今日は、月1の猫ボラの日。
9月は、猫さんが少なくすぐにもらわれてよかったが、
今月はどうだろう?
うちのつきみたちも少し人慣れしたので探そうかな?
と思いつつ、行った。
わあ~、今日は仔猫がたくさん。
中猫さんが2頭。
茶と白。
大猫さんが1頭。
この子は、エイズキャリアー。
とても欲しがっていた人がいたけど…。
仔猫が6頭。
うち2頭は予約が入った。
後 . . . 本文を読む
朝起きて、今日の予定を考えた。
あっそうだ、つきみちゃんのワクチン接種の案内が来ていた。
わさびは猫風邪をもらわなかったのだが、
つきみちゃんは、野良兄妹と仲良しのため軽くかかってしまった。
丁度の時に2回目のワクチンが打てず、伸びていた。
よし、昨日膝に乗ってきたから、捕まえやすくなったはず、
ということで、さっそく猫部屋へ。
朝ごはんを食べる前にゲット。
朝一番で病院へ。
ワ . . . 本文を読む
今日は、久しぶりに猫部屋でゆっくりとしてみた。
今、猫部屋の管理人は、ポンタ隊長。
少し前までは、タッキー大佐が頑張っていたのだが、
若く元気なポンタ隊長が入ってからというもの
気のいい猫さんたちは、居心地が悪くなり
皆、本宅へ移住してきた。
元気もりもりの方々だけが、残っている。
というより、本宅に慣れない方もいるということ。
仔猫軍団は、タッキー隊長に遊んでもらっている。
特 . . . 本文を読む
ずいぶん打ち解けたプリシラ。
台所でご飯を食べるようになった。
同じノル同士、エディ殿下がご飯をとっても知らん顔をしているポーシャン。
エディの半分くらいの体形。
最近、出番が少ないキティちゃん。
相変わらず、1キロです。
仔猫たちの風邪がうつったのか、目ヤニでちょっとお顔が・・・。
ワクチンを打っていてよかった~。
猫部屋に行くと、目の前でゴロンのなつ . . . 本文を読む
ポーちゃんとプリちゃんが来て、
仔猫軍団と保護猫軍団は、猫部屋で生活。
病ニャン、ロン兄、シャル姉、アル、キティちゃんは、
ロンきゅ~んとベッドルーム。
猫部屋に帰らないマオと、瑠璃は、自由に。
夕方、エディ殿下は猫部屋へ帰った。
それと交代で、わさびが戻ってきた。
昨日は、ポーちゃんとプリちゃんを病院に連れて行って、
ワクチンを打つために、仕事を休んだ。
病院で、友人のワン . . . 本文を読む
土曜日に来たニャンず。
どちらも毛玉があったので、
日曜日家に送ってくれた友人と二人で、
毛玉取りをした。
そのせいか、前日の夜にも毛玉をとられて、
ちょっと痛い目にあったポーちゃんが、ビビってベッドの裏に隠れている。
ご飯を食べたいけど、ロンきゅ~んがいるので、怖い~。
ちょっと席を外して、ご飯食べにゲージに入ったところで捕獲。
慣れるまで、ゲージに住んでいただこうかな。
プリ . . . 本文を読む
この度、ロンきゅ~ん家に2頭のニューファイスが到着。
いろいろあって、いただいた子たちです。
二人ともNFCです。
とてもかわいいお顔の二人。
ポーシャンちゃんとプリシラちゃん。
省略して、ポーちゃんとプリちゃんと呼んでいる。
あれ?どこかで聞いたような…
ポワロを呼ぶとき、時々そんなふうに呼んでいたね。
ポーちゃんとかぷりぷりのぷーちゃんとかいって&hell . . . 本文を読む
わさびの目の手術。
朝、仕事を休んで病院に連れて行く。
獣医さん
「ロンきゅ~んさん、実は、わさびちゃんの目は先天的なものなので、
もしかすると、目の一部かもしれません。なので、この袋状の中の液を抜いて
見て、目がしぼむようならそこで手術はやめます。
折角、見えている眼なのでつぶしたくないです。」
と言われた。
「そうですね。目の一部であるならそれと折り合い付けて
生きて行かない . . . 本文を読む
先日、職場で保護したわさびちゃんのママが明らかになった。
わさびちゃんは、4頭兄弟姉妹でキジネコさんの母から生まれた。
おっと、生まれた月を聞くのを忘れた~。
7月までに、母親似の子と黒猫2頭は貰い手が決まった。
が、しかし、さび猫のわさびちゃんだけ残っていたそうだ。
ご飯をやっていた同じ職場の方が、
「7月の中ごろから、とんと見らんようになった。」
と思っていたそうで、わさびちゃん . . . 本文を読む
キャットタワーを毎年新しいものに変えても
結局、縄がぼろぼろ、布も毛がいっぱい。
初めのほうは、気にしてきれいにするのだけど、
あきっぽいロンきゅ~ん、汚れるとマメに掃除をしなくなる…。
8月にミーナを病院に連れて行ったら、
「ミーナちゃんは、アレルギーがあるから、猫の毛とかも気を付けてください。」
えっと…それって、猫アレルギーなんすか?
猫なのに?
. . . 本文を読む