ba~baのボケ対策、アレ、ソレ、コレ…。

ブログでは、ボケを差別用語として捉えてません。
「あらっボケタ?」の程度。 ハンドメイド、お花、日常。

オリーブの実と本日の作業??

2014-11-20 09:25:50 | 日記

 

今朝、オリーブの実を少し収穫??。

 

昨年は実がついても、いつの間にかなくなってしまったみたい??。

鉢植えにしているので、今春、門の近くに移動。

 

実の処理判らず、”困った時のネットさん”で調べてみた。

でも、処理するほどの収穫はないので飾り物に。

があると嬉しいba~baなので。

 

サァー、今日は新年に向けての??エプロン作り!!。

今迄、殆んどエプロンをしなかったba~baだけれど、

エプロンをしてみると、結構汚れているのがわかり、

少しの時間でもエプロンをするようになった。

 

今年の手仕事、終わりにしようと思っていたけれど、

先日5000円も購入した布地があるのでネ。

11月中に委託店に持っていけるように…。

そして、

12月はヤハリ、オカタヅケ作業するかな!?。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンゴロスの事と本日のブランチ

2014-11-19 15:55:25 | 日記

過日、ハンドメイド委託店で行き会った方が、

たまたま居合わせたba~baのドンゴロスのトートバッグ触りながら

この布を少し譲って頂けますか?と…。

(店主さんがこの人の作品ですよと私を紹介してくださったので。)

 

パッチワークの先生との事…。

マァ、イッパイ出番待ちのドンゴロスがあるし、

まだカットしてないのも、あることだし…と、

数枚見ていただくことにした。

本日、2.3度洗い天日干し、ケバケバを振り落しプレスした状態のを

いくつか持って出かけた。

その方は、

今迄触ったことのないドンゴロスの感触に戸惑っていらしたが、

きっと、パッチワークとのコラボでステキなバッグを

作られるでしょう。

 

その方にお会いする前に頂いたブランチをアップ。

おどんぶりのような器にいっぱいの

メニューに偽りないような”具沢山サラダ”とコーヒー。

フランスパンが2切れ。

 

このところ、生野菜に飢えていた感じなので美味しかった。

(お野菜があっても、オナベにしていたし…)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCの件とポット敷き

2014-11-16 14:24:40 | PC関係

何とか慣れつつあったWindows8から強制的に?8.1にせざるを得なく、

泣く泣く??アップしたけれど

???続きで、PC開く度に「今回は大丈夫かな?」と

構えてしまうようになった

今までと違ってサマザマナ画面が出てきて、

戸惑うことが多くなった。

マイクロソフトとかウィンドウズと云うもっともらしい文字に…

戸惑いを覚える。

xp時代?は、何も怖く感じることなかったのに…。

「×」または「同意しない」でよいのかな?とか。

「同意しなかったら困ることが起きるのか?」とか。

今も紅茶、コーヒー用のポット敷き等のことをアップと思ったのに

pcの文になってしまった。

でも用意した画像をアップ。

ドンゴロス利用。

壁にかけてもかわいいかな?。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け?とアルバム、落ち葉も…

2014-11-10 15:39:54 | 日記

片付けで、一番はまりそうなのが、アルバムかしら?。

まだまだ、アルバムのところまではいかない…

今年中に出来るかしら?。

本日は、アチラコチラ三か所のお出かけ…。

片付け…と云ってながら、出かけたついでに布なども購入した

実は、昨日もネットで、布地5000円ぐらい購入

(配達時間は家人いない時間帯に…。)

 

帰り道、桜の木の下で色づいている葉を少し拾った…。

 

そして、葉からの連想…。

この2,3年いわゆる旅行をしていないな…と。

状態が変わりそうな身内がいて遠出を控えていた。

落ち葉を見ながら、

紅葉シーズンは良く泊まりで出かけたわ~と。

海外も3年続けて冬のハワイに

10日間ずつ行ったのが最後だわ…と連想が続く…。

アルバムを広げたいところだけど、先延ばしにしよう!!。

それで…

こんなアルバムの表紙だけパチリ。

我慢してアルバムの中は見ない…。

 

最後に自分で自分につじつまを合わせるba~baです。

しばらく旅行も行ってないから、

布地など買っても良いでしょうとネ。

拾った葉はこれだけ!。

イッパイ荷物持っていたので…。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイピクチュアー無事でなにより??

2014-11-08 13:43:04 | PC関係

本日は…お片付けに専念と思いながら、

やはりPCから離れられず。

すぐ近くにおいてある夫のpcに、

(メーカー、バージョンも異なる)

ba~baの写真のソフトをインストールし、

いろいろ画像を加工していた。

でも他者のpcで遊んでいても面白くない。

結局は夫の写真を加工してあげただけ…。

ba~baのpcに戻り

ダメモトで”もしかして…”と操作していたの。

写真のソフト使えるようになりました!!。

それで…、こちらに入っていた画像をアップ。

朝の画像と大して変わらなカナ?。

 

話変わって…

昨日ハンドメイド委託店から

ごく最近委託したばかりのトートバッグの値下げを

希望のお客様が…との連絡有り、値下げはお断りしたの。

その件に関連してブツブツ言いたいことあるけれどネ。

それは、後日に…。

マア、お客様はいろいろ…。

ブティックで値切っていた自分が思い出され

気持ち良いものではなかったかな…と今頃

最近はいっぱい買わないし、値下げしてあるものしか買わないし…。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pcとバレリーナと実

2014-11-08 10:07:12 | 薔薇

PCのバージョン8.1の違い、???のまま3日目。

まぁ大した違いは無さそう??。

いいえ、私に取ったら、

写真のソフトが使えなくなったことがいちばんの違い!。

打撃

ネットでヤット見つけたソフトの会社に電話しても、

そこでは対処出来ませんので、

「フォーラムサイトから質問して、

皆さん?の答えを?みて対処してください」とのこと。

全く、モゥ…!”という感じ。

8・1に対応するバージョンに買い替えれば、一番早いのかもしれないが、

昨年にしてから買い換えたバージョン。

買い替えるのは悔しいので、何とかしよう!!!と…。

それで…他のカメラについてきたソフトに取り込んでみたけれど、

何も編集できないソフトでガッカリ…。

カメラ(ミラーレス)は高かったのに!!。

  

話長くなったけれど、バレリーナの花と実。

実をつけると花は少なくなるけれど、

ba~baは、欲張り。

今は花も実も一本の木に…。

マァ、写真の構図もだめだけれど、本日のブツブツ……を。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windows8・1、一難去ってまた一難

2014-11-06 15:00:55 | PC関係

バージョンアップなんてしなくてよい!!!という感じ。

このところ、在宅日はWindowsの対処に明け暮れていた。

 

何年も、何のトラブルもなく、

メーカー、その他に問い合わせることも皆無で過した

XP時代が懐かしいというより、”良かった!!”。

ba~baでも、一度も困ったことなかったし。

 

昨年、”8”に買い替えて以来トラブル続き…。

一時は修理工場へ…の話もあったし。

 

でも…この数カ月は、ソレナリニ対処できていた…。

”8”対応のソフトを買ったりしながら、付き合って来られた。

 

バージョン8・1にアップするのも

”あとで、あとで…”とやり過ごすこと出来たし…。

ソレガ、ソレガ…、一昨夜から

あとでする”の選択肢がなくなってしまったの。

 

そして、一昨夜からは、全てがフリーズ状態。

バージョンアップの案内が3ツも画面に張り付いた??状態、

pc終了することも出来ず一晩ing状態

泣いてもしょうがない。開き直ることにしたわ。

強制終了も今回は怖くて出来ず。

 

昨日は朝から、電話で対処方法を聞きながら…。

バージョンアップすれば、ウイルス対策もアップしなければならず

 

どちらを先にしたほうが良いのか??。

コンタクトセンターさんは、

バージョンアップしている間(時間要するため)に

ウイルス感染しないとも限らず、

ウイルス対策が先のほうが良いといわれるけれど、

ウイルス…の方はPCのアップを先にしたほうが良いでしょうと。

”モウ、PCのわかる人誰か来て!!”という感じでした

 

マア、夜にはどうにかつかえてホッ

 

デモ……と云うか懸念した通り…、

今朝、ブログ用に写真を取り込もうと、

アドビ(写真ソフト)を開こうとしたら、×××。

モシカシテ、もしかして…という心配を裏切らずに、ヤッパリダメでした。

昨春”8”にした時買い替えたソフトの対策しなければ…

具体的にはどのようにするのかわからないけれどね。

 

にすればよかった…という感じ。

 

version替えれば対応するソフトも…。

また”8”に戻す方法もあると云われたけれど、

わけのわからない作業はもういいわ!!

 

大きい声で言いたいわ…。

マ〇ク〇ソ〇トさん

ba~baにもついていけるようにして!!と。

 

もうすぐ大好きなが届く予定。

で気分転換しよう!!。

 

…というわけで、画像なしで長い文章。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子の香り、いっぱい

2014-11-01 12:20:06 | 日記

本日は雨のため、予定変更。

 

一昨日、里から柚子をいっぱい抱えて帰宅。

まだ、青い…ところどころ黄色へと移行中??。

50個ぐらい?あり(画像は一部)。

(お皿は、いらなかった

ba~baは無精者なので一度に作業!!。

まず、全部二つにカットし

●果汁を絞りジップロックに。

◎冷凍庫に平らにいれる。

ガラス瓶で冷蔵庫に保存よりか場所取らないと思って…。

◎必要量、必要時にパキンと割って使用。

お鍋の時、風情がないかもしれないけれど、

ムダがないと思っているの。

●皮は黄色い部分を干してジップロックへ。

レンジ利用もあり。

そして…お大根などの塩もみに。

残りは…お風呂へ。

●種はお酒と一緒にビンに入れ時々、テキトウにシャカシャカ。

…化粧水もどき…。

手がすべすべに…。

本当は、ガサガサダケレドネ。

柚子のおすそ分け時に

こんな作業を、話しましたら、

”ワァ、その方法はいいわね!”と感心されたけれど、

単純に無精者だから…。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする