第3日曜日、山形屋横
四季の会の譲渡会に行きました。
うちの保護猫さんは、風邪ひきさんなので
今回も連れていけません。
今日は、Kさんが保護している茶トラと白。
Nさんが保護している3か月くらいの仔猫3兄妹?。
5頭いたのですが、誰も決まらなかった・・・
欲しいという方はいたのだが、
アパートは、ペット可ではないということで
後ろ髪をひかれるように去っていかれ . . . 本文を読む
ロン兄とキティちゃんが逝ってから、
ずいぶん経った気がするが
まだ、1週間もたっていない。
この数日がえらく長く感じた。
朝ごはんをみんなにあげているときに、
あれ、ロン兄とキティちゃんが来てない…
と考え、
・・・・・・・・
そうだったね~。
今日、ロン兄の亡き妹の所から、
きれいなお花が届いた。
ありがとうございます。
猫親戚で、つながっていたいものです。 . . . 本文を読む
ご飯をあげるとき、キティちゃんのピギ~が聞こえない。
夜寝るとき、左足の所にロン兄の重さが感じれない。
なんだかなあ~
さびしいなあ~
昨日は、1日がとても長く感じた。
ふわふわしてて、
何か不思議な感じ。
ロン兄とキティちゃんを火葬にしてもらう間、
二人の昇っていく煙を見ていた。
ふと、松任谷由美さんの「ひこうき雲」のフレーズが浮かんできた。
キティちゃん、ロン兄 . . . 本文を読む
昨日、キティちゃんが推定1年と6か月弱の命を閉じた。
昨夜から、ロン兄の様子もおかしかった。
普段なら、絶対失禁しないのに、
ベッドの布団の上で2回。
朝、6時前に目が覚め、ロンがいないのに気付いた。
探しに行くと、台所でうずくまっていて、
かなり息も荒い状態。
瞳孔がかなり開いてる…。
これは・・・・・・
すぐに、部屋に連れて帰って、体をさすってあげたりしながら、 . . . 本文を読む
本日、キティちゃんが虹の橋を渡りました。
思っても見なかった展開に、涙も出ません・・・・
なんで?
どうして?
先日、おなかの具合が悪くて病院に行ったので、
薬も飲んでいたのに…
昨日の夜は、一緒に寝ようと一生懸命に布団にもぐりこんできました。
それを、邪魔していたのが、わさび・・・。
わさびも一緒に寝たいので、同じところに入り込むのです。
あきらめたキティちゃんは . . . 本文を読む
31日・1日と職場の旅行。
今回は、近場だったので、
31日は、ロンを病院に連れて行き、
いつものように処方してもらう。
2日に、ポーシャンと二人連れて、再度病院。
温泉に入って、久しぶりに卓球して、
みんなでわいわい騒いで寝て、
1日の朝、ご飯を食べて、すぐに家に帰る。
甥っ子次男君が約束通りにお世話をしてくれていた。
仔猫たちを捕獲に、猫部屋へ。
今日はすんなり、しいちゃん . . . 本文を読む
仔猫たちという表現はもう正しくないかも。
中猫に成りつつある保護猫さんたちは、
猫部屋生活にも慣れ、元からいる保護猫さんたちと仲良し。
でも、なぜか、わさびだけは、猫部屋を拒否して闘病部屋にいる。
ずっと闘病部屋での生活が長かったせいかも。
そろそろ、保護猫さんを手術してあげないといけないので、
日曜日に保護猫を見てくれる別の獣医さんの所に行ってみよう。
うまく捕まるかな?
その前 . . . 本文を読む
一昨夜、マオさんをなぜていた時のことである。
普通は、顔と首の下とかをなぜるのだが、
ちょいとサービスで、全身マッサージをしてあげることにして
体をなぜていたら…?
おや?マオさんこのふくらみは何ですか?
後ろ足の太ももあたりのところがポッコリと腫れている。
これ、もしかして…9月のワクチンの場所じゃん?
もしかすると、これ、ワクチンの後遺症?
昨日、ロ . . . 本文を読む
昨日、ポーシャンのお腹から出てきた子たち。
よく見ると、きちんと指も爪もあった。
体を丸めていたので表からは見えなかったけど、
埋葬するときに、二人がぽろっとはなれた
その時に足がきちんとあって、爪もあった。
しっぽも可愛いのがついていた。
見た目は、黒の子と黒茶の子に見えたけど、
裏から見たら、二人とも黒茶だった。
もしかしたら、茶ではなく、白い毛になるはずだったのかも。
. . . 本文を読む
昨日、ポーシャンの避妊手術をした。
ロンのこともあって、
早く手術に連れて行きたいと思い、
臆病なので、優しくしてからキャリーバッグにいれればよかったのに、
焦って、追いかけたので、動転してかみついたのです。
これは、こちらのミス。
手術後に先生から、
「ポーシャンちゃんの手術をしたら、やはり、胎児遺残でした。結構固いです。卵巣が片方見つからないので、もしかしたら、この胎児の袋に関係 . . . 本文を読む