goo blog サービス終了のお知らせ 

らんまる日記

まるとらんと家族の日常生活

らんちゃん記念日

2011-05-03 20:21:04 | らん
5月3日はらんちゃん記念日
4年前の5月3日に町田からかあちゃんが運転する車に乗って我が家にやってきたんだよね。

らんちゃんの初お散歩の日はお祭りだった…
ドンドン太鼓やらお囃子がピーヒャラ鳴っている中でのお散歩デビュー
かなり強烈だったかも…

次の日の朝のお散歩は近くの緑道をのんびり…





本当にまだか弱げで可愛かったよね~
もちろん今も可愛いよ~


今日は記念日だから…って言っても家から見える高速は大渋滞。
毎年やっているお祭りも今年は自粛?かで中止。
町はいつもの連休の賑わいはまったくないし…

まるたんとらんちゃんを連れてのんびりと多摩川までお散歩に行ってきました。
あの時とおんなじ道だけど…





当然だけど、らんちゃん、でかくなったよね~

来たばっかりの時にはなんだかあんまり表情もない子だったけど今はとってもいい顔で笑ってくれうようになりました





そして…
いつもガウガウ言い合うケンカはやっぱり相変わらずだけど…

らんまるコンビ、これからもなんとか仲良く寄り添ってやっていこうね。





ホラッ…
とっても仲良しさんに見えるよ

FUNわんクラスとお花見

2011-04-12 22:55:32 | らん
おとといの日曜日は1ヶ月ぶりのFUNわんクラスだったのでらんちゃんだけ連れて長池公園まで行ってきました。

今回はまこちさんとこのまりもちゃんがFUNわんの前の時間のぽんぽこしつけ教室に参加していたので早めに行って、しつけ教室が終わったところで合流。

ぽんぽこしつけ教室にはまりもちゃんの他にきなままさんのお母様の所のランちゃんも参加していました。


初めまして~



らんランで~す



らんちゃん、同じ名前のよしみか…
なんとか文句言わないでご挨拶できたようです。

きなままさんときなこちゃんとも久々の再会。



フ~ 幸せ~~


やっぱりきなままの魅力にはかないません…
らんちゃん、すぐに駆け寄ってすりすりごろごろしていました。




きなちゃんも黙ってらんちゃんに匂い取らせてくれていました。
ありがとね…


全員集合してみました



…で、大騒ぎしながら撮ってみたけど皆あっちこっち向いちゃいました


そしてこの後、FUNわんが始まるまで、公園でお弁当タイム
ちょっとしたお花見気分…




ザ・ポメズ


写真ではのりのりですが、宴会ではありませんよ…
何しろこの後、わんこ&飼い主の私達のお勉強があるのですから…





お花見弁当会をほどほどに切り上げ、1時からはしっかりFUNわんが始まりました。
参加はいつものメンバー、らんちゃんカップ君です

引き続き、らんちゃんはドッグダンスの練習、カップ君は他のわんちゃんに慣れる、回避の勉強です。
そして、今回はぽんぽこに引き続ききなままさんとお母様が見学参加してくれました。



前回はうちと先生だけだったのでおきらく~にやっていたのですが、今回は観客さん?が大勢いたのでちょっと緊張…

ドッグダンスまでにはまだまだ長い道のりの私達…
とりあえず、前回までのおさらいをしてきました。

お座り、手のタッチ足くぐりくるんとターンピョン立って歩くを復習。
得意な事はとってもスムーズ。
でも、課題まだまだ山積みです

私が屈まないで立った姿勢で指示をだすとらんちゃんはすぐに立ってしまう。
くるん、ターンも連続すると必ず立ってしまう。
私の指示語、くるんとターンがこんがらがっていた。
クリッカーのタイミングがずれる。
それと練習していて気がついたけど…
お手ではなく手を合わせるのをタッチと言ってしまうが、立つことを今までタッチと言っていた。
ちょっとイメージが違うけれどやっぱり手を合わせるのはお手かなあ…

色々あったけどほとんどは私の問題だったようです
練習、練習…

今回から新に偶然の産物のような、タッチして横向き、そのまま横歩きというのができそうです。
これができたらフラダンスみたい…
ちょっと可愛いかも…

先生に色々指導してもらい、とりあえす次回に向けて家で練習を続けます。
次回までの課題はスタート時の立ち位置をしっかり決めること。
頑張りま~す


カップちゃんは今回はきなこちゃんやランちゃんに協力をお願いしてお勉強していました。
少しずつ近づいていって確認する事、そして吠えなかったら褒めてあげる。
近づける距離の確認、回避などをやっていました。


きなこちゃんは何処かなあ~


まこちさんと先生に聞かれるとカップ君、きなこちゃんやランちゃんの方をチラっと見ていました。
吠えないで退避する事もでき、カップ君、上出来
何回も繰り返し、カップ君もまこちさんも頑張っていましたよ。
その間、ぽんちゃん、まりもちゃんはパパさんと見学。



カップ君もらんちゃんもよく頑張りました。

そして特別参加、ありがとうございました~





また、次回が楽しみ

でも…
らんちゃん、今回もさすがに疲れたようです




お疲れさま~

今回、ぼくの出番はなかったです… 




FUNわんクラス-目指せ!ドッグダンス!!-

2011-03-06 22:31:57 | らん
今日は月に一度のFUNわんの日。
いつもの長池公園まで行ってきました。

寒さもなんとなく一段落…
ネイチャーセンターのところの花壇にもお花がちらほら咲いていました。





早めに行って、教室が始まる前に少し公園をお散歩。





空は青くてなんとなく春の日差し。
日陰はまだまだ寒かったけれど陽の当たるところは気持良かったです。

公園内を一周してから教室のあるネイチャーセンターへ。





今日はいつも一緒にお勉強しているカップちゃんがお休みだったので生徒はらんちゃんだけ。
なので、特別まるたんも見学で付いてきちゃいました。

見学…と言っても大人しくしているわけがないので、先生のコングにおやつを詰め込んであげておきました。
待っててね…



格闘中


そして、らんちゃんはドッグダンスに向けての練習の続きです。

今日は①小さなジャンプ ②くるんとターン バック(後退の3つの練習をしました。

①ジャンプは私の出した足をピョンと飛び越える。





この時の指示語はピョンです。

写真ぶれぶれになっちゃってるけど、ちゃんと跳んでます。


②くるんとターンは右回り、左回り。
指で回してついてこさせるのだけど右回りと左回りの区別をつけさせる為に右の時はくるん、左の時はターンという指示語にしました。


③バックは後退するだけですが、なかなかうまくできません。
こちらの指示が難しいです。
それに対面して押そうと思って手をだすと必ず立ってしまうらんちゃん…





今までタッチばっかりやっていたから得意になっちゃってるんだよね…





やっぱり写真ではよくわからないけれど先生に押されてうまく下がっています。
指示語はバック
とりあえず、一歩でも下がったらOK。

①②③ともうまくできたらクリッカーでカチッ
そしてとってもうまくできたらご褒美のおやつ。

これを繰り返し練習しました。
最後に来月までの宿題も出されてしまいました。
曲(赤鼻のトナカイさん)に合わせての動きを考えていくという事。

らんちゃんでなくて私が頑張らねば…



先生と桜子ちゃん



ダンスなんてまだまだ遠い遠い先の話だけれど、少しずつできる事を増やしてなんとか頑張ってみようね。

そして、今年のクリスマスには皆の前で格好良く踊れたらいいね…
って夢だけど



家に帰ってきたらさすがに疲れたのか…



疲れたでしゅ



お疲れ様~

らんちゃんの強化合宿

2011-02-09 23:27:07 | らん
こんばんわ。
らんでしゅ。


今日の夜、おうちにお客様がやってきた。

 誰かきたでしゅ

ぼく、大興奮してかあちゃん達におこられちゃった…
誰かな…と思ったらY野先生だった。

なんで今日来るのかな~
お勉強の日じゃあないのに…



しばらくかあちゃん達と先生がお話ししてからぼくはバックの中へ…



おでかけでしゅか、こんな夜に…

そしてぼくは先生の車に乗ってそのまま出発…



かあちゃんもとうちゃんも一緒じゃあないの??


そして…


 


ここどこでしゅか~?



らんちゃん、しっかり修行していい子になってくるのだよ。
かあちゃんととうちゃんはしばし、旅にでてくるからね~

お散歩の必需品

2011-02-02 22:20:34 | らん
らんちゃんは毎日朝夕2回のお散歩

             


朝は6時前、夕は仕事から帰ってからなので7時頃。
今の時期は朝も夜も真っ暗闇の中…

先日、ぼくちゃんママから光るリードをもらいました。


             

闇の中に赤と青の光がピカピカ

             

これだと首に下げるわけではないので邪魔にならなくていいよね。
今の時期の必需品になりました。

便利だね

何を見てるの?

2011-01-30 22:55:05 | らん
いつものお気に入りの肉球型のおもちゃで遊んでいたらんちゃん…
急に何かに釘付け。
肉球ちゃん取ってきて…と言ってもじーっと一点を見つめたまま。


            

真剣そのものだよね。
何が気になるんだろう


            


どう見ても視線の先はこのハンカチなんだよね。
ネット通販でクリッカーを買ったらおまけで送ってきてくれたハンドタオルだけど…


            


しばらくこのハンドタオルとにらめっこ。
動かないからそれで納得したみたいでした。
何を思ってるんだろうね…

HAPPPY BIRTHDAY らんちゃん

2010-11-27 00:00:00 | らん
HAPPY BIRTHDAY らんちゃん 

4歳になりました~



          


サル顔したらんちゃんが家にきたのがついこの間だと思っていたのに、もう4歳なんて…
本当に早いね~~

犬年齢時計を見たら人間でいうと31歳11ヶ月と3日だって

そろそろオヤジが入ってくるお年頃なんだろうけれど、らんちゃんはまだまだやんちゃでわがままいっぱいの甘えん坊だね


でも、そんならんちゃんがとっても可愛くてかあちゃん達はうれしいのです

我が家のちっちゃな天使…
(天使という名の怪獣かもしれないけど…
これからも皆でいつまでも元気で楽しく暮らそうね


いつも言うけれど、まるたんとも仲良くするんだよ~
ケーキもまるたんにもちゃんとあげるんだよ


…で、ケーキでお祝いだけど、実は、本日かあちゃんはいつものおばさん4人衆、いや、今回は5人衆で豪華温泉旅行中
とうちゃんはまた例によっておでかけ…
らんちゃんはお留守番のお誕生日になっちゃいました

らんちゃん、本当にごめん

だから…お詫びのケーキをどうぞ~


ちょっと可愛い?

2010-10-10 23:45:27 | らん
旅行記で疲れ果ててしまって久々の更新ですが…
ちょっとくだらないネタ


外反母趾がひどく最近ではストッキングでさえ5本指を履いている私…
五本指ソックスは必需品。
以前はまるで軍足か…としか思えなかった5本指ソックスも最近ではようやく縞々とか
少しはましなデザインができてきたようです。

そして先日とあるホームセンターでこんなの見つけて思わず買っちゃいました



ちょっと可愛い

てっきりこの模様は裏の滑り止めだと思って購入してきていざ履こうと思ったら
あら、ビックリ

これって裏ではなくて甲の方だった
…で、履いてみたらこんな感じ



なんとも…
可愛いとは思うけどこれは職場には履いていけないわ

それに…

 これ全部ぼくのだもんね

靴下フェチのらんちゃんの…

 おっ…いいでしゅね~

格好の餌食になるに違いないわ



トホホ…

角膜炎

2010-08-26 17:43:52 | らん
この前の日曜日、まるたん、らんちゃんトリミングデーでした。


 でも…


まるたんは先週の木曜日にまた下痢と嘔吐で病院に行って薬を服用中。
薬の効果もあったためか、本人はもうすっかり元気で食欲もあったので大丈夫かな…
と思ったのですが、やはりまだまだ本調子ではなく、爪きりと肛門絞り、耳だけやってもらい他は中止に…
嫌いなシャンプーも逃れて結構まるたん本人はご機嫌だったりして…


そして、らんちゃん。
前から言われていたのですが、眼に傷がついている…との事。





MIKIさんに紹介してもらって眼の事にとっても詳しい動物病院に今日行ってきました。





待っている間、とっても不安そうならんちゃん…


 どこ行くの…?


待合室では雰囲気で察しているのかな…





決して喜んでいるわけではなく緊張してるようです。


9時すぐに診てもらいました。
診断結果は角膜炎との事。
(聞き間違えでなければ天井上皮角膜炎といわれたような)
先生に聞かれ、しばらく目薬をつけて様子を見ていました。
と言ったらこれは普通の傷ではありませんよ
と言われてしまい、反省しきりです。

試薬をつけ、眼に光をあてたら角膜表面にたくさんの傷がうきでていました
これでは眼が痛いよね…
だから眼をしばしばさせていたんだね。

早くにお医者さんに連れていけばよかった…


原因は免疫性の事が多いとの事。
治療はとりあえず、今日結膜に注射をしてもらい、来週もう一度注射。
その間は抗生剤の目薬をさす。
それで傷が良くなっていけば大丈夫。
もし、よくならなければ角膜の手術をする方法もあります…と。


もちろん、点眼麻酔していたけど、痛かっただろうな
ごめんね、らんちゃん





きっと緊張もしたし、色々やられて怖かっただろうし、帰ってきてしばらくしたらぐったりと眠りこけてしまいました





今日はお疲れ様。
夕飯はいつもよりちょっと豪華にしてあげようね…







暑い日は…

2010-07-19 14:24:26 | らん
                暑い!!!


まったく朝からなんて暑さだったんだ


          



折角かあちゃんがお休みなのに、おでかけなしだ…

チェッ…仕方ない…

お部屋の中は涼しいし、寝るしかないか…


          


ここ、冷たくて気持いいかも…



          


ン…?畳もなかなかいいぞ、くっつかなくていい感じ。



          



ちょっと~らんちゃん
あんたの足、どこにおいてんのよ~
かあちゃんの足、つっかえ棒にするんじゃないわよ
…たく、ずうずうしいんだから


し…失礼したしました
フニャフニャ…



          


これ、ヨガの勾玉(まがたま)のポーズ
もうちょっと手足、伸ばしたらいいんだけどな…


こうでしゅか…


          



ちが~~う
全然違う
それはただただだらしないだけでしょ

あ~あ…


まあ、こんな日はゴロゴロしているに限るね。