goo blog サービス終了のお知らせ 

ロキロビの大好き♪

長女、長男、次女、三女
4人の子育てと趣味の手作りの記録♪

受験について考える(。-`ω´-)ンー…

2018-01-15 18:47:58 | 長女みいちゃん

今日は姉さんの話 (*´艸`)

我が家の長女みいちゃん

彼女はマイペース、穏やか、争いごとが嫌い

弟妹をこよなく愛し、小学校の発表会やダンスの発表会を観てる時の喜び具合は

母に負けない (*´艸`)

そんな姉さんの将来の夢は 『 幼稚園の先生 』 (*´∀`*)

小学校6年生の時に、この夢が決まり以来ずっと変わらず・・・

そんな姉さんが受験生として受験勉強に追われています (;´・ω・)

志望校は公立の中の上くらいの進学校です (*´艸`)

ここに決めた時は、校外模試の成績では合格率90パーセント以上 (*゚ロ゚*)ハッ!!

しかし、だんだん試験も厳しくなり (。-`ω´-)ンー…

今はギリギリラインです (;´・ω・)

本人が辛くてもいけないので、『 志望校、変える? 』 と聞いてはみたのですが

本人は変えたくないと・・・

一応、私立も一校、決めて受験・・・来週が試験です。

それでも我が家の経済状況では私立進学は厳しいです (。・ω・)ノ '`ィ

ここで、どうするのがいいのか考えましたが・・・

このまま、行きます '`ィ(´∀`∩

結果はどうなるかわからないけど、自分のやりたいようにさせてみようと思います♪

 

母はあまり焦ってなくて (*´艸`)

頑張ってるから、信じるしかないなぁって・・・

こんな受験生の母でいいのでしょうか (。-`ω´-)ンー…

微妙ですが、家中ピリピリしちゃうのも何だかなので (*´艸`)

たまにはクッキー焼いたり、レジャーに出かけたり・・・

楽しい時間もあげたいと思いつつ、頑張ってる姿を応援してます(*´∀`*)

(*゚ロ゚*)ハッ!!

私立に進学することになったら、パパと家族会議です ( ふたりっきりだけど )

今、受験に向けて頑張ってるみんなに 笑顔の桜、咲きますように (*´∀`*)

姉さんの中学でもインフルが流行り始めたようです (((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

本当にこの時期に流行るなんて (# ゚Д゚)q))プルプル

これから来る、試験にみんなが自分の全力を出し切れることを祈っています(*´∀`*)

ファイト──( ゚д゚)乂(゚д゚ )──!!!!

 

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

最新記事はオーダーキーホルダー♪です(。´pq`)

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姉さんだけが知る母の過去 (*´艸`)

2018-01-12 11:50:40 | 長女みいちゃん

こんにちは~(*´∀`*)  今日は仕事が休みになり洗濯やら掃除やら

午前からバタバタと普段怠けてる分、主婦したロキロビです(*´艸`)

我が家の長女みいちゃん、受験生ですがやはり母とのおしゃべりには

友人関係のことや恋愛のこともチラホラ (*´艸`)

お年頃です '`ィ(´∀`∩

 

みいちゃんが赤ちゃんだったころ、初めての宝物誕生に、絶対に守らなければって

やたら力が入っていたのを思い出します (*´艸`)

そんなみいちゃんは弟妹に囲まれて、母のお手伝いと下の子の面倒をよくみてくれる

優しい姉さんに成長しました♪

中学生になり、母に叱られるとふてくされたり ( ゚皿゚)キーッ

返事がうわの空のときもありますが・・・ (;´・ω・)

年齢的には仕方ないのかなぁと思っています(*´艸`)

小学生の頃はガミガミ叱る母でしたが、中学生になってからはグッと我慢 (。-`ω´-)ンー…

溜めに溜めて、(# ゚д゚)ドカーンと叱ることも ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

怖い母は健在です '`ィ(´∀`∩

中学1年生の終わりに、みいちゃんに彼氏ができました(*´∀`*)

小学生からの仲のいい友達だった彼氏くん、告白はみいちゃんから・・・(*゚ロ゚*)ハッ!!

それから約2年・・・特別ベッタリするでもなく、友人の延長のような可愛い

お付き合いを続けてます(*´艸`)

相手のお母さんとも見守ろうね♪って話してます・・・

『 一緒の高校に行きたい 』 って言うのかと思ってましたが

姉さんの第一志望は女子高 ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

お互いに将来を考えて志望校を決めていて、母たちは安心して見守れます(*´∀`*)

そんな姉さんには、習い事の送り迎えの時間にいろんなことを話します(*´∀`*)

ほぼほぼ、母の失敗談です (*´艸`)

以前、ここでもお話したことがあると思いますが、ロキロビはバツイチ・・・

結婚が幸せのゴールだと思っていたころ、母の反対を押し切って結婚・・・

お互いに子供で、あっという間に離婚 (。-`ω´-)ンー…

愛情とは何か・・・この事でとても考えさせられました・・・

当時は二度と結婚なんてしないとこりごりだったはずなのに、結婚前からの友人の

パパがなんだかんだと構ってくれて再婚 (*´艸`)

そしてこの17年で、やっぱり愛情について考えることがたくさんあって・・・

経済面や子供たちの将来を考えると不安もたくさんありますが、幸せになれたと

思っています o(`・д・´)oウン!!

相手を大事に思うことがどういうことか、結婚するということはどういうことか・・・

それをみいちゃんには話しています(*´艸`) 

もちろん、バツイチってことも・・・

若い子の夢を奪う悪い母かも ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

結婚はゴールじゃなくて、縁があって出逢った人と自分たちの家庭を築いていくもの

だと思うと・・・

それには楽しいことよりも、責任や苦労が多く辛いことを乗り越えていく必要が

あって、でも頑張った先に幸せは確実にあると思うと・・・

母が大変だった時期を思い出して、時には(´;д;`)ウルウルしながら、時には

パパネタで爆笑しながら、聞いてくれる姉さん (*´艸`)

私自身、失敗は自分の成長の素になってると思っているので、失敗しないでとは

思っていないのですが、失敗しても立ち直れる強さと失敗に対する知識は

もって、これからの未来を歩んで行ってほしいなと思います(*´∀`*)

そして、子供がこんなお母さん、イヤって思う?(;´・ω・)と思いながら

自分の失敗はいろいろ話しちゃうロキロビです(*´艸`)

こんな失敗をするってことを伝えたいのと、頑張って立ち直ったよってことを

伝えたいと思って・・・

こういう話は今のところ、姉さんとだけ・・・(*´艸`)

ちび娘たちは理解できないので・・・お年頃になるころには話すかもしれません♪

兄さんは (。-`ω´-)ンー… パパにおまかせしたい感じ (;´・ω・)

小学校からずっと一緒に過ごしてきた友達と、道が分かれるこの時期・・・

たくさんの想い出を作ってほしいなぁと思います(*´∀`*)

そんな会話の中で、姉さんが言ったこと・・・

『 ともだちと遊ぶのは楽しいけど、やっぱりお出かけは家族と行くのが

一番、安心で楽しい~(*´∀`*)

私は高校生になってもみんなとお出かけが一番だと思う♪ 』

まだ未来の自分を知らずに語ってます ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

そう言ってくれるのも嬉しいけど、勇気を出して広い世界に足を踏み入れて

ぐんぐん成長してくださいと思う母でした(*´∀`*)

(*゚ロ゚*)ハッ!! 受験生なんですけど・・・(´ε`; )ウーン

勉強の話は滅多にしません (*>д<*)アーン

勉強は自力で頑張ってもらうしかないですね (*´艸`)

今日は子供たちが全員、短縮授業で早く帰ってくるので、みんなで一緒に

型抜きクッキーを作る約束です '`ィ(´∀`∩

(*゚ロ゚*)ハッ!! 受験生、遊んでばっかり (。-`ω´-)ンー…

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

最新記事はオーダーキーホルダー♪です(。´pq`)

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日・・・見えてきた将来の夢?

2014-01-21 16:28:28 | 長女みいちゃん

バイトから帰ってきて更新してます(。´pq`)

こんばんは~♪

いよいよ明日(もう今日)、我が家にピアノがやってきます(@^▽^@)

って言っても中古の電子ピアノですが・・・(。´pq`)

小さい頃から、競争心とかそういうものと無縁な子

長女のみいちゃん

自他共に認める超マイペースな女子 (。´pq`)

現在の習い事は2年生の終わりから始めた書道のみ・・・

家庭学習としてポピーを細々続けてますが

どれものんびり自分のペースで続けてきました(〃▽〃)

そんなみいちゃんが始めてみたいと初めて母に

言ってくれたピアノ・・・

バイトを増やしても節約してもやらせてあげたいと

思った母です (。´pq`)

ただ、始める前に2人でじっくり話し合い・・・

ピアノを習ってどうしたいのか・・・

何を求めるのか・・・

結果としては、楽譜を読めるようになりたい

好きな曲を弾けるようになりたい・・・

それがみいちゃんの気持ちでした♪

仲良しの友達と休み時間に学校のオルガンを弾いて

メロディを弾く事の楽しさを感じたみいちゃん

今はお友達に教えてもらって少しだけ弾けるように

なった鍵盤を自分で楽譜を読んで

両手で弾いてみたいと思うようになったそうです(〃▽〃)

今年に入って体験レッスンも受けて

その思いは膨らんでいます(〃▽〃)

最初は、家にあるキーボードでいいかな?って

思っていたロキロビとみいちゃん(。´pq`)

でも、習うって決めてからロキロビの方が

楽器が気になって気になって (≧ω≦ )

ロキロビも電子オルガンを習っていたので

楽器はやっぱり大好き (。´pq`)

みいちゃんに楽しく続けてほしいから

座って楽譜を見ながら弾けるものを・・・と

電子ピアノの購入を決めました(。´pq`)

ピアノのタッチなんかは本物にはかなわないのでしょうが

ピアニストになりたいわけじゃないみいちゃんには

十分かな?って思います(。´pq`)

そして、ピアノを習うと決めてからみいちゃんの

将来の夢が少しずつ変化してきました・・・

漫画を描いたりイラストを描いたりが大好きな彼女

絵を描く仕事に就きたいと言っていたのですが

絵を描く事も、音楽を奏でる事も生かせる・・・

幼稚園の先生になりたいと言うように・・・(〃▽〃)

弟妹の面倒を良くみてくれて元々、小さい子大好きな

みいちゃんには合ってるような気がした

ロキロビです (。´pq`)

そのためには勉強も頑張らないとって

ポピーをせっせと頑張ってます♪

みいちゃんにとって良い刺激になってくれた

ピアノさん・・・楽しく続きますように☆

別館で記事にした、昨年の学校のクリスマス会での

仮装衣装を着たみいちゃん(。´pq`)

ロキロビがやっつけ仕事で作った

キャットウーマンです(≧ω≦ )

ヒョウ柄だから、ネコじゃないかも?(゜∀゜ ;)タラー

もうすぐ6年生だというのに、まだまだ

母のする事を喜んでくれる素直な姉さん・・・

いつまでもその大らかな心を持ち続けてほしいと

願う母でした (。´pq`)

 

  

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

最新記事はみいちゃんの仮装衣装です(。´pq`)

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みいちゃん、林間学校へ・・・

2013-07-21 08:25:00 | 長女みいちゃん

ここ数日、バタバタしながら準備していた

みいちゃんの林間学校・・・

いよいよ今日が出発の日・・・

幼稚園のお泊り保育以来のみいちゃんの留守・・・

あの頃は生まれたばかりだったちいちゃんも

5歳になり、年少だったゆうくんも2年生・・・

そして、あの頃は生まれてなかったゆっちぃも・・・(≧ω≦ )

2泊3日という短い期間だけど、みんなが大好きな

姉ちゃんがいない数日・・・

みんなちょっぴり淋しいみたい (。´pq`)

昨日はみんなで公園でバッタを捕まえて帰ってきました(。´pq`)

バイトもあり、林間の荷物詰めもあったので手抜きですが

みいちゃんのリクエストでポテトグラタンが晩御飯♪

実は金曜日に以前抜けた歯をぶつけて再び抜けてしまったゆっちぃ

ガガガ━(ll゜д゜ll)━ン!!

固いものはゥ──σ(・´ω・`;)──ンなのでちょうど良かった(*´-д-)フゥ-3

そして、今朝は早いので早めにベッドへ・・・

みいちゃんが寝た後で母はコツコツ手作業 (。´pq`)

これ、水筒の肩紐の首に当たる部分です

最近、水筒の肩紐が首に当たって痛いと言っていたみいちゃん

林間で長時間水筒を持って移動するので

使い古しのハンカチサイズのミニタオルでくるんで

縫い留めてみました (〃▽〃)

簡単に縫い留めただけなので、帰ったら外して洗えます(=^▽^=)

今朝、首にかけて 『 痛くないよ♪ 』 と

喜んでくれて母満足です(*≧∀≦)

お弁当は捨てられる容器で・・・という指示なので

可愛いピックもなし・・・(´-∀-`;)

せめて・・・とアニマルバランを入れてみました(〃▽〃)

みいちゃんが大好きで暑くても食べられそうなものを・・・と

ブロッコリーやプチトマト、とうもろこしと野菜多め・・・

デザートはちょっぴりのスイカ♪

そして、みいちゃんの大好きな味付きお肉 ♪

昨日の夜、豚ロースの薄切り肉をお酒とお醤油に漬けておきました♪

朝は焼くだけ (^_-)-☆

みいちゃんが小さい頃は家では良く食べるのに

給食があまり食べられず・・・

ゆうくんやちいちゃん、ゆっちぃのような可愛いお弁当ではなく

みいちゃんが食べやすいものを・・・と考えて

お弁当を作っていました (。´pq`)

その頃からのお気に入り (〃▽〃)

とても喜んでくれました (@^▽^@)

ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

ちなみに、おにぎりはパパです (。´pq`)

パパの塩むすび、とっても美味しくて家族みんな大好き♪

みいちゃんも今日は塩むすびがいいなぁって

言っていたらパパが握ってくれました(〃▽〃)

ロキロビもかないません (。・ω・)ノ '`ィ

パパママ合作のお弁当・・・

今日のみいちゃんの元気のもとになってくれるといいな(〃▽〃)

母娘2人で一緒にチェックした、たくさんの荷物・・・

ちっちゃめの体で頑張って持って出かけました(。´pq`)

いつもは朝が苦手なゆうくん・・・

大好きなみいちゃんが今日からいない事がかなり淋しいらしく

今日はみいちゃんと一緒に早起き ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

誰も起こしてないのに・・・(´-∀-`;)

学校に行く時にそんな風に起きてほしい・・・と感じた

母、ロキロビです ((´∀`*))

6時半に学校に集合だったので今日は車で送り・・・

パパ、ゆうくんと3人で見送ったのですが

学校に着いた時にハプニング ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

みいちゃん、名札をつけ忘れていて

(。・´_`・。)エ-

パパは急いで家に取りに戻りました(o゜ω゜)チーン

何とか名札も間に合って

出発式を行って元気に出発して行きました(。´pq`)

起きられずに見送れなかったおちび達・・・

起きてきてちょっぴり淋しそう (。´pq`)

いつも笑顔で弟妹の面倒をみて、ママの手伝いを

ガンガンしてくれる優しいみいちゃん・・・

本当にありがとう (〃▽〃)

バイトを始めたばかりでじっくり準備してあげられなくて

バタバタしちゃったけど、みいちゃんが

たくさんのキラキラの想い出を作って元気な笑顔で

帰って来てくれるのを家族全員で待ってます(=^▽^=)

お友達との楽しい時間を過ごしてきてね♪

準備に追われ、行程表のコピーとか思いつかず Σ(゜д゜;)ガーン

帰りの時間もわかってなかったおバカロキロビ (o゜ω゜)チーン

今日、お友達に教えてもらいました(*´-д-)フゥ-3

お迎えに行きそびれるところでした

ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル

みいちゃんが留守でも子供達3人いるのに・・・

ロキロビもとっても淋しいです ( ´-ェ-` )シュン

でも期待でいっぱいゎくo(。・ω・。)oゎくの

笑顔のみいちゃんに3日分の元気をもらいました(・∀・)ウン!!

怪我や事故などなく元気に帰ってきてくれますように ☆

お土産に悩むみいちゃんに

それが一番のお土産なんだよって伝えておきました(。´pq`)

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

努力が実るとき・・・

2013-07-05 23:19:47 | 長女みいちゃん

今日は久々に長女みいちゃんのお話です(@^▽^@)

いつもお手伝いで母を助けてくれるみいちゃん・・・

彼女も今年は5年生・・・

夏休みには林間学校が控えています(。´pq`)

もう、最近はその事でゎくo(。・ω・。)oゎく

キャンプファイヤーのダンス係に立候補してみんなの手本として

踊るために、ダンスの練習を頑張ったり・・・

宿題に出た林間のしおりの表紙の絵を描いたら選んでもらえて

学年全員のしおりの表紙がみいちゃんの絵になりました(〃▽〃)ポッ

記念になる嬉しい出来事でした(@^▽^@)

そして・・・校内硬筆展で金賞に・・・♪キャァ♪(*ノ∀ノ)

初めてです(*/▽\*)

書道を習い始めてからずっと頑張っていたし

毎日、宿題の硬筆、一緒にチェックして悪いところを直したり

頑張ったので、とっても嬉しかったです(@^▽^@)

本人もとっても嬉しそう (〃▽〃)

頑張った事に結果がついてきているみいちゃん♪

毎日がキラキラしています♪

そんなみいちゃんの参観日とゆうくんの参観日・・・

ちいちゃんのお誕生会も含めて3連続でしたが

みいちゃんの参観日はパパもいたのでおちびも連れて

全員で行ってきました(@^▽^@)

下校前のゆうくんもつかまえて

みんな一緒に下校 ♪

雨がぱらついていましたが、久々にみんなで

一緒に歩いたので子供達はニコニコでした♪

久々の学校でごきげんのゆっちぃ(。´pq`)

楽しい時間を過ごすことができました(。・ω・)ノ '`ィ

このところ、好きな事がみつかったみいちゃん・・・

将来の夢は・・・

漫画家かイラストレータ―ですって・・・(。´pq`)

実はロキロビも小学校高学年から中学くらいまで

漫画を描く事が大好きでした(〃▽〃)

今日は買い物に行った時に、本屋さんで見つけちゃいました♪

  ミラクルかける! スペシャルまんが家キット プロおすすめ! かわいく描けちゃう13アイテム ([バラエティ])
ラブリーまんが研究会
西東社

ペンや定規などまんがを描くのに便利なアイテムが

ついている可愛い本(。´pq`)

思わずお土産に買っちゃった親ばかロキロビです(。´pq`)

いつも手伝いをしてくれて頑張ってくれてるから

感謝の気持ちです(@^▽^@)

下3人にはぬりえ (≧ω≦ )

ちいちゃんはジュエルペット♪

ゆっちぃはプリキュア♪

ゆうくんはもちろんポケモン (。´pq`)

キャラのぬりえは普段、買わないので全員ニコニコでした(@^▽^@)

ちいちゃんのように逆上がりができるようになりたいゆっちぃ(。´pq`)

去年はプリキュアに会えますように・・・だったけど

とうとう自分がなる決心をしたらしいちいちゃん(´-∀-`;)

昨日はロキロビ姉が買い物に誘ってくれて

大好きなドーナツをごちそうになり・・・

林間に行くみいちゃんに服を買ってくれました(〃▽〃)

ありがとう (*・ω・)*_ _))ペコリン

そして今日はロキロビ叔母が

林間のおこずかいをくれました (〃▽〃)

みんな、本当にありがとう (*・ω・)*_ _))

みんなに愛されて、我が家の子供達、幸せです (。・ω・)ノ '`ィ

もちろん、ロキロビも幸せです 。゜(●'ω'o)゜。うるうる

みいちゃんの林間学校が楽しい想い出になりますように・・・☆

元気に行けるように健康管理、気をつけてあげたいです♪

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10歳のお誕生日♪

2012-12-20 09:37:22 | 長女みいちゃん

今月は長女みいちゃんの10歳の誕生日でした(〃▽〃)

12月10日・・・

ロキロビが母になった日でもあります(*/▽\*)

10年前の12月9日・・・

前日の夜に降った雪が車に積っていました

その雪をどけて、パパに車で産院まで送ってもらい入院・・・

産まれたのは日付の変わった深夜・・・2時過ぎでした(。´pq`)

お産で疲れてぐっすり眠って翌朝目が覚めたロキロビ・・・

雪はすっかり溶けて12月が嘘みたいなポカポカの暖かい晴れた日でした♪

そこから10年・・・

みいちゃんにとってはいつも新米母で

いたらないとこだらけの母ですが

そんな母の気持ちをいつもその日の陽射しのように

暖かくしてくれる優しい女の子みいちゃん(〃▽〃)

よその子よりものんびりでマイペース・・・

心配になる時もあるけれど

そんなみいちゃんだからこそ、いつも弟妹に優しいお姉ちゃんで

いてくれるのだと思っています(〃▽〃)

可愛くて可愛くて毎日、みいちゃんと過ごす日々が楽しかった

赤ちゃんの頃・・・

初めての幼稚園生活・・・

ゆうくんが生まれてからのバタバタな日々・・・

姉弟で遊ぶ姿に幸せを感じた時間・・・

自分の力不足で不安になったり落ち込んだりもしつつ

やはりいつも幸せをもらってきました♪

そして、母として育ててもらっているなって感じます(〃▽〃)

10日が月曜日だったので、お祝いケーキは16日の日曜日に・・・

ケーキまでの時間はゆうくんの友達と外遊びしたみんな・・・

家に入ってから、みいちゃんにおめでとう♪と

いつもありがとうのメッセージを書いているゆうくんの横で

ちいちゃんは大好きなハートの絵を・・・

ゆっちぃは文字もどきで自分なりにおめでとうを書いてました(。´pq`)

みいちゃん、弟妹たちからの手紙・・・とっても嬉しそうでした♪

みいちゃん、ありがとう♪

これからものんびりでいいから今のままの

優しい穏やかなみいちゃんでいてください(〃▽〃)

ママも焦らずのんびりみいちゃんを見守りたいと思います♪

おまけですが、この日、ゆうくんのヘルメットが

お気に入りだったちいちゃん(。´pq`)

姉と兄を追いかけてぐんぐん成長中です(。´pq`)

さて、今度はクリスマスの準備だね ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

そろそろ、買い出ししないとなママサンタでした(。´pq`)

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参観日に行く前に・・・

2012-11-29 11:38:26 | 長女みいちゃん

今日は長女みいちゃんの参観日です(。・ω・)ノ '`ィ

『 ママ、仕事で疲れてたら来れなくても大丈夫だよ♪ 』

そんな優しい言葉をかけてくれるみいちゃん(〃▽〃)

でも、今朝はお気に入りのクリスマスゴムをして

ニコニコ笑顔で登校しました(@^▽^@)

もちろん、ロキロビ行くって約束しました♪

実は、この参観日の前に色々あって・・・

月曜日、ロキロビ学校に電話してしまいました(*´-д-)フゥ-3

もめ事が苦手なロキロビ、学校に連絡なんてとんでもないって

思っているのですが、どうしても納得できなくて・・・

事の始まりはお友達ママからのメールでした・・・

幼稚園が一緒だったその友達と今年、初めて同じクラスに

なる事ができて、親子ともに喜んでいたのですが

その子、Mちゃんが家に帰って話してくれたそうです・・・

みいちゃんが学校で友達に泥棒と疑われた事・・・

疑ったと言う子はMちゃんと仲良しでみいちゃんも

仲良くなったAちゃん・・・

お友達と取っ組み合いのけんかをしたり激しい子だとは

気付いていたのですが、彼女の鉛筆がなくなり

たまたま休み時間にその子の筆箱を眺めていたという

理由でみいちゃんが犯人だ!!と言う事になったらしく

Mちゃんは家でみいちゃんがそんなことをするはずないって

お母さんに話してくれたそうです・・・

みいちゃんは・・・と言うとケロッと忘れたらしく・・・(´-∀-`;)

学校で色々あっても帰ってきて兄弟で遊んでたりすると

すっかり忘れてしまうみいちゃん (;´-`)。oO(ぇ・・・)

以前、学校で男子に泣かされちゃった時も

相手のお母さんから電話を頂いて初めて知って

本人に聞くと、あっそういえば・・・みたいな (´-∀-`;)

今回の事も・・・ (o゜ω゜)チーン

母に聞かれて初めて思い出して事の真相を話してくれました。

水曜に学校に行くと、教室に入った途端、いきなり

『 鉛筆返せ!! 泥棒!! 』 と言われて

 ???

『 盗ってない、知らない 』 と言っても全く聞いてもらえず

みいちゃんの筆箱、ランドセル、机の中も全部

チェックしてもらっても信じてもらえず・・・

見兼ねた友達が手をあげそうなAちゃんから

みいちゃんを守ってくれて教室の外に出してくれたそうです

その後もずっと泥棒と言われ続け、先生のところに手を引いて

連れて行かれ・・・みいちゃんに鉛筆を盗られたと

話したそうですが、その時に担任の先生が

『 みいちゃん、盗ったの? 』 と聞いて

みいちゃんが 『 盗ってません!! 』 と答えたのに

他の生徒と話し始めてそのまま放置されたらしく・・・Σ(・ω・ノ)ノえっ!

結局水曜日の帰りの会の時には腕を首に巻きつけられたり

席が隣なので、座っている時に足を蹴られたり

机に置いていたランドセルを床に叩き落とされたり

みいちゃんの落とした文具を取り上げて

『 お前も盗ったんだから返さない!! 』 とまで・・・(*´-д-)フゥ-3

他の友達がその文具は取り返してくれたそうですが・・・

次の日の木曜日にもその行為は続き・・・

その子にずっと、嘘つき、泥棒 と言われたそうです (*`д´)

しかも白状しないなら裁判にかけるからなとまで・・・

そして、木曜日の昼休み、ヘラヘラしながら来て

『 疑い晴れたよ、ごめん、鉛筆あったから 』

と言われたんだそうです Σ(゜д゜;)ガーン

そこまで、ひどい事してそんな謝り方って・・・ゥ──σ(・´ω・`;)──ン

言葉もありませんでした・・・

みいちゃんは納得はいかなかったけど

もめ事は嫌いなので、そのままスル―したそうですが

悔しかったと話していました( ´-ェ-` )

ただ、自分は盗ってないんだから関係ないって

思っていたらしいです (。・ω・)ノ '`ィ

子供の喧嘩と言えばそれまでですが

今回は一方的に攻撃を受けただけのような・・・(*´-д-)フゥ-3

ロキロビ、何よりも泥棒騒ぎなのに、話し途中で放り出した

担任の先生に不信感が・・・

なので、先生にお電話しました・・・

教室内で、しかも先生の目の前で起きている泥棒騒ぎ・・・

もう少しフォローして頂きたかったと伝えました

必死で盗ってないと先生に伝えてるのに

それに対してリアクションがないというのはどうにも・・・(´。・ω・。`)

先生はそこまでエスカレートしてるとは

気付いてなかったとおっしゃってましたが・・・

昨日、担任の先生ともう一度話したみいちゃん

少し晴れやかな顔で帰ってきました

相手の子とも先生はお話ししたらしく

本人は『もう謝ったから終わってる』と言ったそうです

自分のした事を良く考えて相手が納得してくれるような

謝り方をしなければいけないと言う事・・・

一度、口から出した言葉は取り消せないのだから

証拠もないのに、やたらと人を泥棒扱いしては

いけない事を話してくれたそうです

そしてもう一度、謝ってはくれたらしいです

でも、証拠もない事でみいちゃんが自分の持ち物を

乱暴に扱われたり、暴力を振るわれた事・・・

その事については相手の子は全然感じてないんだろうなって

思うと複雑な思いです 

木曜日に自分が鉛筆を見つけてからは

何もなかったように接してきたというAちゃん・・・

自分のした事の重さ、わかってないのかな(´・ω・`)

こういう相手の気持ちのわからなさから

いじめって生まれてくるんじゃないかな?って

感じてしまう出来事でした・・・

幸い、みいちゃんにはかばってくれたり

信じてくれるお友達がいて良かったです

だからこそ、家まで引きずってなかったんだろうなって

思うと、お友達みんなに感謝です

学校に電話するのか、迷いました

でも、みいちゃんにママはみいちゃんを

信じているという事、いつでも必ず守ってあげるし

いつも、味方だよって感じてほしかったので

電話してしまいました・・・

お友達のママにはその事を忘れて家で楽しく

3連休を過ごしていたみいちゃんを強いね、優しいねと

褒めて頂きましたが、もっとちゃんと話してね(´-∀-`;)と

思った母、ロキロビです (o゜ω゜)チーン

そして、そんな事を色々2人で話している時に

ゆうくんが・・・

『 今度、みいちゃんがイジワルされたら、僕が守る!! (*`д´) 』

って言ってくれたのがとっても嬉しかった

ロキロビ&みいちゃんでした (。´pq`)

担任の先生もこれからはもう少し気を配って

見守るようにしますと言ってくださったので

先生を信じてお任せしようと思います(。・ω・)ノ '`ィ

今日はそんなみいちゃんを精一杯見守ってこよう♪

ゆっちぃとふたりで・・・( ̄∀ ̄)ウシシ♪

 みいちゃんにはママとパパ

ゆうくん、ちいちゃん、ゆっちぃがついてるぜぃ♪

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交換日記、始めました♪

2012-04-23 08:48:00 | 長女みいちゃん

おはようございます(*・ω・)*_ _))

このところ、ご無沙汰続きのロキロビです(´・ω・`)

と言うのも、子供たちの事が色々と忙しく・・・ゥ──σ(・´ω・`;)──ン

慣れない新生活なので忙しいのは当たり前なのですが

長女みいちゃん、心が色々忙しいのです 。+゜(pωq)゜+。エーン

3年生の時に、初めて一番の仲良しらしき友達ができたみいちゃん

3人組でクラスも一緒、家も近く、毎日一緒に下校・・・

とっても楽しそうだったみいちゃん・・・

みいちゃんは母の至らないところをカバーしてくれる優しい子です

年長さんの時にちいちゃんが生まれ、1年生の時にゆっちぃが生まれ・・・

公園に遊びに行く時には寂しくなってるゆうくんを必ず一緒に連れて行き

母が一緒に行けない事を理由に遊びを我慢させる事も・・・

それを泣いたり怒ったり駄々をこねたり・・・された事がありません(。・ω・)ノ '`ィ

3年生くらいから、少しずつ自分で1人で行ける場所も増えたので

みいちゃんの自由の範囲は広くなっていました

そんな中でできた友達はみいちゃんにとっても楽しく大切な存在だったと思います

でも、何か行き違いがあって、その中の1人の子に嫌われてしまったみたい(´・ω・`)

もう1人の子はその子がいない時にはみいちゃんと話してくれるのですが

その子がくると一緒に離れて行ってしまうそうです

しかも顔をそむけて無視したり・・・

ロキロビがその事に気付いたのは先日・・・

でも、みいちゃんにじっくり話を聞いてみると3年生の終わりくらいから

そんな状態になってたみたいです ゥ──σ(・´ω・`;)──ン

ちょっとのんびりなみいちゃん・・・

そういう態度をされた時には気になるものの、家に帰ってくると忘れちゃう (;´-`)。oO(ぇ・・・)

の繰り返しだったみたいです(´-∀-`;)

そして、この前、お友達2人の家に勇気を出して行ってきたみいちゃん

理由がわからないままは良くないと思って話してみたら?と言ったら

それがいい!!とお友達の家に行ったみいちゃんです(〃▽〃)

結果、嫌われちゃったらしき子はみいちゃんが聞いても応えてくれず

嫌な顔をして無視したらしいです ショボ――(´-ω-`)――ン

もう1人の子は何も怒ってないよ・・・と言ってくれたらしいのですが

やはり、怒ってる方の子が来たら2人で行っちゃったみたい (´。・ω・。`)シクシク

でも、話したらスッキリしたらしく、みいちゃんは元気になりました♪

新しいクラスで新しいお友達作るぞ~って燃えてます(。´pq`)

母から見てもちょっとマイペースなみいちゃん・・・

お友達もたくさんいるのですが、特定の子とベッタリというよりは

いろんな子と誘われたら遊ぶというスタイル・・・

それでいいかな?って思ってたのですが

やはり仲良しだったお友達に仲間外れにされてるのを見ると切ないです

何か、みいちゃんにも原因があったと思うので

改善できるところはしてあげたいなぁと思ったりします(。・ω・)ノ

母の考えが古く厳しいのも原因かな?と思う部分もあり

悩むところですが、やはりそこは曲げられないロキロビ(。・ω・)ノ '`ィ

こんな風に経験しながらお友達との付き合い方も学んでいくのかな?

どうやら、3人で仲良しの頃から2人は交換日記をしたりしてたみたい・・・

みいちゃんは特にそれを気にしてなかったみたいなのですが・・・(;^ω^)

交換日記、懐かしいなぁ (〃▽〃)

そして、今、みいちゃん達の中で流行ってるのがプロフィール帳・・・

欲しいって言えばいいのに、みいちゃん友達に頼まれて書く一方だったらしく・・・

毎月、読んでるちゃおの付録がプロフ帳だった時にとても喜んでました(。´pq`)

昨日、買い物に出たロキロビ、お土産に買って帰りましたよ~(。´pq`)

バインダー式になっていてブロフィールを書いてもらうノート♪

こんな可愛いものがあります(〃▽〃)

みいちゃん、とっても嬉しそうでした(@^▽^@)

ただ、そんなみいちゃんを応援していたロキロビですが

最近みいちゃんの態度が気になって気になって・・・

お友達を大事にすることは大切だと思うのですが

そっちに夢中になり過ぎて忘れ物が増えたり

ゆうくんに優しくなかったり・・・ゥ──σ(・´ω・`;)──ン

最近はみいちゃんと話し合う毎日で、時間が全然足りなくて・・・ヒィー(>ω<ノ)ノ

この時期、心の成長期なのだと思いますが、加減が難しいです(´・ω・`)

ロキロビが思う事をバンバン口で言っても

全部理解してくれてるのかイマイチ・・・ (*´-д-)フゥ-3

それなら、手紙を書く練習にもなって文章を書く練習にもなるし

国語の勉強って事になるかな?と

交換日記をやってみることにしました (@^▽^@)

ロキロビが書いて帰宅したみいちゃんに渡し・・・

みいちゃんは寝るまでに書く・・・

思ってる事や学校であった事、ついつい話し忘れてしまう事も

日記に書かなきゃって思うと思い出して書いてくれるかな?と・・・(。´pq`)

日記に書くとロキロビの伝えたい事も文章で残るので

冷静に伝える事ができるし、読み返すことでしっかり理解して

くれたら嬉しいなって思います(@^▽^@)

他のメンバーの春の不安はだいぶ落ち着いてきた様子(〃▽〃)

ゆうくんは仲良しのお友達が少しずつ増えて

学校が楽しくなってきたようです(@^▽^@)

毎日、こんな笑顔で母をほっこりさせて幼稚園に向かうちいちゃん

トイレも頑張って給食も頑張ってる様子(。´pq`)

こんな2人もみいちゃんみたいに年頃になったら悩んだり落ち込んだり

するんでしょうね (。´pq`)

それでも、その時その時、精一杯応援して一緒に前に

進んでいきたいなって思う母です(〃▽〃)

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お姉ちゃんの気持ち・・・

2012-03-28 16:22:03 | 長女みいちゃん

昨日に引き続き、みいちゃんのお話です(。´pq`)

このところ、ゆうくんへの物言いがきつかったみいちゃん

ワンピだけじゃないよなぁ・・・と今日は久々に

2人で長時間のおしゃべりタイムをもちました (@^▽^@)

とっても仲良しの上2人 (〃▽〃)

性別は違うけどこのまま仲良しでいてほしいと願っている母です(。・ω・)ノ '`ィ

みいちゃんの気持ちは何となくわかっていたけど

改めて聞いてみました

すると・・・やはりゆうくんへの不満が溜まっていた様子

まずは、最近少し口が生意気になってきたゆうくん

男の子っぽくなってはきたのですが

みいちゃんに対してはかなりの甘えん坊でワガママくん (*´-д-)フゥ-3

一緒に公園に遊びに行っても、じゃんけんに負けて鬼になるのが

嫌だと泣きべそでみいちゃんに鬼になってもらったり・・・

まだ、たま~にしてるらしいです ズ―――(-ω-ll)―――ン

それと、ゆうくんの幼稚園生活・・・絵が入選して新聞に載ったり・・・

年中の時は在園児代表で卒園式で言葉を読んだり・・・

みいちゃんはかなり羨ましかったみたいです

そして、ずるいなぁって思ってたみたい・・・ゥ──σ(・´ω・`;)──ン

わかる気がするロキロビ・・・

みいちゃんは幼稚園、2年だったし目立つ事も少なく・・・

でもね、当時のみいちゃんは自分が目立ちたくなかったと思うロキロビ

その事を話したり、ゆうくんの年少さんの頃の苦労話をしました

担任の先生に園庭で泣いているのをそのままにされてたり

主任の先生に『 姉弟なのに、性格全然違いますね 』って

言われた時の事・・・当時は幼稚園、辞めた方が・・・なんて

思ったりもした事・・・

それから、ゆうくんが自分で頑張りたいって泣かない約束をして

頑張ってきた事、それを応援したくて始めたお弁当・・・

そして、みいちゃんが幼稚園の時や1年生の時の話・・・

( 1年生の時のみいちゃんの絵♪ )

2人で。゜(●'ω'o)゜。うるうるしたり、笑ったり・・・

実に2時間超、話しました (≧ω≦ )

最後にみいちゃんに言いました

人を羨ましいと思ったり妬ましく思ったりは誰もがすること

それで、自分が頑張ろうと思うならプラスだし

相手に嫌な気持ちを持つだけならマイナス・・・

みいちゃん自身はどう考えるか・・・

みんな、大きくなる時にはいろんな感情が生まれて

くるんだなぁ・・・母としても経験ですね (。´pq`)

いつも、みんなに優しく、いろんな事を譲ってくれるみいちゃん

争う事が嫌いでお友達の事を羨んだりすることは本当に皆無・・・

そんなみいちゃんですが、自分に甘えてワガママ言ってるゆうくんが

自分より充実した幼稚園生活を送っているようで

ちょっぴり寂しかったのかな?って思います (*/▽\*)

幼稚園に戻ってやり直すことはできませんものね(。´pq`)

自分がのんびりおっとりだったから・・・

ガンガン頑張るゆうくんが羨ましかったんでしょうね(´・ω・`)

できれば、過去を振り返らず、今を精一杯頑張ってほしいという思い

伝えられたかな?

その後、ゆうくんも一緒に話し合い・・・

ゆうくんに鬼ごっこの話など聞いてみました・・・

泣き虫ゆうくん、。゜(●'ω'o)゜。うるうるです (≧ω≦ )

でもね、みいちゃんに甘え過ぎてる事、話しました

みいちゃんは誰に甘えればいいの?と聞きました

ゆうくん、もうしないって約束してみいちゃんに謝りました

そして、ゆうくんはみいちゃんに嫌なところないか聞いてみたら

『 みいちゃん大好き、嫌なところなんてない!! 』

みいちゃんはこれを聞いて嬉しくなったと・・・(〃▽〃)

『 ゆうくん、ごめんね、私も大好き♪ 』

その後、2人でゆびきりをしてました(。´pq`)

後から、何のゆびきりだったのかみいちゃんに聞いてみたら・・・

ゆうくんはもう、泣いたりワガママ言わない

みいちゃんは妬んだり羨ましがったりしない

っていうゆびきりだったそうです (@^▽^@)

母の想い、2人に届いたかな?

これからも、喧嘩したり色々お互いに思ったりしながら

成長して行ってほしいです・・・

でも、最後にはこうして仲直りしてずっと仲良しでいてほしいな♪

いつも、みんなの先頭を進む

我が家の長女、みいちゃん (〃▽〃)

いつも、ママを助けてくれてありがとう♪

みいちゃんの頑張りもいいところもママは全部、ちゃんと見てるよ♪

みいちゃんの毎日だって、ゆうくんに負けない位

キラキラ輝いてるからね (@^▽^@)

今日のみいちゃんのひとこと・・・

『 ママってすごいね、私の思ってる事、全部当たってる ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ 』

(≧ω≦ )

『 みんな可愛いからね、ちゃんと見てるんだよ (。´pq`) 』

いつまで見抜けるかはわかりませんが・・・(´-∀-`;)

今のところはモヤモヤに気付けてホッとしてます(〃▽〃)

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 まいにち着る女の子服 』~私も女の子~

2012-03-27 15:00:09 | 長女みいちゃん

月曜日が修了式だったみいちゃん♪

1年分の成長が詰まったあゆみ(通知表)を持って

元気に帰ってきました (@^▽^@)

今の通知表ってロキロビが子供の頃みたいに5段階じゃなくて

よくできる・できる・もう少し の3段階・・・

1つの教科の中に項目がいくつもあって・・・

ゥ──σ(・´ω・`;)──ン あんまりわかんない (。´pq`)

みいちゃんはよくできるの数を数えて増えた~って喜んでました(≧ω≦ )

1年生の時から、「もう少し」は一度もないみいちゃん

コツコツ頑張るタイプの彼女は苦手な体育でも、「もう少し」はないので

自分なりに頑張ってるんだろうなぁって思っている母です(〃▽〃)

ちなみにロキロビの頃の2とか・・・ロキロビ普通にあった気が・・・Σ(`艸´;)ハッ!!

体育とか図工とか・・・ズ―――(-ω-ll)―――ン

(。・ω・)ノ '`ィ、運動音痴でぶきっちょだったロキロビ (≧ω≦ )

そんなみいちゃんですが、ここ数日、機嫌の悪い日が・・・

ロキロビにではなく、ゆうくんへの当たりがキツイ感じ ゥ──σ(・´ω・`;)──ン

様子を見ていたら、どうも、ロキロビの手作りが

他の3人のものが多かったのが淋しかったらしく・・・(。´pq`)

新学期なので、給食セットなどは新しく作ってあげる予定ですが

どうも、先日のちいちゃんのワンピが欲しいらしい(。´pq`)

この本で作ったチュニックワンピ

この本、90、100、110、120サイズの4サイズの型紙付きなんですが

みいちゃん、すでに130~140サイズ・・・

最近は好みも出て来たので、ママの手作り服よりも

市販の服の方がいいかな?なんて思っていたんです(。・ω・)ノ '`ィ

昔はこんな風にゆうくんとお揃い服を作ったり

ロキロビに服作りの楽しさを教えてくれたのは上2人でしたが・・・

贅沢なロックミシンを買うきっかけも・・・( ̄∀ ̄)ウシシ♪

2人とも大きくなったし、おちび達が小さいうちはミシンを

使える時間も限られていて、ご無沙汰だった服作り・・・(。´pq`)

春から4年生だというのに、まだ母の手作り服を着たいと

思ってくれるみいちゃんの気持ちが嬉しくて・・・

ロキロビ、探しましたよ~♪

みいちゃんサイズのチュニックの型紙!!

なんと、灯台元暗し・・・(*´-д-)フゥ-3

上記の本、ロキロビの好きなパターンショップの

パターンレーベルさんが出版されてる本なのですが

ショップに行ったら、何とこのチュニックのみ、130サイズと140サイズを

販売されてる~ (ノ∀\*)キャ

こちらのページ  です (@^▽^@)

しかも、他のパターンと比べて安価です 。゜(●'ω'o)゜。うるうる

1サイズ、500円だったので130と140、2点購入しました(〃▽〃)

今はみいちゃんは130サイズがジャスト♪

でも、きっとすぐに大きくなってしまうから・・・(*/▽\*)♪

残念ながら、ちいちゃんのワンピの生地は余り生地だったので

みいちゃんの分を作るのは無理だと思いますが

春らしい生地を探してみいちゃんにもチュニックを作りたいと思います(*/▽\*)♪

型紙をみつけた時、横にいたみいちゃん

500円という金額に

『 私のおこずかいでも買える~♪ 』と・・・

いえいえ、これはママが買いますよ (;^ω^)

自分で型紙を買っても服を縫ってほしいみいちゃんが可愛かった母です(〃▽〃)

しかも、今回のパターン、ブラウス丈のラインや袖も半袖に

変更可能だとのこと、可愛い生地でたくさん作って

あげたいです (*/▽\*)♪

でも、3枚って結構・・・・・ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル

小さい頃から、母の手作り品を愛してくれるみいちゃん・・・

みいちゃんに作り始めた頃は今よりもっとへたっぴで・・・(;^ω^)

幼稚園でペンケースが必要になった時、みんなはキャラものの

マグネット式の筆箱を持ってきていてもママの縫ったファスナーの

ペンポーチが可愛くて大好きって笑ってくれた彼女・・・

今も、キャラ物の袋物ではなく、母の作る袋物がいいと言ってくれます(*/▽\*)♪

勝手に、買った服の方が・・・なんて決めちゃってごめんね、みいちゃん

母、調子に乗ってジャンジャン作るからジャンジャン着てね♪

 ご心配頂いた末っ子ゆっちぃ・・・

今朝は熱も37℃台に下がり、かさぶたが増え・・・・・

快方に向かっています (@^▽^@)

復活してきた途端、最強の女になってます(;^ω^)

ワガママには困るけど、やっぱり元気が一番・・・と感じる母でした♪

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする