ポケと螺旋と浅野さんと

好きなものについて書く日記。ポケモンとスパイラルと浅野りん先生が好きなのですが、最近はイナイレとかベイが多いです。

螺旋についての考察その1

2006-09-30 22:25:58 | Weblog
今日は用事があって、9時すぎ帰宅です。
「ポケットピカチュウ」という万歩計によると今日は14763歩、歩きました。

ポケモンは5つ目のバッジに挑戦中です。
昨日から誰も進化していないし、新しく覚えた技は「メガドレイン」と「いばる」のみ。
少し停滞気味ですorz

今日は帰りに、母に頼まれていた牛乳を例のセブンで買いました。
レジでお金を払い、出口に向かう途中に中華まんが売られているのを見て・・・螺旋のアライヴを思い出しました(笑)

伊万里の恋の始まりは中華まんですからね。

そんな訳で、セブンから自宅までの約10分、螺旋について色々考えたのでそれについて語ろうかなと思います。

螺旋の絆とアライヴって正反対なところが多いよな~と思いました。
例えば、
1.主人公の性別・・・螺旋(男)、アライヴ(女)
2.主人公の性格・・・螺旋(冷たい、消極的・・・やる気なさそう、今里先生とかもそんな感じのこと言っていた気がしますし)、アライヴ(熱血?、積極的・・・告白したり)
3.主人公の頭のよさ・・・螺旋(いい)、アライヴ(悪い・・・伊万里の告白時、「頭の悪い告白だなぁ」みたいなことを伊万里の友人達は思っていた)
4.主人公とブレチルの年齢関係・・・螺旋(主人公の方が年下)、アライヴ(主人公の方が年上)
5.ブレチルと主人公の関係・・・螺旋(最初は敵)、アライヴ(味方・・・というか協力者?)
6.序盤のブレチルの行動・・・螺旋(謎をばらまく)、アライヴ(謎を追いかける)
7.主人公の学校の制服・・・螺旋(ブレザー)、アライヴ(セーラー&学ラン)

とまあ、こんな感じです。
他にも何かあったら、ぜひコメントで教えてください(^0^)

他にも色々な事について考えたので、また今度書こうと思います。

結局電話は何だったんだ・・・

2006-09-29 18:43:38 | Weblog
今日はあまりポケモン進んでません・・・というのも、今発掘にはまっていて・・・orz
おかげでズガイドスの化石2つ目をゲットしましたよ(そんなにいらない)。

昨日からまだ2つしか新しい街を訪れていません。
・・・そういえば、ドーミラーが時々白く光ってはねてから「さいみんじゅつ」をするのは一体何なんですかね?
友達もスボミーが時々変な動きをすると言っていたのですが・・・。

ドーミラーもスボミー同様、進化の条件が色々あるのかな?


ところで、今日は録画した.hack Rootsの最終回を観ました。
フィロが死んでしまった時は泣きました~(><)

・・・というか、最終回超微妙;
打ち切りですか!?とも思ったけど、ゲームに続く!!とか言うんじゃ・・・。

まあ、ハッピーエンドっちゃあ、ハッピーエンドだけど、結局オーヴァン(?)は何がしたかったのさ!?

・・・っていうか、黄昏のカギは結局どうなったのさ!?

なんか、昔の「リング」のドラマを観た時の気分と似ています。
「リング」では呪いのビデオを観た後、電話がかかってきて、後にビデオを観た人は死んでしまうのですが、ビデオの謎は解けても、電話の謎は解けずに最終回を迎えました。

家族では私一人、あの電話は何だったのか未だに気になっています。

でも.hackは、ARI PROJECTさんの曲が沢山流れていて良かったです。
ローゼンメイデンを思い出しましたからv


あ、そういえば、あにてれでアメリカで放送された「蜃気楼のポケモンマスター(英語を直訳)」が無料配信されるらしいですね。
一応、英語版を観て内容は知っているのですが、KAORIさんの声を聞きたいので観ようと思います。

では、これから3つ目のバッジを目指して旅立ちます。



主役と薔薇キャラの座は誰のもの?(9月28日その2)

2006-09-28 21:40:54 | Weblog
観るか観ないか迷ったあげく、結局観ましたポケモンアニメ。
以下、ネタバレありです。
後、AGに未練たらたら人間なのでダイパ好きさんやヒカリ好きさんは不快に感じてしまうかもしれません。



ストーリーとしてはおもしろかったですけど、やっぱりハルカがいないのが・・・。

とりあえず序盤、あまりにもサトシが出てこないので「サ~ト~シ~は~?」と心の中で叫んでいました。

序盤と言えば、ナエトルのマイペースっぷりはすごかったですね。


後、個人的に気になったのは、2話までのサブタイと次回予告をヒカリがしゃべっていたことと、EDがヒカリのテーマであること。それと、CM入る時のイラストがめちゃくちゃヒカリ主役っぽいこと。
某雑誌に「今度のポケモンの主人公は10歳の女の子」とも書いてあったので、サトシの主役度は減少するんですか!?

そんなの絶対嫌~~~~~~~(>0<)!!

それから、タケシが意外に早い登場でした。AGの時を考えるとしばらく出ないかな~と思ってたんですけどね。

以前にも書きましたが、私はおもしろい男の人は大好きです。
そんな訳でタケシも大好きです!!
ちなみに、サトシとタケシのコンビも好きです!!

タケシといえば、誰がこれから彼のナンパを止めるのでしょう?
やっぱりヒカリかな?
カスミから伝承されるのか自分で開発するのか・・・。
さすがにマサト一人でシンオウに来るわけないし・・・あ、でもオダマキ博士と一緒に来るかもしれないか;


後、10年前のカントー編とか放送していましたが・・・ヒロシだーーーーーーーーー!!
私はポケモンの男の子トレーナーの中ではヒロシが一番好きです!!
そんな訳でヒロシがアップで出たときは叫びましたよ、そして悶えてしまいましたよ・・・。

で、ヒロシが出たと思ったら今度はハルカがΣ(-□-)!!


それから、第3話でロケット団が新口上を発表していましたが、毎回薔薇持ってやるんですかね?

もともと、無印時代から薔薇を持っていたのはコジロウだったけど、AGでは薔薇キャラの座をシュウに取られ・・・ひそかに、薔薇キャラ奪還を狙っていたのでしょうか(笑)?


とりあえず、サトシの主役度とロケット団の薔薇を気にしつつ来週のアニメを観ようと思います。

奇跡を起こすポケモン、その名はビッパ!!

2006-09-28 17:09:49 | Weblog
今日は、ポケモンダイパの発売日なので早速プレイしました。
最初のポケモンはナエトルで主人公は♀で名前はチルハです。
そして、ライバルの名前はキサラです。

正直主人公の名前をハルカにしようか迷っていたのですが、それではいつまでたってもハルカを引きずってしまいそうなので以前から決めていた通り、チルハにしました。

最初のポケモンがナエトルなのは今までずっと最初のポケモンは草タイプだからです。

ケムッソが出現する事を知ったので探したのですが、なかなか見つかりません。
・・・というか、今回のタウンマップと図鑑のぶんぷ表って見にくいのは私だけですか・・・?
ケムッソを探していたらパチリスやブイゼルに会えましたが、私が会いたいのはケムッソなんだー!!
ケムッソをゲットしてアゲハントに進化させます!!


あ、そういえばビッパというポケモンがいるのですが、色んな意味で奇跡を起こしています。
奇跡その1・・・野生のビッパが出現したらゲームが止まった。
      10年くらいポケモンのソフトをプレイしていますが、止まったのは      初めてです(しかも新品)
奇跡その2・・・命中率95%だか90%の「たいあたり」が4回連続ではずれ          た。・・・あ、ありえねーΣ(-□-)!!



ところで、今日はアニメもダイパが始まります。
多分、観ると思いますが観ないかも(どっちだよ)

やっぱりハルカがいなくなってしまったのは、つらいです(T0T)。
後、パーカー好きな私としては、サトシの衣装が変わるのが嫌です。
OPも松本さんじゃないし・・・OTL

なんかヒカリとサトシはケンカするらしいですね(今日の話については知りません)。
ヒカリは負けず嫌いなのかな?「自分の力をサトシに認めてもらいたい」みたいなことが書かれていたのですが。

・・・“カスミ再来”ですかね?カスミとサトシもよくケンカしてましたし。

まあ、それはこれからアニメを見ればわかるでしょう。

とりあえず、アニメを観ようか観ないか悩みながら7時を待ちます。

出かけたついでに(9月27日その2)

