goo blog サービス終了のお知らせ 

「rond○rond 」(ロンロンロン)教室日記 岡崎市(三河地方)より発信します♪ ローズウィンドウ/糸掛け曼荼羅

ローズウィンドウと糸掛け曼荼羅の教室をしています。皆さまの作品、教室の予定を載せていきます。

教室を始めて…

2021-03-03 23:53:00 | 日記
3月でローズウィンドウの講師となり、7年となります✨
まだ誰もローズウィンドウのことを知らない頃でした。代表や仲間とローズウィンドウの魅力を一生懸命伝えて来ました。今は講師もかなり増え、だいぶ周知されて来ているようです✨

その1年半後ぐらいに糸掛曼荼羅に出会いました。こちらもやはり知らない方ばかりで、魅力を伝えたり、どう教室をしようか考えて来ました。

丸い物、幾何学模様、没頭する作業が好き、人に会うのが好きだったみたいです。私😊

でもまさか自分が人に教える、教室を開くなんてこと考えたこともなかったです。そして7年も続けられることができている…。
これは教室に来てくださる皆さんがいるから✨楽しんで下さる方がいるから✨と、最近はよく思うのです。

ありきたりな言葉ですが、まさに

「感謝」
ホントに
「感謝」

だから、大したことはできませんから、小さな形にしてみました。

西尾市でお世話になっている、焙煎工房Rock fishさんに、オリジナルドリップバッグを作ってもらったのです♪

かっこよくない?お気に入りです💕
こちらを3月から教室に参加してくださった方にプレゼントすることにしました✨
(イベントや団体教室はごめんなさい🙏)
50個!いや、自分も欲しいから49個!(笑)お一人1つです。
そしてそして、自宅教室に来てくださった方には、教室割引券も💕

すごくないですか?私!アプリで作った!普通?いや、私の中では頑張ったの😁

算数 [問①]49こあります。昨日2つ出て、明日3つ出て、土曜日に5つ出ます。残りはいくつでしょう。

な感じです😊
この機会に教室に来てみてくださいね😊
いつもありがとうございます。

糸掛アート教室の方は、3月から色々改訂しています。また近いうちにブログに内容を書きますね。

今月の教室予定です。

あ、写真やイラスト入りドリップバックは、こちらのお店で少量から対応してくださいますよ。


ご質問、ご連絡は…
rond.rond.178☆gmail.com 稲葉まで。
(お手数おかけ致します。☆を@に変えて下さい。)




パスワーク意図曼荼羅 残席1名

2020-09-05 23:39:00 | 日記
先週、第6回を開催致しました「パスワーク意図曼荼羅」
なんと、来週9月11日(金)に第7回を開催することが決まり、更に残席が1名となっています!



「パスワーク意図曼荼羅」を簡単に説明しますと…
生年月日を使い、占星術師いみこ先生によるホロスコーププチセッションから、今必要なエネルギーを引き出します。

その後、CAMESカラーセラピストであり、パワーストーン鑑定士でもある、みさ先生にパスし、自身を表すカラーとパワーストーンを導きます。


そのカラーを使い、ホロスコープを彫った板に糸を掛け、最後に出生図を作りパワーストーンを配置します。

普段皆さん、色に迷うことが多いので、ご自身の意図しない色を、意図して掛けていくっていう、面白さがあります😊

それから、先週もそうでしたが…

その会ごとに、なぜか似たような性質、似たようなパワーの方が集まることが多いのが、また面白いのです✨


先週の参加者様から頂いた感想です。

「今日はありがとうございましたm(__)m
楽しかったです。来年も是非行きたいです✨
何だか明日からの自分に自信が持てそうです」

「それで大丈夫だよ👍」って背中を押してもらえた感じで嬉しかったです。

自信もって頑張ろって、すごく励まされたよ!とても有意義な時間だった。どうもありがとう」

私達も、めちゃくちゃ嬉しいのです❤️その笑顔のためのコラボ教室をしてるんだから😊

次回もこちらのレンタルスペース「サリーズベース」にて。
参加費用は7000円。リピーターの方で、板を再利用の場合は1000円マイナス。
前回のパワーストーンは300円でこんなに可愛いストラップにできます!


残り1名です。お急ぎくださいね😊(受付は8日まで)

ご質問、ご予約は…
rond.rond.178☆gmail.com   稲葉まで。
(お手数おかけ致します。☆を@に変えて下さい。)

この日の参加者さんから、ゴーヤと変わったオクラをいただきました。
ゴーヤは佃煮に!美味しかった、ありがとう✨





チクチクタイム  スタジオハルガ

2020-01-29 23:40:00 | 日記
今日は、豊田市まで!
スタジオハルガさんにて、3回目のこぎん刺し教室😊



毎回まるで初めてかのように、すっかり忘れてしまう💦(まあ「新鮮な気持ちで」とも言うかな😁)

一目一目数えて針を刺すから、ホントに疲れてイヤになるのだけど…またやりたくなる❤️
友達と参加してるのに、喋る暇さえないからね〜😆
途中、お昼ご飯を食べ

約5時間で、完成👍🏻




毎回どこか間違えても、やり直したくない私はオリジナル柄にしてしまうのだが、今日はできたぞ👍🏻

先生の作品と並べてみました。
しかし、こんな図がよく作れるなぁ✨

今日参加されていた方、友達以外、皆さん以前糸掛け教室に参加していただいたことのある方でした!ビックリ😊

スタジオハルガさんでの糸掛けアート教室は来週です。あと2名ほど入れますよ😊