ba~baのボケ対策、アレ、ソレ、コレ…。

ブログでは、ボケを差別用語として捉えてません。
「あらっボケタ?」の程度。 ハンドメイド、お花、日常。

ば〜らが咲いた♪♪

2015-04-29 08:40:07 | お花

連日の外出で、頭が疲れている

マア、外出のためだけでは、無さそうかしら!?。

バラが咲き始め…スパニッシュビューテイばかり見ていたら、

フェンスに沿ってカクテルも数輪。

スパニッシュビューテイ

 

 

薔薇の根元は白とブルーが狭小地に目いっぱい咲いている。

写真写したのは、5時台なので、開花前。

お日様が当たるとパァッと咲くのだけれど。

(みんなコボレ種から)

そして、

裏のほうに白いクレマチスがお団子のように、

ひしめきあい、咲いていた。

八重の中に一輪だけ目立たないところに

一重が!!。

 

こちらが一重 

 

サア、ba〜baもがんばれ!!。

ドンゴロスバッグ小さ目をいくつか作ったので、

ちょっと気分転換でエプロン作りでも。

 

今年は、作らない…と思っていたけれど、

動きやすい季節になると、

エプロンして

”サア、お掃除!”という気になるのでネ。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇の手入れと節約??

2015-04-26 21:06:34 | お花

薔薇もだいぶ、つぼみを持ち、

このお天気が続けば咲くかしら…。

スパニッシュビューティが2輪咲きかけている。

うどんこ病にかかりながら。

本日、専門の方に薔薇の消毒をお願いしたわ。

今まで、3種類の薬を耐性がつかないように

順々にスプレイしていたけれど…。

今年は、手が届かない高さに誘引されているので、

ちょっと難しい。

”ba〜baの消毒”になりかねない…。

それで…、

定期的にしていただくようにお願いした。

 

これは、昨年の画像。

もう…お花を植えるスペースもなく

 

苗の購入はやめた…。

それで現存の薔薇の誘引代、消毒代

切り替えた。

無農薬の本も買ったけどネ…。

もちろん、消毒代などのほうが高いけれど…。

どこかで節約、セツヤクするつもり???

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイペースって?。

2015-04-25 21:02:08 | 日記

やっとこんな状態になった

スパニッシュビューティのつぼみ。

昨年より遅いかな?。

あいにく、うどんこ病

遅ればせながら、消毒しま〜す。

ところで…、

昨日、出先でAさん手相を見せてください…といきなり言われ

”どうして?”思いながらも見せた。

あゝ、やっぱり、ひらいていますね?”と…。

???

”どこがですか?”

ba〜baは全く手相なんかわからない。

ここが開いているのはマイペースなんですよと…。

その人は”私も同じなんです”と云いながら、

ご自分の手も見せてくださった。

???

その場にいなかった人たちから、

Aさんは

”(ba〜ba)の手相”を見てくるように言われたと…。

そして…、

同じなのでよろしく…と。

????

…ということは、

ba〜baのマイペース

チョット、話題になっていたという事なのね…!。

でも、マイペースってどういう事?。

良いのか、悪いのか。

マア

別にどうでもよいけれどネ。

いわゆるお団子になって行動すること、

殆んどないモノね…

マイペースの意味、ケンサク、ケンサク。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンゴロスバッグ小さ目完成と雑感

2015-04-23 20:47:46 | ハンドメイド

先日来ing状態が続いていた小さ目のトート5つほど完成。

そのうちの一つ。

(いつものように、写真のボケ具合よくわからない。)

(雰囲気のみ…)

テヒモをトントンとヒタスラ、ひたすらカシメて…。

最近、手元が狂いカシメる時に

自分の指をたたいてしまう

用心、用心…。

 

それも…よくわからないニュース聞きながらだから、

いけないのかもネと責任転嫁。

国民総背番号制!!とか…。

普段の生活でも、アレ、ソレ、コレが多くなっているのに…、

新しい事についていくのは

640億円の予算ですって!。

メリット、デメリット…。

なんだかわからない!。

クレジットカード機能も搭載も検討中??。

探し物が多くなっているお年頃…

一枚のカードに個人情報すべて搭載とか。

なんか怖い気もするのは、理解力のなさから?。

 

  

話戻って、ドンゴロスのバッグの件。

手頃サイズシリーズでいたら、

大きめが欲しいとのお話有り… 。

  

暮れに買ってくださった人のを見て

欲しくなったヒトが…と。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ〜〜あ、ゴミに千円

2015-04-23 17:10:29 | 日記

不要な大きめ家具…、

誰からかタダで譲り受けて10年以上

譲り受けたのはba〜baではない。

でも使うことなく過ぎた…。

…ので、まだ十分につかえる。

”古い新品”みたいな?感じ

どっしりと重たくバラしても重い

ただほど高いものはないって本当!!。

処分代1000円なり。

勿体ない…で譲り受けたのか?。

文と関係ないけれど…

昨冬、自分にプレゼント??したアレンジ。

黄色と白…頑張って!!。

 

門の前に粗大ごみがあったからなのか??。

車が止まり、キンコン…と。

ba〜baは

用心深く?ガラスの窓越しに見ながら

インターホンで応対した。

二人ずれ。

???

何かと思ったら…、

”家の中のおかたづけ”の人らしい…。

普通に回っているのか…、

たまたま

家の前に粗大ごみを見たためなのか??。

今まで、みえたことのない職種の方…。

断捨離のお手伝いらしい??。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンゴロスのトート

2015-04-22 22:06:39 | ハンドメイド

幾つかドンゴロスの〜ingがあり、

そして…

並行作業が多いので、完成までに時間がかかる。

 

本日は5つ完成のはずであった

 

でも、本当に完成したのはこれ一つ

 

薔薇の様子も気になり…、

ニームを噴霧したり…。

夕方からの雨でニームはすべて地面に…。

マァ、根から吸い上げてくれるでしょう。

ドンドン増え続けるミントも気になり…、

抜いて…抜いて…。

コボレタネからのシソの間引きをしたり…、

 

気の多いba〜baは忙しい。

というか…

あちらこちらが気になる…。

…というか?

飽きっぽい

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海見ながらの夕食と前日の一人ブランチ

2015-04-22 21:08:33 | 日記

 

 

日久しぶりに、

海辺のホテルで夕食。

素敵で、美味しかった!!。

  

頂いたのは日本料理。

ba〜baのB・Dではないけれど…。

 

早めにホテルに行きロビーで

さまざまの人の動きを観察!!。

 

ホテルマンたちは、

どこの国の方が来られても、にこやかに、さり気なく

ゆったりと…テキパキと…。

 

 

 

これは、前日のba〜baのブランチ。

 

最近、この医食同源の文字

踊らされているかも…。

根菜類につられ…、

 

 

パッケージの文字につられ…。

   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンゴロス今回は…

2015-04-15 22:58:23 | ハンドメイド

ドンゴロスの大きめのトートが

評判よいけれど…。

今回は、まだ途中だけれど、デニム風の布と

合わせてみた!!。

プレスもしていなくシワしわ…。

A4縦の大きさ位。

まだまだing状態。

小さ目の割に

手間がかかる

裏側は、綿麻のフルーツビネガーの柄。

この状態では、見えないけれど…。

しばらく小さ目路線で…と思い幾つかing状態。

そしたら…、

大きめのトートが欲しいと注文有り。

利用してくださっている方のを見て

”私もほしい!!”となったとのこと。

 

お店に預けているのを持って来よう!!と

思っていたら…、

次の日、委託店の店長さんから

珍しく電話があり、

お店においている大きめのトートが

欲しいので、

少し安くしてください……と

 

薄利の上に、はくり、ハクリ…。

近いうちにある

商店街の会合に持っていき、

宣伝してきたいから…と。

 

”マア、することがあり…!!”を

良しとしましょうかネ。

それにしても…、

断捨離は、いつからするの?。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドンゴロスと蛙

2015-04-09 21:26:11 | ハンドメイド

 

作りかけのトート完成を目指していたけれど、

付属品が届いたのが夕方であったので、

テヒモをつければ完成?の段階までを

幾つか…。

結局は、全部未完成。

テヒモつくのを待ってま〜す。

これは、まだテヒモをきちんとカシメていない状態。

出来上がり予想写真?。。

口を留めるボタンもまだ届かない…。

このドンゴロスは初めて手にしたもので、

シッカリと厚みがあり、

チョット、オ。モ。タ。イ。

嵩張り、縫いにくかった

ミシンはユックリ、ユックリと。

留めは木製の素朴なボタンが良いかな〜と。

 

 

そして、ドンゴロスの絵柄で

よく蛙のマークを目にしていたので

(上の写真)

困った時のネットさんで…検索、ケンサク。

レインフォレスト アライアンスのマークですって。

1987年、地球環境保全のため

熱帯雨林維持の目的で作られた…と。

蛙は、自然界の変化に敏感で…、

環境悪化すると、姿を消す…とのこと。

未完成ばかりだけど、一つお勉強。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇に目を向けていたら…

2015-04-09 10:09:45 | お花

昨日とのお天気差についていくのも大変

昨日の寒すぎる雨で、

おかげさまで花たちは元気!。

スパニッシュビューテイのつぼみに目を向けていたら、

カートマニージョが少し咲いていた。

 

昨年買った苗。

狭小地故…、他のクレマチスとアイアンは同居。

トレリス、バラの葉いろいろ映り込み

外仕事はナシ。草花の成長は本日の太陽に任せよう!!。

そして…、

中途半端な手仕事を…!。

たった今も、帆布(ドンゴロスに合わせて使うため)を

注文したところ。

他の副資材が今日あたり届くかしら?。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする