ポケと螺旋と浅野さんと

好きなものについて書く日記。ポケモンとスパイラルと浅野りん先生が好きなのですが、最近はイナイレとかベイが多いです。

「私、負けない!」発売

2006-11-30 23:18:39 | Weblog
ポケモンDPのCDが発売しましたね。


限定版(?)には「スパート!」と「私、負けない!~ハルカのテーマ~」のノンテロップ映像がついているそうです。


密林で限定版を買ったので、今日あたりに着くはず…。



それはそうと、実現してほしかったけど実現しなかったAGの心残りが2つあります。


1つはマサトの唄う曲です。ケンジだって唄ったんだからマサトも唄って良かったじゃないですか。


「私、負けない!~ハルカのテーマ~」の中の「レッツゴー!」がEDのイラスト通りサトシ達に言われているならマサトが唄った曲があることになる訳ですが、それだけじゃ淋しすぎません?


もう1つは、ハルカの浴衣姿です。カスミが浴衣着たからハルカにも着てほしかったなぁ…さすがに人魚姿して欲しいとは言いませんよ?(笑)



ところで、昨日のBLEACHを今日観た後、ローゼンメイデン・トロイメントの「戒」を流しソウメンのところまで観たのですが、やっぱり画像付きのほうがいいというか、MDよりTVのほうがいいですね!「聖少女領域」!!


夜中にテンション上がりましたよ!…とはいえ、もともと疲れてテンション低かったので、テンション上がっても普通にしかならなかったのですが。


特別編が楽しみです!!



ちなみに1週間後は「薔薇獄乙女」の発売日ですよ!!

ルカリオとマックスとファラの協力攻撃

2006-11-29 12:23:40 | Weblog
今日は、幻想水滸伝5攻略本の108星データと協力攻撃のページを見ました。

久しぶりに美少年攻撃があるみたいですね。2以来かな?


で、今回の美少年3人組みの声優さんが、浪川大輔さんと折笠愛さんと皆川純子さんなんですよ。


つまり、ルカリオ(ポケモン)とマックス(独楽)とファラ(TOE)。

または、仁兄ちゃん(独楽)とピエトロ王子(ポポロ物語2)とリョーマ(テニプリ)。


…で、合ってますよね(自信無)



それで、美少年3人組みがどんなキャラなのか調べたのですが、1名どう考えてもフッチだろ!!的な人が…。

顔とか全然違うけど、竜で騎士で茶髪で紫の服を来た美少年と言ったらフッチを思い出しますよね?


宿星もフッチと同じなのかな、竜馬騎士の美少年。



帰ったら見てみよう。

カルパ=タルーは三節棍にならない

2006-11-28 23:14:09 | Weblog
昨日買った幻想水滸伝5の攻略本を今日読みました。(最初から自力で攻略する気がない)

全部は見てませんが、108星紹介ページだけ見ました。


で、108星の中に「キサラ」という名前のキャラがいて、超危ねえっ( ̄□ ̄;)!!と思いました。


だって主人公の名前をキサラにする予定だったんですよ…。


キサラがダメならライセかなぁと思ったのですが、どうやら主人公は美少年という設定っぽい(確認してないので間違ってるかも)ので、独楽からレイの名前を貰うのもいいな~と思いました。



だって主人公って中国っぽい格好してるし(べん髪=中国と思う人)しっぽっぽい髪型していて王子(=次の長)なわけだから、レイと似てるんですよ。


その他、妹がいるとか見た目女の子っぽいとかも共通点ですね。



ちなみに、レイって一応美少年なんですよね…?(自信ない)


だって無印中国大会決勝で凄い沢山の女の子ファンがいたじゃないですか。


後、同じく独楽からカイの名前を貰うのもいいなぁと思いました。


前にどこかのファンサイトで、「最初、才色兼備なカイが主役だと思ってた」みたいなことが書いてあったので(ちなみに、独楽の主役はタカオ)、カイも美少年設定なのか…?と思ったまま謎は解明せず、アニメも漫画も終わりました。



でも、王子=金持ち、白髪という共通点はあるんですよね。


でも武器はライセが一番似てる…。



でも、「様」付けで呼ばれるならカイが一番しっくりきます。

3人の中で一番「様」付けで呼ばれてるので。


多分、今回も主人公は「~~様」って呼ばれますよね…?


呼ばれないならライセで行きます。

昔は少佐がアドレスだった(11月27日その3)

2006-11-27 20:57:01 | Weblog
今、HEY×3でキンキキッズが唄っているのを観て・・・PKO・・・って思いました。


モーニング娘。とAKB48(・・・名前間違ってるかも)も同じに見える人なんですけどね、私。


とりあえず、キンキとPKOに話を戻しましょう。
PKOっていうのは、「ぴょこらキーピングオペレーションズ」またの名を「ぴょこら様をかいがいしくお世話したい(隊?)」という、デ・ジ・キャラットに出てくる悪役幹部3人組みの男性ユニットです。
で、キンキキッズはジャニーズ事務所の2人組男性ユニットです。


で、HEY×3でキンキキッズが唄っている歌の歌詞を観ていると、昔、PKOのCDアルバムについて色々書いてある個人ファンサイトさんを思い出しました。


セカンドアルバムの、3人一緒に歌っている曲についてそのサイトさんは、「この曲の歌詞の『あなた』とはぴょこら様はもちろん、この曲を聴いている女の子達の事で・・・」みたいな事が書いてあったんですよ。


で、キンキの歌の歌詞に出てくる「君」ってこの曲を聴いている女の子または女性のことだよな~って思うと・・・PKOと一緒じゃんΣ(-□-)!!


どっちも見た目がいいことでも売ってるし。



なんか時々、2次元好きさんのことを世間から浮いた存在みたいな感じで見る人がいるんですけど、2次元と3次元の違い以外は違いがないわけで、2次元と3次元の違いってそんなに大きいのかな~・・・って思いました。


ウチの母も3次元に目を向けろ云々言うんですけど、2次元でも3次元でも・・・この際、1次元でも4次元でもいいんじゃないのかなって思いました。


そんな訳でサモンナイト4のベスト版はアルバと主人公♂と竜の子♀のために買いますよ!!





デジタマは愛情をもってなでましょう(11月27日その2)

2006-11-27 20:01:45 | Weblog
昨日のデジモン観ました~。


色々思ったことがあるハズなのに覚えていない・・・やっぱり寝ると記憶がなくなるのか。
前に友人が、人は寝ると前日の記憶の3割をなくすと言っていました。


とりあえず、覚えている限りの感想を。


まず、前回のあらすじのシーンで思い出したのですが、どこかのホームページでイワンは妻子持ちだと書いてあって、妻子持ちなのにヨシノに恋するなんて許せん!!とか思っていたら実は、妻子持ちじゃないっぽいですね。
これじゃあ、30代後半で元KGBとかいう情報も怪しいな。


とりあえず、聖もデジタマと分離して生き残ったわけですが、バイオ三人組はテイマーになるのかな~って思い始めました。


だって、デジタマとデジヴァイス持ってるんですから。
でも、彼らが愛情をもってデジタマをなでるのか・・・・・・そ、想像できない。


でも、OPに出てくるデュークモンと思われるデジモンとその仲間達の数が多いので、4人で立ち向かうのは難しいんじゃないかなって思います。


隊長達も入れば8人になりますけど、皆究極体に進化するのか・・・っていうと怪しいし。


そんな訳でナナミ達バイオ三人組が愛情をもってデジタマをなでるのを期待してます。

サモンナイト4買います!!

2006-11-27 11:41:15 | Weblog
・・・ベスト版で。


ポケモンファンサイト巡りをしていたら、サモンナイト1で登場したアルバが大きくなって4で登場ということを知り、公式ページに行って来ました。


そうしたら、本当にいましたよ!アルバが!!
後、CMでアカネっぽいキャラがいたのでもしかして・・・と思っていたら、本当に出るみたいですね。公式ページにいました。


でも調べたところ、ネットで現在の最安値が5980円なので、そんな高い出費は出来ないのでベスト版待ちです。


ベスト版と言えば、幻想水滸伝Ⅴのベスト版が出るそうですね。
買いますよ!ずっと待っていたんですから!!


というか、発売してからまだ1年経ってないのに発売なんて早Σ(-□-)!!


やっぱりベスト版はいいですよね。
だって、7千円くらいしてたものが2千円台で買えるのですから。
で、バグとか多分直ってますしね。


で、テイルズオブジアビスのベスト版はあきらめます。
だって、幻想水滸伝Ⅴより先に発売したのにまだベスト版の告知もしないってことはベスト版出ないってことでしょ?・・・と思って。
きっと数年経てば、中古で2千円台になるさ・・・。ウチの近くの中古店では現在4千円台です。

でも、アビスはバグが多いという話を聞いたのでバグが直ったベスト版が欲しかったな~。



ミツルだけ無いのは何故?

2006-11-26 18:30:37 | Weblog
ブレイブの映像特典だけ観ました~。


一つ気になったのが、ミツルのじゃかじゃかじゃんけん。


他の人たちと違ってコニーちゃんの前ふり(今週もキ・キーマさんが来てくれたよ…みたいなセリフ)が無かったんですけど…ふ、不良品?


そうでないといいんだけど、アレで合ってるのか調べたいです…。



それと、ミリオネアの微笑みミツルが良かったです(><)!!

…なんてブレイブのことを書いてたら、今TVでブレイブのCMやりました!!



後、デジモンの攻略本売ってなかったですよ…一応、今年発売したものなんですけど。



それから、午前1時くらいにブレイブのDVDを観ようとTVをつけたら、男の子(?)…年令的には青少年って感じです…が出てるアニメがやっていて、声がアニメのポケモンのケンジ役の関智一さんでした!!


久しぶり!ケンジ!!
しかも新聞欄によると、その時間の12CHの番組名が「~~~(前半部分は忘れました…)ケンイチ」だったので、ケンジと名前が似てる!!…と感動しました!!



でも、キャスト観てないので関さんの声に似た他の声優さんだったかもしれません。



…だとしたら、私の感動って…。

やっぱり全員集合

2006-11-25 14:22:58 | Weblog
ヤバイ・・・今日もネタがない!!

ブレイブ観れねぇー!!


・・・ということで、ネタを探してネットダイブ。


そしたら、ローゼンメイデン特別編のページが更新されていましたね。以下、ネタバレ有りです。


で、蒼星石が出るみたい!!


6姉妹+偽末っ子は出るようです。
とりあえず、蒼星石と翠星石の絡みもあるようです。


・・・というか、公式HPの6人の画像欲しいな・・・雛苺と蒼星石と翠星石と真紅のが好きです。


カナリアは好きなキャラだけど、あの絵はそこまで好きじゃないです。
水銀燈のイラストは好きなんですけど、アップすぎる・・・というか待ちうけ画像にするとしたら、ちょっと寂しいかな~と思いました。


とりあえず、そんな感じです。
今日はこれから出かけるのですが、ついでにデジモンストーリーの攻略本を買ってこようかなと思います。


以前書いた、デジモン勉強のために。

いきなりラストダンジョン!?

2006-11-24 22:41:30 | Weblog
昨日、ブレイブストーリーのDVDが届きました。
23時半にポストの中を見たらありました・・・っていうか、朝出かける時、ポストの中に入っていたDMが23時半になってもポストの中に入ってたってことは、誰もポストチェックしてないΣ(-□-)!?

私が家でたらどうするんだ、このウチ。


そして、まだ観ていません。
いつになったらリビング空くんだ。これじゃあいつまで経っても観れません。



後、今日ワンダースワンのデジモンのゲームをしました。カソードテイマーとかいうやつで妹が数年前に買ったものです。


最初、ワンダースワンの電源入れてもつかないので壊れたかと思ったのですが、ただ単に乾電池の電池切れでした。


「つづきから」で始めたら、デビモンと戦っているピヨモンとテリアモンとゴマモンがいて、みんなトイレに行きたい状態になっていました。


で、なんとかクリアしたらエテモンとかヴァンデモンとかと連戦で、いつになったらダンジョンから出れるんだ~!?とか思いながら、ピエモンとかムゲンドラモンとかと連戦して、もう行くところまで行ってやる!!って気分できっとアニメのラスボス究極体ピノッキモンとメタルシードラモンみたいなの(多分名前間違ってる・・・)とも連戦だろうと思っていたら、急にムゲンドラモンが喋りだしてミレニアモンに・・・。

で、ミレニアモンを倒したら無事エンディングを迎えました・・・最終ダンジョンだったんですね。


・・・っていうか、ミレニアモンってムゲンドラモンの進化形だったんですか?ムゲンドラモンがミレニアモンに変わったのですが。


で、めでたく迎えたエンディングで太一に名前を呼ばれることにより主人公の名前が判明しました。多分、絵は秋山遼なんですけど、プレイヤーが主人公に名前をつけられるらしくて太一に「ごんちゃん」とか呼ばれて、えぇぇぇぇぇ~~~~~!?って気分でした。


ハンター×ハンターのゴンから名前とったのかな~・・・妹。
思わず、笑ってしまいましたよ。



とりあえず、デジモンで戦いたかったわけではなくて、デジモンの技とか調べたくてゲームつけたんですが・・・。

エンディング後に「つづきから」で始めたらどうなるんだろう?
始めようとしたら乾電池が電池切れに・・・orz


MDで使ってた乾電池なんか入れるからいけないんですよね。


とりあえず、これから電池入れ替えます。

強いような弱いような卍解

2006-11-23 23:26:24 | Weblog
今日は、昨日のBLEACHを観ました。

以下、ネタバレ有りの感想です。


今回の感想は…
ルキア出てこない…(いつものことじゃん)
氷輪丸の花砕けるの早っΣ( ̄□ ̄;)!!
…です。


コミックで砕ける設定公開してたけど、あれって花が1個ずつ砕けるんじゃなくて花びらが1枚ずつ砕けていくんですよ…コミックだと。


…っていうか、殆ど一撃ごとに砕けてましたよね…3回攻撃したら卍解終わり!?…みたいな。


とりあえず、そんなところです。