goo blog サービス終了のお知らせ 

ロキロビの大好き♪

長女、長男、次女、三女
4人の子育てと趣味の手作りの記録♪

もうすぐ幼稚園♪ゎくo(。・ω・。)oゎく

2012-01-31 22:23:28 | 次女ちいちゃん

こんばんは♪昨日もたくさんのコメント、ありがとうございます(@^▽^@)

ずっとお留守だったロキロビのブログなのに、こうして更新すると

遊びに来て下さってる皆さんがいること、本当に幸せです(〃▽〃)

昨日、内職を辞めたロキロビ、納品の帰りが手ぶらなんて久々・・・キャァ♪(*ノ∀ノ)

やっと皆さんのコメントにお返事してブログめぐりして・・・なんて思っていたら

夕方から、寒い!!半端なく寒い!!ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル

子供たちがみんなでひざかけやらタオルケットやらを持ってきてくれて

ゆっちぃは上に乗ってあっためてくれて・・・ヒィー(>ω<ノ)ノ

それでも、寒くて寒くておかしいなって思いつつ・・・お風呂に入ったら

入ってる間は暖かかったのに出たらまたまた寒くてガチガチ・・・

やっぱりおかしいと熱を測ったら38.3℃・・・ガガガ━(ll゜д゜ll)━ン!!

布団をたくさん掛けて冷えぴたして、寝ました・・・(´゜ェ゜)チーン

今朝は何とか37.6℃ (*´-д-)フゥ-3

ちいちゃんの幼稚園のクラブの日だったので、頑張って行ってきました(。´pq`)

このクラブも今日を入れて残り2回・・・

次回は閉校式です  ショボ――(´-ω-`)――ン

行き始めた頃は、ママのそばを離れられなかったちいちゃんも

先生のところへ一人で行っていろいろチャレンジできるようになりました(〃▽〃)

今日はバンダナ持参で忍者ごっこ (≧ω≦ )プププ

折り紙の手裏剣をもらって嬉しそうでした (@^▽^@)

この人もすっかりクラブ大好きっこ (。´pq`)

  

体操やダンスはママのそばで踊っていたゆっちぃと

手裏剣を持ってニコニコのちいちゃん (*/▽\*)♪

クラブの間、寒気との闘いでしたが行って良かったです (〃▽〃)

そして、帰宅後は3人でお昼寝・・・

そのおかげで微熱はあるものの、だいぶ回復してきたロキロビです(@^▽^@)

そして、夕方、嬉しい荷物が届きました キャァ♪(*ノ∀ノ)

ちいちゃんの入園のお祝いにと、ばぁばが買ってくれた

大好きなリラックマのお弁当箱やトリオセット♪

近所のお店のリラックマのお弁当箱はあまり可愛くないなぁって思っていて

ネットで探していたら、このデザインを発見!!

ばぁばが頼んであげて~と言ってくれたので注文したものでした(*/▽\*)♪

ちいちゃんはすぐにでも使いたそう (。´pq`)

先日、買い物に出た時にリラックマのハンドタオルを買ってきたので

リボンをつけてループタオルに変身させようと思ってます(@^▽^@)

そろそろリラックマの生地も仕入れておかないと・・・って思ってます♪

正直、ちいちゃんとゆっちぃと3人の時間は何をするにも2人のお世話で

大変だったのですが、ちいちゃんが幼稚園に行ってしまうと思うと

かな~り寂しいロキロビです (´・ω・`)

でも、春からの幼稚園が少しでも楽しいものになるように

ロキロビにできる精一杯の応援をしてあげたいと思います(*/▽\*)♪

そして、小学校に行くゆうくんのグッズも一緒に縫い縫いの予定です♪

今年はゎくo(。・ω・。)oゎくのロキロビ家の春になりそうです♪

今日は、この後、休んで明日の完全復活を目指します♪

皆さん、おやすみなさい (*・ω・)*_ _))ペコリン

明日はコメントのお返事ができそうです♪

そして、ゆっくりPCタイム、楽しみたいです(@^▽^@)

 ♪

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真館で撮った七五三写真♪と初めてのお友達♪

2011-12-07 19:14:57 | 次女ちいちゃん

11月にお参りしたちいちゃんの七五三♪

後日と思っていた写真を当日、お参りの後で撮ろうと

突然、思い立ち寄った写真館でしたが

とっても自然な笑顔で可愛い写真が撮れました (*/▽\*)♪

ちょっとはにかんだちいちゃん(〃▽〃)

可愛すぎって思っちゃう親バカなロキロビです(≧ω≦ )

家族写真はあえてみんなが笑っている

この写真を選びました (*/▽\*)♪

みいちゃんのお下がりの着物・・・

ちいちゃんにはちょっと寂しいかな?とも思ったのですが

可愛い日本髪とほんのりお化粧で

とっても素敵になりました(〃▽〃)

  

本当はこんなにたくさんの写真を選ぶ予定では

なかったのですが、決められなくて・・・(;^ω^)

この時期は病気の事などで、悩んだり立ち止まったり・・・

写真館も予約してなくて・・・

着物も前日やっと肩上げや腰上げを直した

やっつけ仕事の七五三でしたが・・・

そんな中でのちいちゃんのこの笑顔は

何よりもロキロビを幸せな気分にしてくれました(〃▽〃)

自前の着物のみ・・・しかもお下がり(;^ω^)

ドレスなどの贅沢も無しの記念写真でしたが

1枚1枚、ちいちゃんの笑顔が何よりの宝物になりました(*/▽\*)♪

このところ、メキメキ成長中のちいちゃん♪

『 ちいちゃん、お姉ちゃんだからぁ・・・ 』

が口癖になってきました (≧ω≦ )

でも、ゆっちぃにだいぶ優しくできるようになってます(〃▽〃)

そんなちいちゃんに初めてお友達ができました(〃▽〃)

幼稚園のクラブでいっしょのFちゃん♪

ゆうくんのクラスのお友達の妹ちゃんです(。´pq`)

春からずっと一緒なんですが、お互いに人見知り・・・

クラブでも積極的に参加することはあまりしない2人 (。´pq`)

それが、今週火曜日のクラブでは2人で手をつないで

先生の元へ・・・キャァ♪(*ノ∀ノ)

この日のクラブでは机に座ってお絵かきタイムがあったのですが

2人で仲良く座って一緒にお絵かきしてました(〃▽〃)

その後、幼稚園バスに子供だけ乗って出かける事になっていたので

前回は号泣だったちいちゃんがちょっと心配だったのですが

Fちゃんと2人、ニコニコ乗車して町内1周の旅に出かけて行きました(≧ω≦ )

幼稚園のクラスは地区分けなので

Fちゃんとちいちゃんは3年間、クラスも一緒 (〃▽〃)

小学校も一緒です♪

我が家は兄弟が多いので、家族で行動しちゃう事が

多いのですが、こんなに小さいうちに仲良しのお友達が

できたのはちいちゃんが初めて・・・(〃▽〃)

春からの幼稚園が更に楽しみになりました(@^▽^@)

 

 

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3歳児健診に行ってきました(@^▽^@)

2011-11-15 22:54:25 | 次女ちいちゃん

ちいちゃんの3歳児健診・・・

このお知らせが来た頃は、ちょうどちいちゃんの病状に不安を

感じていた頃で、トイレで全くおしっこが出ず・・・

1日の尿回数も少なくて・・・

3歳児健診の検尿・・・取れるのかな?って思ったのを思い出します・・・

あれから、ほんの1カ月なのに・・・

ちいちゃんの毎日はとっても変わったと思います(。´pq`)

あんなに悩んでいたトイレも・・・

今では一人でトイレに行って踏み台を使って便座に座り

自分でお尻も拭いて水も流して帰ってきます(。´pq`)

うんちはまだ、トイレではできませんが、今日はおまるで

できて、パンツがないと気もちいい~(〃▽〃)って喜んでました(。´pq`)

今日の3歳児健診では産まれた時、一緒だったお友達に

入れ替わりでしたけどバッタリ会えて嬉しかったロキロビ(〃▽〃)

ちいちゃんをこの手に抱けた時の幸せな気持ちを

思い出す1日になりました (*/▽\*)♪

内科健診も歯科検診も異常なしで、今の病気についても

保健師さんに頑張ってねって言っていただいたり・・・

言葉の温かさに感謝の1日でした(〃▽〃)

身長 92.9cm

体重 13.68kg

うちの子の中では一番、身長が高いです(。´pq`)

こうして、健診があると必ず子供たち全員の母子手帳を開いてみるロキロビ♪

みいちゃんの頃は余裕がなくて空白のページが多く

ゆうくんの時もまだまだ(;^ω^)

ちいちゃんの母子手帳は病気の事も手伝って一番色々書いてあるかも・・・(。´pq`)

今日は待ち時間、ゆうくんと仲良く絵本を読んだり

ゆっちぃに絵本の内容を教えてあげたり・・・

ちいちゃんにとっては頼もしい2人が一緒で

嬉しかったようです (*/▽\*)♪

保健師さんが

『 お母さん、4人もお子さんがいて大変ですね・・・

病気の事も通院とか大変だと思いますが何か悩んだりした時は

いつでも保健センターに連絡してくださいね♪ 』

と言ってくださいました (@^▽^@)

温かい言葉にとても感謝でした♪

ゆっちぃの1歳半健診の時もそうですが、保健師さん達は

本当に優しい方が多くて、温かい気持ちにさせてもらっています♪

でも、ロキロビ、思うんです♪

他の3人の子がいてくれたから、ちいちゃんの病気も落ち込んだ時も

こうして乗り越えてこれてるんだなって・・・

ロキロビ、救われてるなぁって・・・

ちいちゃんとゆっちぃが年子な事では大変な事もありますが

優しいみいちゃん、ゆうくんに支えられて

ゆっちぃのハチャメチャに笑わされて

ちいちゃんの笑顔に癒されて・・・

ロキロビの毎日はとっても幸せなんだと思います(〃▽〃)

健診が終わって家に戻る途中、寝ちゃったゆっちぃ(。´pq`)

ちいちゃんもおやつを食べたらすぐにお昼寝・・・

模様替えでできた2人のコロコロスペース♪

大好きなリラックマのラグと長座布団で2人のお気に入りの場所です♪

ちいちゃんはこのラグでこんな遊びをしています(≧ω≦ )

ちいちゃんの手形です(。´pq`)

七五三、三歳児健診と無事に終えて、春にはいよいよ幼稚園

まだまだ赤ちゃんって思っていたけど

身体もすごくしっかりしてきて、成長を感じる毎日です(=^▽^=)

今日、ちいちゃんとゆうくんが仲良く読んでいた絵本♪

あがりめ さがりめ―おかあさんと子どものあそびうた
真島 節子
こぐま社

楽しく遊びながら読んでいました♪

この本とテディベアの数を数える絵本がお気に入りだったちいちゃん

今は何と言ってもクマさんが大好き♪

いつの間にか色もたくさん覚えて好きな色は青だそうです(〃▽〃)

ゆっちぃにも優しく出来る事が増えてきて

最近は2人でおままごとをしてる事も・・・(。´pq`)

1か月前のちいちゃんからは想像できない位に

元気で明るくなりました (〃▽〃)

これからも、そんなちいちゃんの一番の応援団として

そばで成長を見守っていきたいと思う母、ロキロビです(*/▽\*)♪

 

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三~ちいちゃん、三歳祝~

2011-11-12 23:53:01 | 次女ちいちゃん

昨日の雨が嘘のように晴れた今日

小春日和という言葉がピッタリな暖かい1日となりました(@^▽^@)

そして、今日はちいちゃんの三歳の七五三参りに行ってきました♪

イベント続きで忙しかったロキロビ(;^ω^)

昨夜、夜更かしして、着物の肩上げと裾上げを直しました(。´pq`)

みいちゃんのお下がりの着物♪

みいちゃんの丈ではちいちゃんには短かったのでチクチク(〃▽〃)

忙しいロキロビに縫ってあげようか?とロキロビ母が言ってくれたのですが

こうしてひとりひとりの準備をするのも母の喜び・・・(。´pq`)

寝不足覚悟で自分でやりました♪

みいちゃんの3歳の七五三はゆうくんが産まれてすぐで・・・

ゆうくんのお宮参りと一緒にしたのですが

産後すぐでやはり前日の夜、夜更かしして肩上げと裾上げを直していたのを

思い出しながら、来年はゆっちぃだなぁ・・・なんて考えて

眠いけど、楽しい時間でした (*/▽\*)♪

準備が済んで寝たのは4時過ぎ ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

そして、今日は昼前の時間にちいちゃんと美容室へ・・・

髪の長い、ちいちゃん、簡単でもいいので日本髪っぽく

髪を結ってあげたくて、知り合いの美容室さんにお願いしてありました(〃▽〃)

朝からキレイになるの~♪とゎくo(。・ω・。)oゎくだったちいちゃん

髪を結う間もおとなしくおすわりができて

美容師さんがビックリしてました (≧ω≦ )

着物を着て、とっても得意そう(〃▽〃)

着せたばかりの時は暑いから脱ぐ~なんて言ってたのですが

草履が楽しかったらしく、この笑顔 (≧ω≦ )

参道はみいちゃんと手をつなぎ・・・

大好きなゆうくんとも・・・♪

昨年はゆうくんの5歳・・・一昨年はみいちゃんの7歳と

3年続いている、ロキロビ家の七五三(;^ω^)

来年はゆっちぃがこの着物を着て三歳の七五三です(。´pq`)

今年から、神社の方がこんな風に写真を撮ってくださって

帰りにお札と一緒にプレゼントしてくれるようになりました(〃▽〃)

この写真は我が家のカメラでも撮影してくれたもの・・・♪

帰りに写真館でも撮影しましたがこうして神社で撮る家族写真は

何よりの記念になりました (*/▽\*)♪

帰りには大好きなリラックマのわたあめを買ってもらってニコニコ♪

この後、写真館で写真を撮ってもらい

ロキロビの叔母とロキロビ姉のところにご挨拶に寄り・・・

みんなに着物姿を褒めてもらって嬉しそうだったちいちゃん♪

夜はロキロビ姉の家族とご飯を食べに行き・・・

ばぁばの家でお祝ケーキを食べてとっても楽しい1日になりました(@^▽^@)

