いつか速くなりたい。。。Z1で駆ける

バイク・サッカー好きおやじの雑感ブログ

シルバーウィーク ツーリング

2015年09月23日 | ツーリング

9/20,21

行ってきました  ツーリング

今回のコースは、

龍門ダム → オートポリス → 緑川ダム → 五木 川辺川ダム → 曽木の滝 → 出水泊 → 天草広域 → 帰宅

のルートでしたが、スマホのyahhoナビで迷ううことなく行ってきました。

レーダー聞いて、音楽聴いて、道案内聞いて・・・・BTは素晴らしい。

9/20 快晴

まずは龍門ダム 

(シイタケのとこ伐採して・・・・・・大問題になった思い出、この時はダム工事用道路の仕事でした。)

そして、大津道の駅で、ランチ・・・たこ焼きバーガー(笑)

 

次に向かったのは、通潤橋

水はないのに人たくさん・・・いすぎ

 

 

次は、緑川ダム

深浅測量

 

 

次は、五木に向かったんですが・・・・・

道悪・・・・

川辺川ダムはまだない・・・

これから、曽木の滝へ

途中、白バイに後をビターとつけられ・・・・・・態度悪・・・・

わかってましたよ、後ろにいるの・・・・・

この滝はよかったです。

原尻の滝よりいい

そして、出水のホテル泊

ホテルのレストランがよかった・・・従業員親切

そして、リーズナブル・・・写真はありません。

ホテルウィングインターナショナル出水 

9/21 快晴

天草へのフェリー乗り場 蔵のもとへ

そして 船中

 

ここは、牛深港

天草の広域道路を満喫し

一路福岡へ

渋滞で疲れていたので写真はありません。

毎度のことながら、天草って疲れますよね・・・・

 

17:00 無事帰宅してツーリング終了!!

 

総走行距離 740km 燃費15.7km/L

タイヤ空気圧を2.9kにしてたので、燃費がよかったのか?

 

 

 

 

 

 

 


また やっちまった・・・・・・

2015年09月07日 | ZX12R

9/05は ライディングスクールに行ってきました。

朝、5時自宅を出発・・・早・・・・

ここは、都市高速入り口

 

 

きょうのお隣さんは、大分のZX10Rさんです。

やっぱ 10Rは速そう。

そして、インストラクターは西嶋先生です。

去年、お世話になりました。

 

で、結果は・・・・・・・またやっちまった・・・1コーナー・・・・トホホホ

マンツーマンのカリキュラム中、自分は3番目ということで、

あんまり疲れないようにというアドバイスをうけ、走っていました。

この日は、走りだしから転倒相次ぎ30分後・・・・にその時はやってきました。

新品タイヤのBS016のグリップもよく、すぐ50秒台に入いり、

調子こいてたときに、、、、、

ちょっとオーバースピードかなと思いブレーキ強め・・・・フロントロック・・・・

蛇行しながら1コーナーのグラベルへ・・・・・2013年の11月のことが頭をよぎる・・・・

だが、となんとか止まりそうだぞ・・・うーん、芝生でコテン

被害は、左ウインカーにステップ曲がり、ガソリン?ラジエター液?が少し漏れてた。

これでまた、きょうはおしまいか・・・・・・・・?

どうするか迷いましたが、自走でピットにもどり軽く点検して、

マンツーマンで次が自分だったので、スタッフの方に確認したら、

走れるならどうぞ・・・・ステップが曲がっているが、よし!なんとか頑張ろう

といざ、マンツーマンへ・・・いきなり55秒台・・・・

ベスト更新しました。

 

昼休み、ご飯食べてたら、西嶋先生がきて 次回から中上級でいいですよ。

・・・・・・と言われ、涙が出るほどうれしかったです。

それからは、こけないよう慎重に(笑)

ということで、閉校式の時に表彰されました。

 

柳川校長はじめインストラクターの先生方、ありがとうございます。

これからもがんばります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


痛ましい事故

2015年09月03日 | いろいろ

昨日、9/02 

西鉄電車で人身事故があり、女性が亡くなられたそうです。

自分は、通勤でこの電車を利用しており、

昨日は、福岡駅で事故ありのアナウンスがあり、

福岡駅から平尾まで歩いて行きました。

9時ごろ平尾駅につきましたが、まだ、警察や関係者でごった返していました。

平成元年に福岡に再上陸して以来、これで2度目です。

26年ぐらい前もニアミスでした・・・・

いろいろな事情があり、このようなことが起こったのでしょう。

亡くなられた方のご冥福を祈ります。

合掌!!