もうだいぶ前・・・4月のおハナシ。
ちょっと寝坊して起きた日曜日。
予想に反して天気が良く、家でゴロゴロするのはもったいないね~
ということになり、クマ五郎さんと守屋山に登った。
高遠に行く途中、杖突峠の先にダダッ広い駐車場がある。
確か、トイレはなかったように記憶している。ご注意を!!
車は一台もなく、この時期訪れる人が少ないことを物語っているようだ。
登山口には親切に、ストック代わりの枝が用意されていた。
有難いけれど、山登りにストックは使わない主義の私。
一時期、ストック使用が登山道の崩壊を早める・・・なんて議論が交わされたけれど、今ではそんな気配すらないですね。
でも、自分の体力が許す限りは、ストックは使わないで登ろう、と心に決めている。
枝に積もった雪が、時折、ボサッと大きな音がして空から落ちてくる。
日が昇って、暖かくなってきた証拠だ。
初めは林道を歩く。
轍のあとがあるけれど、どうも本日ではないらしい。
ここは、なにか不思議な場所です。
駐車場にも建物があるけれど、何のための建物なのか、長谷部アジア公園とはいったい・・・。
未だわからず
ザゼンソウコースを行く。
もちろん、ザゼンソウは咲いていない。
というか、イノシシにやられて数年前から咲いていない状態だ。
なので、ザゼンソウを見たい、という方は、近くにあるザゼンソウの里へ行ってくださいね。
私だけの足跡。
フカフカの雪。
もう最高!!
もう群生していないんだから、いい加減はずしたら?と来るたびに思う。
ここまでで本日の行程の半分は歩いたのでは?
ようやく登山道入口。
そうでした!
この看板を見るまで忘れていたけれど
花の百名山でした
ザゼンソウの咲く守屋山に、はやくなって欲しいものです。
見覚えのある看板。山頂が見えてきた。
山頂からの眺めはバッツグン
ずいぶん前のことなので・・・どこの山か忘れてしまったけれど(なにせ方角がわからない)
形からいって、白山だろう、ということに。
えいっ
この際、白山ってことにしてしまえ
コチラは何処?
たぶん・・・美ヶ原とか、高ボッチ方面!?
なにしろ守屋山からは南アから北ア、そして八ツ・・・とぐるっと全部見渡せちゃうのですから。
ポカポカ。
お昼ごはんにするにはちょうど良い塩梅なので、さっそく・・・。
今回は手抜きでコンビニおにぎり。ごめんね。
ちょうど一昨年の同じ時期に二人で登たよね。
時間は倍くらいかかってしまった。
でも、どのくらい時間がかかってもいい。
また来年も一緒に登れたらいいなぁ、と心から思った
古いレポになってしまいましたが、今日も読んでいただき、ありがとうございます
コチラをポチッと応援していただけたらとってもウレシイです
↓ ↓
にほんブログ村
ついでにコチラも押していただけたら嬉しいです
明日は初すべり♪楽しみだな~
私も守屋山は冬に登ったことがあります。
お友だちとワイワイ楽しかったな!
眺めも良いし、素敵な山ですよね(^◇^)
私はこの山に2回ほど登っています。(^○^)/
初めて登った時は雪の道でしたが、こんなに多くはなかったから、もう少し後の季節だったでしょう。
ラビット小屋でおじさんに揚げたてのふきのとうの天ぷらを御馳走になりました。(*^_^*)
本当に山頂からの景色抜群ですね。
独占の山、気持ち良さそうです。(^^)/
僕も昨年の秋にここに登りました(-´▽`-)
天候にも恵まれて、素晴らしい展望でしたよ♪
ここの山頂から見る北岳が凄く鋭利で僕は好きなんですよねぇ。
ていうか麓のアジアンテイストな建物…全く意味がわかりません。
管理されているという風でもなく、ただ捨て置かれているってカンジですよね。
まぁ土地も含めて他人のモンですから何もいえませんが、もうちょっとなんとかならないもんだろうかww
守屋山、気軽に登れて展望もバッチリなおススメの山ですよね。
ワイワイ登ったら楽しいでしょうね~
冬に登っても、キケンな箇所もないので、
フカフカの雪を楽しむことができますね。
だんだん、クマ五郎さんと登ることができる山が減ってきて寂しい限りなんですが、
一人で登っていても二人で登っているような感じがいつもしています
はるばるようこそ
一回きりじゃない、というと・・・
守屋山を気に入っていただけたということなのかな~
と一人で勝手に喜んでいます。
私たちも仕事休みのおじさんたちにご馳走になったことがあります。
展望+αは嬉しいですね
天候に恵まれたのなら、本当に山頂からは360度ぐるっと贅沢な眺めを楽しむことができたんですね
杖突峠を通るたびに、車が何台か停まっているので、人気の山だということがわかります。
それにしても・・・
みさわさんに同感!!
何か利用はできないのだろうか、といつも思ってしまいます