラムを組んでいくみたいです。

何はともあれ、
機嫌よくデイケアに行ってくれるようになってくれたら、
御の字ってものです😁 
※御の字(おんのじ=ありがたいこと。まんぞくなこと、の意)




🚀  🚀  🚀  話が とびます とびます  🚀  🚀  🚀

▼画面が文字ばっかりで、画面がジミなのでYouTubeの貼り付けをば。

だんご3兄弟




本日も読んでいただいて 2022年1月19日アスカで~す

おひとりさまランキング

60代のランキングバナー確信犯で詐欺中…滝汗


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (607080abcha100)
2022-01-20 07:55:20
アスカさん おはようございます
実は私もディサービス、半日コースへ行ってます 昨夏の脳梗塞、首の血管の狭まりカテーテルしました 2ヶ月を跨いだ入院生活からは、筋力が激低になり歩行もままならない、、
家の前の電柱を目安に〜 釣りに行く一文字の灯台をイメージして頑張りました
午後からの部で、最初は送迎でしたが、私は乗せて貰うと腰へ影響します 自力で運転ならハンドルに体を預けたり、デコボコ道でも意識するから、自分で運転して行く了解を貰いました

帰り路にスーパーがあるから乗り合いで他人の家に寄るあいだに買い物も出来ます

ディサービスの入浴は、我が家より暖房が利いて良いです

家では体操よりテレビ見て横になるだけだからディサービス
607080abcha100さんへ (アスカ)
2022-01-21 19:37:17
こんばんは~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
お返事遅くなってごめんなさい。

>2ヶ月を跨いだ入院生活からは、筋力が激低になり歩行もままならない、、

そうなんですよね、母の入院時に感じておりましたが、
病院は病気は治してくれますが、母の体力が激変したのを覚えております。

でも釣りさんはよく頑張っていらっしゃいますね。
頭が下がります。

姉のデイケアの室内は、湯冷めしそうなくらい、設定温度が低いらしく、
(どなたか暑がりの方がいらっしゃるようです)
春になるまで、デイケアでの入浴はやめておくそうです。

デイサービスの恩恵を最大限に利用して、元気でお過ごしくださいね。

コメントを投稿