子供の成長は本当に嬉しい出来事です (〃▽〃)

4人の子供たちのこうしたお祝い事、ひとつずつ丁寧に・・・とは

思うものの、忙しさに追われ、なかなかじっくり楽しめないロキロビ(;^ω^)

でも、夜更かししたりしながら、幸せを噛み締めています(。´pq`)

心配したり、落ち込んだり、これからも忙しい子育ての日々ですが

こんな幸せな気持ちを忘れずに、子供たちと一緒に母として

成長していきたいなぁと思うロキロビです(〃▽〃)

昨日はゆうくんの学校の入学前健康診断で学校に行き・・・

そのまま、七五三の準備に追われバタバタだったので

PCの前に座る時間がほとんど取れませんでした(´・ω・`)

コメントのお返事など遅れてしまってごめんなさい(*・ω・)*_ _))ペコリン

もう少し、お時間くださいね (*・∀・)

 

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は入園面接とクラブ♪

2011-11-08 13:27:29 | 次女ちいちゃん

朝、更新しようと思ったのですがバタバタして

こんな時間になってしまいました(;^ω^)

今日は午前中、おちび達と幼稚園に行ってきました♪

久々のクラブの日だったのですが

クラブの前に入園面接もして頂きました (@^▽^@)

緊張しちゃったちいちゃん(。´pq`)

昨日、何度も練習した自分の名前と年ですが・・・

すご~くちっちゃな声でした(≧ω≦ )

面接してくださったのは副園長先生(〃▽〃)

面接の後で、長男ゆうくんの成長を褒めてくださいました(*/▽\*)♪

年少さんの頃は泣いてしまったり、園で体調を崩して

家に送ってもらった事もあるゆうくん・・・

『 運動会でゆうくんのリレーの走りを見てたら、あのゆうくんが・・・って

思って感心しちゃいました♪逞しくなりましたよね♪ 』

先生の言葉、私も同じ思いで、だからこそ、ちいちゃんも

3年保育で是非、通わせてあげたいと思ったことをお話ししました(〃▽〃)

みいちゃんもゆうくんもお世話になった幼稚園

ちいちゃんの事も、みんなが呼んでいるちいちゃんという呼び名で

呼んでくださる先生方・・・

楽しい3年間を過ごしてほしいと思います (*/▽\*)♪

その後のクラブでは工作で双眼鏡を作りました(。´pq`)

双眼鏡って言ってもトイレットペーパーですが・・・(;^ω^)

トイレットペーパーの芯にシールを貼って二つをホチキスで

留めたものに紐をつけて首から下げて探検隊♪

先生たちに誘われて自然にママと離れて

年中さんの教室へ・・・

教室でお兄さん、お姉さんと遊んできた様子です(〃▽〃)

泣いてしまう子、ママのところへ戻ってきてしまう子もいて

ロキロビもちいちゃんは戻ってきちゃうのでは・・・と

ヒヤヒヤ┣¨キ((p>ω<q))┣¨キ でしたが・・・

不安そうな顔をしてるものの、元気に戻ってきました (@^▽^@)

そして幼稚園のトイレで、行った時と帰りにトイレも無事にできました(*≧∀≦)

小さい時から神経が細くて心配する事の多いちいちゃん

でも、やっとみんなと同じスタートラインに立てました(*/▽\*)♪

ロキロビ、先生と教室に行くちいちゃんを見送りながら

思わず 。゜(●'ω'o)゜。うるうる でした・・・

今回、薬を始める時に落ち込んだり不安になったり

情けない母だったロキロビですが・・・

このブログで優しい温かいコメントを頂いた皆さん

ありがとうございました (*・ω・)*_ _))ペコリン

皆さんだけでなく、不安なロキロビに入園は大丈夫と

行ってくださった幼稚園の先生方・・・

一緒にバザー係をしながら、ちいちゃんを励ましてくれた

お友達ママ達・・・お下がりの制服も頂いたり・・・

本当にたくさんの人の優しさに助けてもらいました(〃▽〃)

感謝でいっぱいです (*/▽\*)♪

ちいちゃんが今、一番大好きなのはクマ (=^▽^=)

ジャッキーだけじゃなく、リラックマも好き ❤

ノンキャラでも動物は茶色のクマさんを選ぶちいちゃん(〃▽〃)

クマさん系の可愛い幼稚園グッズを作ってあげたいです♪

そして、トイレ以来、色々前向きに頑張ってるちいちゃん

ゆうくんの自転車を借りてみたら、昨日、乗れちゃいました♪

少しの時間で上手に漕げるようになって三輪車は卒業かも?

トイレでたくさん泣いたちいちゃんですが

今は笑顔いっぱいです (*≧∀≦)

おちび達、疲れたようでお昼を食べてお昼寝中ですが

目が覚めたら今日も自転車と三輪車に乗せてあげたいと思います(〃▽〃)

おちび達のお昼寝中に少しだけ編み編みしたいロキロビです♪

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレトレの救世主!!おまる登場♪

2011-10-26 23:38:28 | 次女ちいちゃん

ここ最近、ちいちゃんのトイレネタばかりですみません(*・ω・)*_ _))ペコリン

昨日は1日、大好きなキティちゃんの布パンツで過ごしたちいちゃん

2時間に1回、おしっこする?の声掛けで紙パンツに履きかえて(;^ω^)

紙パンツでおしっこ・・・といパターンになりました(。´pq`)

そして、夕方から夜にかけては2回ほど自分から

『 おしっこ出そう・・・ 』

と教えてくれて、おしっこしてくれました キャァ♪(*ノ∀ノ)

何度かトイレにも行きましたが、トイレではどうしても無理らしく

今は紙パンツにおしっこでいいかなぁと思っていたロキロビでしたが

今日、ちいちゃんの布パンツを買い足しに買い物に出たら

おまる売り場ではしゃぐちび娘たち・・・ ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

ベビーオマルこぐまといっしょ

ちいちゃんが気に入ったのはこのくまちゃんのおまる(≧ω≦ )

なんと1,279円 Σ(o゜ω゜o)ハッ

紙パンツ1袋分とそんなに変わらない・・・

これは買いかも・・・と思いお試しに座らせてみました

そろそろトイレの時間だったちいちゃんにおしっこ出る?と聞いたら

このおまるに乗って紙パンツにおしっこが出たので

おまるの姿勢なら出せると思い、買って帰ってきました(。´pq`)

スズラン ベビー おまるシート 30枚
スズラン
スズラン

 

こんな便利なものもあり、一緒に買ってきました(@^▽^@)

おまるを買って帰ってきて開封すると大喜びのちいちゃん(。´pq`)

なんと、その後のトイレタイムにはおまるに座って

おしっこができましたぁ (@^▽^@)

夜には自分からおしっこする~とおまるに座っておしっこ♪

おまるが登場してから紙パンツ不要になりました(*≧∀≦)

まさに救世主!!となったおまるです(≧ω≦ )

ゆっちぃもとっても気に入った様子でオムツ替えのたびに座ってます(。´pq`)

補助便座はトイレの物入れにしまう事になりそうです(;^ω^)

あんなに悩んでいたのに・・・

薬を飲んだだけでこんなにおしっこを出せるようになるなんて

思ってもいなかったロキロビ・・・

そして、トイレはダメでもおまるがアリとは思っていなかったロキロビ(;^ω^)

ちいちゃんが3人目のはずなのですが

トイレトレに限らず、みんなそれぞれなので

こうして違うんだなぁとつくづく感じる出来事でした♪

何よりもおまるで出せた時の得意そうで嬉しそうな

ちいちゃんの笑顔、ロキロビ忘れません(*/▽\*)♪

2週間後の病院が憂鬱ではなく、少し楽しみになりました(〃▽〃)

薬の副作用も心配したほどではなかったし・・・

薬は続けないとおしっこは出せないのかもしれませんが

それでも、ちいちゃんが辛くなくトイレトレが出来るなら良しとします(〃▽〃)

また、逆戻りする日もあるかもしれませんが

焦らずのんびり見守りたいと思います♪

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃなちっちゃな初めの一歩♪

2011-10-24 21:53:35 | 次女ちいちゃん

今日も幼稚園に行ってバザーの準備を進めてきたロキロビです

自分のブログの更新もコメントのお返事も

皆さんのところへの訪問もなかなか思うようにできず・・・ショボ――(´-ω-`)――ン

そんな中、温かいコメント頂いている皆様、ありがとうございます♪

きちんとお返事出来ていなくて本当にごめんなさい<(_ _)>

ちいちゃんの経過のご報告です(@^▽^@)

薬を飲むようになって3日目となりました♪

初めの1日こそ、少し目がトロンとしてかったるそうにした時間が

あったものの、昨日からはその様子もなく元気です(@^▽^@)

昨日から、トイレに無理に誘うのをやめてオムツの中でいいから

おしっこを出してみようと誘うようにしてみました♪

すると・・・おしっこしてみようと言うとおしっこができるちいちゃん ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

昨日の夕方から夜にかけてはおむつが濡れてないのを確認して

おしっこしてみようと声をかけると毎回、してくれるように・・・

今日はパーフェクト キャハ━━━━(#゜ロ゜#)━━━━ッ!!

一度もしてから言うことなく、ロキロビの声掛けでしてくれました♪

おしっこの回数も1日3回だったのが、声掛けの効果なのか今日は7回・・・

心配だったお薬・・・どうやら効いてくれてるようです(*/▽\*)♪

今日は午前中、幼稚園だったロキロビ・・・

仕事をしているロキロビのところへやってきてモジモジ・・・

『 ちいちゃん、おしっこ出るのかな? 』

『 トイレ行ってみる? 』

どうやらトイレは嫌みたいなので(;^ω^)

『 おむつでしていいよ、出たら取り替えてあげるよ♪ 』

と言うと、してくれました (〃▽〃)

夕方、トイレに誘うと。゜(●'ω'o)゜。うるうる

やはりトイレでは出せず・・・ショボ――(´-ω-`)――ン

『 おむつでいいよ、出す? 』

と、おむつを履いたら出来ました (。´pq`)

でも、いいんです・・・今まで出そうと思っても出せなかったちいちゃん

やはり、お医者様の言うとおり、筋肉に異常というか緊張があったのでしょう

薬のおかげでそれが緩み・・・自分で出したいと思うと出せるようになったのは

ちっちゃなちっちゃな第一歩 ♪

いえ、ロキロビにとっては大きな大きな第一歩です(〃▽〃)

今はトイレで出来なくても身体の為に自分の意思で

おしっこが出せるようになった事は本当に嬉しいです(〃▽〃)

夜ご飯の後、少しの時間だけ大好きなキティちゃんのパンツ(布)を

履いてみたら、とっても気持ちよさそうでした(@^▽^@)

『 キティちゃんのパンツはおしっこできないから、トイレだよ♪ 』

と言ったら、ニコニコ笑顔で

『 じゃ、おしっこトイレに行く~♪ 』

と言ってくれました(@^▽^@)

今日は疲れてたのでトイレに行く機会なく、寝てしまったので

再び紙パンツですが・・・(;^ω^)

初めての試みである、お薬の効果を感じられて

病気を改善する希望が持てた事はロキロビにとって

本当に嬉しい事でした(*/▽\*)♪

無理にトイレではなく、この2週間、のんびり出せる喜びを

親子で味わいたいと思います(@^▽^@)

忙しかったロキロビですがバザー係の仕事も今日で一段落

あとは前日の準備のみとなりました♪

リビングの模様替えも一段落♪

まだ、ダイニングセットは購入していないのですが

片付けと整理が進んで、リビングがとても広くなりました(@^▽^@)

今週は少しのんびりできるので、明日からは

今まで通り、皆さんのところへお邪魔させてくださいね♪

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

久々に更新しました♪(〃▽〃)

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生会だったけど・・・

2011-10-22 13:50:37 | 次女ちいちゃん

相変わらず、皆さんのブログに

お邪魔できてなくてごめんなさい(*・ω・)*_ _))ペコリン

今日からちいちゃんが初めての薬を飲み始めました

心配した薬の副作用も今のところ、みられず元気に過ごしています

薬を飲んでからの2週間はちいちゃんの様子や尿の回数や量などを

記録しておく事になっているので何だかバタバタです(;^ω^)

昨日はゆうくんの幼稚園の誕生会・・・10月生まれのゆうくんは

誕生会でお祝いをしてもらいます(*/▽\*)♪

お誕生月の園児の保護者は招待されてホールでの誕生会を観た後

教室で帰りまで子供たちと一緒に過ごす事になっているので

昨日のロキロビは朝から大忙しでしたヒィー(>ω<ノ)ノ

ゆうくんのお弁当のほかに自分たちのお弁当も用意して

バスを見送ったらすぐに幼稚園に向かわなければいけなかったので・・・(。´pq`)

誕生会での幼稚園での子供たちの様子は別記事で更新させてくださいね♪

今回はその誕生会でちいちゃんの入園について

先生とお話することができたので、その事を記事にしたいと思います

みいちゃん、ゆうくんもお世話になった幼稚園

実はロキロビも通っていた幼稚園です(*/▽\*)♪

入園面接が11月1日、その日には申し込み金も納める事になっています

ロキロビ、とっても悩んでいました

今回、泌尿器を受診したら、これからのちいちゃんについて

方向が決まるのでは・・・と思っていたのですが

薬服用と決まったものの、薬で改善されない場合は導尿することに

なると言われたので、その場合、幼稚園に通えるのかどうか・・・

ロキロビの努力でフォローできることは何でもしてあげたいと思っていますが

受け入れてくれるかは幼稚園次第・・・

次回、受診は4日、面接より後になるので結論が出ないまま面接に行く事に

なってしまうので、昨日、ゆうくんの担任の先生に今の

ちいちゃんの状況をお話してみました

すると副園長先生にもお話してくださって・・・

4日の受診の後に、個別で面接して頂ける事になりました(@^▽^@)

導尿になっても入園はさせてもらえそうでした

副園長先生は、導尿などのお手伝いは職員がしてもいいのですが

ちいちゃんがママの方がいいでしょうねと優しい言葉もかけて頂き・・・

ロキロビ、ホッとしました (〃▽〃)

前向きに今、出来る事をしていこうとは思っています

今、クヨクヨしても仕方ない事もわかってます

でも、導尿、ちいちゃんはとっても嫌がって泣くんです・・・

その姿を今まで何度も見てきました

逆流が続くと腎臓がダメージを受けて腎不全などを起こす子もいると聞いて

ロキロビとしては今すぐにでも導尿してあげたいくらいです

でも、入院中は

『 頑張ったら退院できるからね 』

って声をかけて励ますことができたし、診察時は・・・

『 もうすぐ終わるからね・・・ 』 って声をかけてました

でも、これから毎日何回も導尿しなければいけなくなったら

しかも、先生の言うとおりにそれを続けても改善されずにずっと

それが続いてしまうような事もあるのだとしたら・・・

ちいちゃんに何て声をかけてあげればいいんだろうって悩みました

その上、幼稚園にも行く事ができなかったら・・・

楽しい事がどんどん減ってしまう・・・そんな風に思うと切なくて・・・

ちいちゃんの前では笑顔でいようと思っていましたが

一人になると気分が落ちて・・・

だから、幼稚園には導尿になっても入園できるかもしれないと

思えた事はロキロビにとって本当に嬉しい事でした(〃▽〃)

もちろん、病気のせいでおしっこの出が良くない事はわかりますが

精神的にもそれに拍車をかけている様子のちいちゃん

幼稚園に行く事が本人にとっても気持ちを切り替えるいいきっかけにも

なってくれるだろうし、嫌いな導尿も幼稚園に行くためにって

思ったら頑張れるのでは・・・ってかすかに希望が出てきました♪

今、心配し過ぎても意味がない事はわかっているつもりです

もしかしたら、大人になるころには笑い話にできるくらい

元気になってくれているのかもしれません

でも、やっぱり今、たくさんの事を背負わせている事は

母としては切ないです

もっと大変な思いをされている方もいると思うので

もっともっとロキロビ、しっかりしなければって思いますが

今は先の事がはっきり見えなくて苦しかったのが本音です

ゆうくんの担任の先生も

『 幼稚園に来る事で、おトイレに行く事が平気になる子は

たくさんいるので、ちいちゃんの状態が良くなるといいですね♪ 』

と言ってくださいました 。゜(●'ω'o)゜。うるうる

薬を続けて尿が出しやすくなれば一番ですが、導尿してでも

今の状態を改善していくことがちいちゃんの病気に対して

今できる唯一のことなら、それを頑張りながら大好きな幼稚園に行けたら・・・

そんな風に思います(@^▽^@)

温かい対応をしてくださった幼稚園に感謝です

昨日も、誕生会を楽しんだゆうくんに負けない位

幼稚園を楽しんだちいちゃん(。´pq`)

その笑顔と姿を見て尚更通わせてあげたいという気持ちになりました

これからの2週間のちいちゃんの状態と受診した際の先生の判断を

待たなければなりませんが気分は完璧に前向きになりました(@^▽^@)

今日は腰痛に泣いているロキロビですが

今夜はゆっくり皆さんのブログに遊びに行かせて頂きますね♪

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

久々に更新しました♪(〃▽〃)

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小児泌尿器科受診・・・

2011-10-20 21:09:27 | 次女ちいちゃん

今日は午後からちいちゃんと2人病院へ行ってきました

このところ、昨日はバザー係で幼稚園・・・

明日はゆうくんの誕生会で幼稚園に・・・

1週間のうち、半分以上予定が入るというロキロビには

ありえない日常が続いています ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル

そのため、実は撮りためている写真も整理できず

ブログにもUPできず・・・ショボ――(´-ω-`)――ン

そして何より皆さんのブログにお邪魔できていなかったり

コメントを残せずポチのみで失礼しています (*・ω・)*_ _))ペコリン

そんな忙しさもまだまだ続く予定なのですが

今日は急遽予約して受診する事になった泌尿器科でした

受診した結果は ゥ──σ(・´ω・`;)──ン

いつも小児科で受けている通りエコーで膀胱の様子を診てもらい

トイレトレの進み具合、トイレでは全くおしっこだけ

出なくなっている事などを話し先生からは

膀胱を小さくしないと、また発熱すると言われ・・・

ちいちゃんほど小さい子には出した事がないという薬を出されました

聞きたい事、色々あったんですけど

とりあえず薬を飲んでみてから・・・という感じです(´・ω・`)

薬を飲んでもおしっこを出しずらいようなら導尿・・・

導尿と薬で様子を見ても改善するかは人に寄るからわからないそうです

改善しなければ、ずっと導尿という事もある・・・と言われましたΣ(゜д゜;)ガーン

2週間、薬を飲んで再受診することになりました

初めての先生だったので仕方ないのかもしれませんが

薬に対しての不安とかそういうものも感じたし・・・

今日はちょこっとブルーな受診となりました

今のちいちゃんの状態は膀胱の周りの筋肉が過剰に反応して

排尿しにくくしているようで

薬で筋肉を柔らげてみる、それでだめなら導尿で膀胱を空にするようにして

大きくなってしまった膀胱を縮めていくしかないようです

ロキロビは母として何となくですが、ちいちゃんは

自分でおしっこを止めてる感じもするのですが・・・

不安だった薬については調剤薬局の薬剤師さんが詳しく説明も

してくださったので、安心する事ができました

ちいちゃんの場合はやっぱり嫌がっても毎日、定時的に

トイレに誘わなければいけないようで・・・その事で

余計におしっこが止まってしまってるように感じているロキロビの

悩みは解決しませんでしたが、明日から

薬を服用して一日の尿量をはかって記録することになりました

入院時代を思い出しますが、バタバタの中、頑張ろうと思います(@^▽^@)

ブログは楽しみなので、皆さんのところにも伺いたいし

自分も更新したいのですが・・・しばらく不定期な更新になりそうです・・・

悩んでいても仕方ないし、今はトイレに楽しく誘えるように

ロキロビは笑顔でいようと決めました(@^▽^@)

今、出来る事はちいちゃんの膀胱を小さくする事・・・

尿をためない事・・・

ちいちゃんの不安や怖い気持ちを少しでも取り除けるように

精一杯頑張りたいと思います(@^▽^@)

今日、先生がおっしゃっていたのですが、ちいちゃんの年齢で

今回の薬を使った事はないそうです・・・

小学生くらいの子ならいるんだけどね・・・って (;^ω^)

でも、膀胱が大きくなったまま逆流が続くとまた尿路感染で

高熱を出す事は間違いないから・・・と言われました (´・ω・`)

ちいちゃんは退院してから一度も尿路感染を起こしていませんが

今の状態だと必ずまた起こすと言われました・・・

また、あんな苦しい思いは絶対にさせたくないと思うので

ちいちゃんと一緒に頑張ろうと思います(@^▽^@)

バタバタのロキロビですが、これからも仲良くして

頂けるととても嬉しいです (*/▽\*)♪

 

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

久々に更新しました♪(〃▽〃)

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの後はようちえん遊び♪

2011-10-17 14:21:15 | 次女ちいちゃん

ちいちゃんのトイレトレ、ご心配や励ましを頂き

ありがとうございました(@^▽^@)

ロキロビ、トイレに行くのが嫌じゃなくなってくれればいいって

思うだけで見守っていたのですが

今日も、起きてから自分でパジャマを脱いでトイレに座ってくれました(〃▽〃)

その時は出なかったのですが・・・(。´pq`)

朝ご飯の後、『 もう1回行く? 』 と聞いてみると

元気に 『 行く~♪ 』 とダッシュでトイレへ・・・

うんちが出ましたぁ (*≧∀≦)

本人もとっても嬉しそうでした (。´pq`)

また、トイレに行ってくれるそうです ♪

まさかトイレで出せるとは思ってなかったのですが

トイレが嫌じゃなくなってくれれば嬉しいです(〃▽〃)

今日はお天気もはっきりしないのでおうちで遊ぼうと

昨夜、パパと子供が寝た後でDVDを借りに出ました(〃▽〃)

 

それいけ!アンパンマン うたってあそぼう♪ようちえんはたのしいな [DVD]
やなせたかし
バップ

アンパンマンのようちえんはたのしいな♪

これを観ながらちいちゃんとゆっちぃとお遊戯大会です(≧ω≦ )

鬼のパンツはいいパンツ~♪がお気に入りになったようで

何度も一緒に踊ってます(≧ω≦ )

そして、ちいちゃんと一緒にトイレを頑張り始めちゃったゆっちぃ

毎回トイレというわけにはいきませんが

出たら必ず教えてくれるようになりました(〃▽〃)

病気の事があるので、ちょっと食欲がなくなったり

元気がなくても心配してしまうロキロビ・・・

ちいちゃんの事には少し神経質かもしれませんね(;^ω^)

そんなロキロビの気持ちを和らげてくれるゆっちぃ怪獣(≧ω≦ )

そして今回は緊張気味なちいちゃんの気持ちもほんわかにしてくれました(。´pq`)

普段は何かとバタバタ大変な年子育児ですが

こんな時は感謝です (*/▽\*)♪

そろそろゆうくんも幼稚園から帰ってくるので

おちび達の相手をゆうくんにバトンタッチして

ロキロビは七五三の着物を出してこようと思ってます(。´pq`)

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

久々に更新しました♪(〃▽〃)

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする