goo blog サービス終了のお知らせ 

らんまる日記

まるとらんと家族の日常生活

武蔵国府太鼓の発表会

2013-11-08 00:05:24 | 趣味
旅行記が終り、新ネタもなくひきこもっていたような私ですが、久しぶりの投稿。
でも…
残念ながら今回はらんまるネタではありませんのであしからずです。

この間の日曜日、文化の日に府中市民芸術文化祭「太鼓の響」に参加してきました。

市内の小中学校、高校の太鼓のクラブ、サークルの人達、太鼓連盟の方達などたくさんの団体の立派な演奏会なのですが…
私たちは市の公報で募集されていた武蔵国府太鼓の1年間の講習会というのに参加している講習生なのです。
5月から毎週金曜日の夜に武蔵国府太鼓連盟の響会さんに指導してもらい半年間頑張ってきました。
その成果を3日に発表してきました。
さてさて、どんなだったことやら…

3日の日は集合が朝の9時半。
リハーサルまでもかなりの待ち時間。
その間は…

気合を入れる人達



一生懸命に練習をする人達




一生懸命に練習をしているのですが、太鼓のバチを持っていないのでどう見ても踊っているようにしか見えません…
でも踊っていませんよ~

ストレッチをする若者



ポーズを決める人達



ぼ~っと立っているだんな衆



闘う子ら?



それぞれに過ごしていたようです。

今日一日頑張りましょう


先生と会長さんに渇を入れられて始まりです。

11時ころからリハーサルを1回。
リハーサルを見て、こりゃ、いかん…と思われたのか、1時から外で最後の猛特訓を受ける羽目に…

そして2時4分からいよいよ出番です。
最初に代表の若者2名が挨拶と紹介をしました。



私たちは舞台裏に控えていたので見えなかったけど恰好良かったね。
そして本番。
基本打ち、練習曲の歩み、暗闇太鼓を演奏。





いや~、人数が多くてすごいですね…
見た目は壮観というかなんというか…
これだけいたら誰が誰やらわからないですね。
なので、全く緊張も何もしませんでした。
ただただ、おもいっきり太古叩けて気持ちよかったです。

本番はリハーサルの時のようにぐちゃぐちゃにならずになんとかうまくいったようです。
よかった、よかった…
そして、演奏後の皆さんの笑顔です。

やったね~!


今まで練習してきた成果、存分に発揮できましたね。

そして、6時から打ち上げ。





お疲れ様~
飲んで、食べて喋って、皆和気藹々でとても盛り上がっていました。



無事に終わって皆でにっこりピース。
私、まこちさんから素敵なお花、頂いちゃいました。
まこちさん、ありがとう。

そして、太鼓の皆さん、お疲れ様でした。
響会の皆様、いろいろご指導ありがとうございました。
おかげさまでとても楽しく演奏する事ができました。
これからもよろしくお願いします。
次の演奏会にむけて…


結局ぼく達の出番は本当にまったくなかったでしゅね…フン…by らんまる




にほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへにほんブログ村">

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこち)
2013-11-08 11:47:48
お疲れ様でした~。
演奏、とっても良かったですよ。
人数が多かったので、かなりの迫力でした。
とーちゃんの写真、綺麗に撮れてるね。
私も撮ったんだけど、ブレブレであげるまで行きませんでしたゴメンね~
返信する
まこちさんへ (wake)
2013-11-10 00:25:18
先日はありがとうございました。
来てくれて、お花までいただいて、とっても嬉しかったです( ^∀^)
とりあえず、人数で勝負!みたいな演奏でしたがなんとか最後までできたようでほっとしました。
また機会があったら聞いてやって下さいね。
本当にありがとうございました。(^-^)
返信する
Unknown (神戸のNori)
2013-12-13 22:31:01
和太鼓!いいご趣味ですね。腹筋も使うし!素敵です。
返信する
神戸のNoriちゃんへ (wake)
2013-12-14 13:49:17
太鼓、楽しいです\(^o^)/腹筋も脚力がいるのでとってもハードで疲れますが楽しいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。