2006-09-27 23:38:39 | Weblog
今、近くのコンビニ(ガンガンWINGを購読していたセブンイレブン)まで自転車で行ってきました。
急遽、便箋が必要になったのです。

自転車をこぎながら、そういえば去年(一昨年?)の秋にもこのくらいの時間に自転車こいでセブンに行ったな~と思いました。



去年(か一昨年)は、FF7のDVD・アドベントチルドレンを買いにセブンイレブンまで行きました。
DVDとPSPで販売されたのですが、、DVDとPSPで何が違うのか分からなかったのでパソコンで調べたら欲しくなってしまいました(^^;)

・・・で、調べてみたら丁度その日が発売日だったのです。
明日買いに行こうかな~と思ったのですが、ネットで調べてみたらツタヤとかのネット通販はどこも売り切れていたので、これはまずい!!明日変えないかも!?と思い、寝間着から洋服に着替え、自転車こいでセブンへ。

・・・そして、無事購入。しかも20%引き♪

正直、親が起きていたら行けなかったと思います。絶対止められたと思うので。

しかし、親は寝ていました。今もすぐそばで寝ています(笑)
ウチの親はよくリビングでTV見ながら寝ています。

そんな訳で、着替えて携帯と家の鍵と財布を持って出かけます・・・起こさないように物音は出来る限り立てずに。

さらに言えば、家の玄関のドアは縦に2つカギがあるのですが、下のカギの鍵穴は幼い頃、妹が針金で詰まらせたので使えませんorz
ただ、家の中からカギをかけることは出来ます。

なので、親が起きた時のために、出かける時は「出かけてるから下のカギ閉めないで」と書いたメモをドアに貼っていきます。

でもその時も今日も、買い物を終えて帰ってきても出かける前と全く同じ状態で親は二人とも寝ていました。

今度夜に出かける日はいつ来るんだろう。
その時も、バレないように行ってきます(笑)


時代に乗り遅れてる・・・!!

2006-09-27 19:04:24 | Weblog
今、サイトめぐりをしていたらポケモンアニメの主人公、サトシの新しい帽子の模様が2パターンあったのですが、どっちが本当なのでしょう・・・?
紫(?)かモンスターボール色か・・・。

答えは明日のアニメを見てのお楽しみ・・・ではなく、公式HPのが正しいはず!!



ところで、今日天外レトロジカルの新巻にはさんである宣伝用紙?(マッグガーデンの今月の新巻とかが書かれている用紙)を見て知ったのですが、マサムネっていつの間にか隔月発売になっていたんですね。

知らなかった・・・。い、一体いつから;
これでパンゲアの単行本の発売頻度が以前に比べて1.5倍になるはず・・・。



パンゲアは浅野りん先生の作品の中でもかなり好きなほうです。
あのストーリーとファンタジーな世界観が好きです。

昔、ガンガンWINGで連載していた頃はセブンイレブンで雑誌を購読していました。
それだと発売日の朝6時に買えるので、本屋さんより早く漫画が読めるのです。

だいたい、発売日は・・・
朝6時・・・起床。学校へ行く準備をする。
6時半・・・学校へ行く準備終了。自転車でセブンへ。
6時50分・・・帰宅して雑誌を読む
7時半・・・学校へ

普段、6時45分に起きていた(起こされていた)のに、発売日だけ自分で早起きしてました。


それだけパンゲアにハマってたんです。
切り抜きもしてましたし、宣伝文句一つ一つにはしゃいでいました;。
「真実は未だ見えない」とか「明らかになる謎と深まる謎」とかでしたっけ・・・?←はしゃいでた割には記憶が曖昧orz

これからはパンゲア新巻に向けてアンテナ張っておこうと思います。


薔薇乙女とポケで長くなってしまった・・・

2006-09-26 18:09:06 | Weblog
今日は帰りに、麻生元外務大臣(また外務大臣になったのかな?)と螺旋の作画担当、水野英多先生も読んでいるらしいローゼンメイデンの7巻を買ってきました。(以下、ネタバレありです)

なんか、雪華綺晶が出てきて物語がどんどん進み始めてますね。
私は蒼星石と翠星石が好きなのですが・・・正直、今度は翠星石がローザミスティカを失ってしまいそうで心配です。

私はアニメで蒼星石にハマり、原作を買い始めた人間です。
・・・なのに一番最初に、一番好きな蒼星石がいなくなってしまったという・・・OTL


そういえば、製作中の特別編はTVでやるっぽいことが帯に書いてありましたね。
OVAという噂があったので、お金払いたくないな~と考えていた貧乏人としてはラッキーですv




ところで、このブログはポケモンと螺旋と浅野りん先生の作品が沢山話題に出る予定だったはず・・・なのに、まだそれぞれ一回ずつしか出ていませんorz。見てくださっている方、ごめんなさい。

木曜日からポケモンゲームのダイパを始めるので、多分毎日ポケモンについて触れるんじゃないかなー、と思います。
そして、ネタが無い日は螺旋とか浅野先生の作品に触れようと思います。


あ、ポケモンについて!!
ポケモンサンデーが一時間枠になって、リサーチの他に昔のアニメの再放送をやるみたいですね。
公式サイトを見た感じ、来週は週刊ポケモン放送局で放送された「アルバイトはたいへんニャース!?」と「出会いのミレニアムタウン」っぽかったのですが・・・(ちゃんと見なかったので間違ってる可能性大です)。


私としては、ハルカのジョウトの旅をやって欲しかったです(T-T)
でも、また週刊ポケモン放送局の時みたいにオリジナルアニメをやるかもしれないので期待して待ちます!!



そういえば、ローゼンメイデンの水銀燈とポケモンでカントーのグランドフェスティバル優勝者・サオリさん・・・さらに言えば、ガンダムSEEDシリーズに出ているラクスとミーアって、皆同じ声優さんなことに全く気付きませんでした・・・:

ラクスとミーアが同じ人なのはさすがに気付きましたが、ラクスと水銀燈&サオリさんが同じ人なのは気付きませんでした。

また意外なところで、田中さんの声を聞く日がやってくるかもしれません。


「大丈夫」より「かも」

2006-09-25 18:52:46 | Weblog
今日は昨日録画したポケモンサンデーを観ました。

ヒカリばっかですね。ハルカファンとしてはなんとも言えません・・・。
私は歴代ヒロイン(カスミ、ハルカ、ヒカリ)の中ではハルカが一番好きです。

どこがと言われれば全てです。正直、AG始まったばかりの頃は特に何とも思わなかったのですが、シュウハルにハマってからはハルカが一番好きです。

そして、ハマったシュウハルは自分の中では今廃れつつありますorz

なんか、シュウハルだろうとサトハルだろうとハリハルだろうとハルカが愛されていればそれで良い!!って感じです。

さらに言えば、愛されているの「愛」は恋愛でなくても友愛でも兄弟愛でもOKです!!

そんな訳でマナフィの映画でハルカを守ろうとファントムに立ち向かったマサトも好きです。

というか、ハルカマサト姉弟は好きなペアです。互いに思いあう兄弟愛v

もう、あの2人を見れないのか~と思うと悲しすぎです(T-T)

久しぶりの蒼い空

2006-09-24 12:47:26 | Weblog
今日、来月のCATVの番組表が届いたのですが・・・なんと!!来月から蒼穹のファフナーが始まります!!

やったー!!
3話だけ見てないから、これで全話コンプリートできる!!

Wi-Fi通信したいから、ひかり通信に変えようか考えてたけど、やめてよかった♪

今から楽しみです!!

忘れてたΣ(-□-)!!

2006-09-23 21:01:48 | Weblog
今日は、今月10日に天外レトロジカルが発売されたことをすっかり忘れていたので、買いに行きました。

久しぶりの天外の新巻♪個人的に芳玉さんの嫁入り話が好きです。格好いいぜ!芳玉さん!!(何)

天外屋の住人は芳玉さんと虎太郎が一番好きです。格好いい女の人とおもしろい男の人は基本的に好きなので。
だからPONキマだと清丸が大好きです。

天外の新巻が出たことだし、そろそろパンゲアの新巻読みたいな~。タヅマさんがどうなったのか知りたいです。あと、ユタとセタもこれからどうなるのか・・・。

いつ発売されるか分かりませんが、お金を貯めて待ちましょう。