そうです、かあちゃん達は北海道にスキーをしに行ったんです。
決してラーメンの為に行ったわけではないですよね~
はいはい、わかりました。
スキーの報告だけしておきましょう
ホテルからすぐにゴンドラでニセコ東山スキー場に入ります。

ここから2Kmのダウンヒルです。一気にすべり下りると気持ちが良いのですが、ただ、根性が要ります。
さて、一年ぶりでどんなでしょうか…

なんだか格好悪いけど、とりあえず転ぶこともなく、気持ち良くすべりました。
そして、スキー場の一番上はアンヌプリという山の途中までです。
ゴンドラからリフトに乗り継ぐのですが…
いまどき、懐かしいシングルのリフトです
なんだか淋しい
上の方でニセコ東山スキー場とヒラフ、アンヌプリスキー場が繋がっています。
今回は天気も良さそうだったので、ニセコヒラフスキー場に行ってきました。
絶対に妖しい
ヒラフスキー場は天気が良ければ羊蹄山を真正面に見て滑ることになります。

今回はとうちゃんの華麗な滑りをバッチリ撮ろうと思ったのですが、あまりの早さについていけず、あっという間に点になってしまいました
ニセコヒラフスキー場、ゴンドラ乗り場から見るとこんな感じです。

この日はアンヌプリもすっきり晴れました
皆とっても気持ちよく滑っていたようです

アンヌプリを背に反対側を見ると、羊蹄山、別名ニセコ富士です。
これも妖しすぎるよ~
今回は本当に久しぶりにバッチリ姿を見せてくれました
ちょっと、ガスったり雪は降りましたが今回は珍しく晴れてくれて3日間、気持ちよく滑ることができました。
とうちゃんはちょっと体力の衰えを感じつつ…
そして、かあちゃんは日々の筋トレの成果を感じつつ、それぞれに楽しめたようでした
ご苦労様。来年もよろしく
へ~…いっぱい遊んできたんだね~~
これでスキーの報告はお終い…でも旅行記はまだ続くよ
決してラーメンの為に行ったわけではないですよね~

はいはい、わかりました。

スキーの報告だけしておきましょう

ホテルからすぐにゴンドラでニセコ東山スキー場に入ります。


ここから2Kmのダウンヒルです。一気にすべり下りると気持ちが良いのですが、ただ、根性が要ります。
さて、一年ぶりでどんなでしょうか…


なんだか格好悪いけど、とりあえず転ぶこともなく、気持ち良くすべりました。

そして、スキー場の一番上はアンヌプリという山の途中までです。
ゴンドラからリフトに乗り継ぐのですが…
いまどき、懐かしいシングルのリフトです



上の方でニセコ東山スキー場とヒラフ、アンヌプリスキー場が繋がっています。
今回は天気も良さそうだったので、ニセコヒラフスキー場に行ってきました。


ヒラフスキー場は天気が良ければ羊蹄山を真正面に見て滑ることになります。

今回はとうちゃんの華麗な滑りをバッチリ撮ろうと思ったのですが、あまりの早さについていけず、あっという間に点になってしまいました

ニセコヒラフスキー場、ゴンドラ乗り場から見るとこんな感じです。

この日はアンヌプリもすっきり晴れました

皆とっても気持ちよく滑っていたようです

アンヌプリを背に反対側を見ると、羊蹄山、別名ニセコ富士です。


今回は本当に久しぶりにバッチリ姿を見せてくれました

ちょっと、ガスったり雪は降りましたが今回は珍しく晴れてくれて3日間、気持ちよく滑ることができました。

とうちゃんはちょっと体力の衰えを感じつつ…
そして、かあちゃんは日々の筋トレの成果を感じつつ、それぞれに楽しめたようでした



へ~…いっぱい遊んできたんだね~~

これでスキーの報告はお終い…でも旅行記はまだ続くよ

昔は何とも思わなかったけれど、最近はクワットやゆったりしたリフトに乗りなれてしまったせいか、シングルになんか乗ったら高所恐怖症でパニックをおこしそうだよ。
昔はこれが普通だったのに、今はゴンドラとかしか乗らなくなってしまって、こんなの、忘れちゃったよね~