goo blog サービス終了のお知らせ 

ロキロビの大好き♪

長女、長男、次女、三女
4人の子育てと趣味の手作りの記録♪

初めての試合・・・

2014-08-11 16:02:54 | 長男ゆうくん

久々の記事、第2弾は長男ゆうくん♪

ゆうくん、6月に試合デビューしました(。´pq`)

あいかわらずちっちゃい彼・・・

でも、野球は一生懸命頑張ってます(〃▽〃)

泣き虫で続くのか心配だった野球・・・

でも、負けず嫌いな性格から

黙々と練習を頑張ってます(。´pq`)

この日はこの打席のみ・・・

試合体験みたいな感じの出場でしたが

本人はとっても嬉しそうでした・・・

三球三振・・・(。´pq`)

思いっきりバットを振ってました♪

試合用のユニフォームは先輩のお下がり・・・

ゆうくんには大きすぎるのですが

母、せっせと背番号を縫いつけました(〃▽〃)

背番号 13番

ゆうくんの初めての背番号・・・

忘れられません 。゜(●'ω'o)゜。うるうる

この頃、庭のプチトマトが収穫の時期・・・

おちび達にとっては初めてのおうちトマト♪

とっても美味しかったようです(。´pq`)

試合の応援には家族みんなで行ってきました♪

何か打ち込むものを見つけたゆうくん・・・

ずっと頑張れるといいなぁって思います(。´pq`)

 

  

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

最新記事は久々の編みくまちゃんです(。´pq`)

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙の後には・・・

2014-01-20 01:38:28 | 長男ゆうくん

深夜の更新です(´-∀-`;)

今年から近所の少年野球チームに入れてもらった長男ゆうくん・・・

初練習が先週・・・

グランド開きの後、練習開始でした(。´pq`)

幼稚園の頃から泣き虫だったゆうくん・・・

実は泣き虫になったのは幼稚園のころから・・・

2歳から3歳の頃は、やんちゃで言いだしたら聞かない

わがままBOY (*´-д-)フゥ-3

おとなしいみいちゃんを育てていたロキロビには

ヒィー(>ω<ノ)ノ の毎日でした (。´pq`)

ちいちゃんが生まれ、お兄ちゃんになると決意した日から

嘘のようにワガママを言わず、母の為に色々と耐えてくれたゆうくん・・・

家でいい子にしている分、幼稚園で甘えん坊になり

負けず嫌いな性格も手伝って泣き虫くんに・・・

今でも、言いたい放題のちび娘たちに比べ

甘えたいのに我慢したり言いだせなかったりの

我が家の上2人・・・中でも男の子のゆうくんは

甘えん坊なのに、母を心配して我慢したりする面のある

優しい子だったりします(〃▽〃)

そんなゆうくんが始めようと決めた野球・・・

スポーツなので厳しい面もあると思うのですが

必死で頑張っています (。・ω・)ノ '`ィ

日曜日には仕事を入れる事が多いロキロビ・・・

送り迎えもパパに任せがちで、ゆうくんが頑張ってるところを

見る機会がなかなかないのですが

今日は仕事帰りに、練習しているグラウンドを

パパが通ってくれて、こっそり練習風景を見ていました・・・

バッティングの練習で見事にバットに球が当たり

嬉しそうに塁に走るゆうくん・・・

ところが・・・コーチに止められました

バットを後ろに投げて走ったのですが

キャッチャー役をしているコーチに当たりそうでしたハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

危険なので打った後のバットの置き方を

丁寧に指導してくれていました

(。´pq`)

ゆうくん、涙を拭いていました Σ(゜д゜;)ガーン

そ、そこは泣かなくていいんだよ・・・ゥ──σ(・´ω・`;)──ン

その後も少し見守りましたが、母達に気付いて

泣き虫がひどくなるといけないのでそーっと

帰ってきたロキロビ夫婦 (。´pq`)

実は練習に行った時も、挨拶の声が小さいと

やり直しさせられてました (≧ω≦ )

ゆうくん、頑張って入口に戻って

『 よろしくおねがいしまーす!! 』

と、気合いを入れて挨拶してました (。´pq`)

ウンウン(゜▽゜*(。_。*)

これ、これ、これだよ!!と頷きながら見送った母です( ̄∀ ̄)ウシシ♪

練習で泣いてたので疲れて帰ってくるかと

ちょっぴり心配してたのですが (゜∀゜ ;)タラー

練習が終わって帰ってきた時のゆうくん

キラキラの笑顔で帰ってきました(〃▽〃)

今日も練習、楽しかったよ~ (d゜ω゜d)オゥイェー♪って・・・

守備の練習中に球を拾い損なって目のそばに

ぶつかった時も泣いちゃったそうです(。´pq`)

バッティング練習を見ていたと話すと

ちょっと照れくさそうでしたが、叱られてるんじゃなくて

教えてくれてるんだから、泣かなくていいんだよ

同じ事を繰り返さないように、教えてもらった事

しっかり守ろうねって話したら

『 うん、 がんばる !! 』 と

元気にこたえてくれました (@^▽^@)

そしてロキロビの仕事帰りのお土産のお団子を

美味しそうにたいらげてました ( ̄∀ ̄)ウシシ♪

がんばれ、ゆうくん 。゜(●'ω'o)゜。うるうる

母は嬉しいぞ・・・

今は泣いてもいいよ

少しずつ、強くなろうね 

ウンウン(゜▽゜*(。_。*)

涙の後には、きっと頑張った分の嬉しい事

いーっぱい待ってるよ (*≧∀≦)

親バカですが、相変わらずの泣き虫だけど

そうして泣いて練習してきても、野球が好きって

頑張るって言えるゆうくんが大好きって

思う母、ロキロビです (〃▽〃)

強くなる為の涙ならたくさん流してもいい・・・

今の優しさを持ったまま、強い子に育ってくれたら・・・

そう願う母、ロキロビでした(*/▽\*)

今夜はゆうくんの大好きなステーキを焼きました♪

ゆうくんに負けない位、夜勤明けのパパが

喜んでました (≧ω≦ )

ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

もちろん、女子も大喜び (。´pq`)

ご飯で元気になるなら、いくらでも作るぜ~ぃな気分です(〃▽〃)

来週も゜。*★ガ ン (o`・ω・)o バ レ★*。゜

近いうちに練習着姿のゆうくん

UPしたいなって思います(〃▽〃)

  

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

最新記事はみいちゃんの仮装衣装です(。´pq`)

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8歳のおめでとう♪

2013-10-05 12:57:55 | 長男ゆうくん

一昨日、8歳になったゆうくん♪

誕生日当日は何もなし・・・だったので

幼稚園のお誕生月の子へのプレゼントのような

冠?かぶりもの?を作ってみました(≧ω≦ )

こんなささやかなお祝いにも笑顔のゆうくん♪

お誕生日のプレゼントは・・・

ロキロビ母、ロキロビ姉、ロキロビ兄から

ニンテンドー3DS LL ミントXホワイト (SPR-S-MAAA)
任天堂
任天堂

ずっと欲しかったポケモンのソフト♪

ポケモン不思議のダンジョン ~マグナゲートと∞迷宮(むげんだいめいきゅう)~
任天堂
任天堂

パパとママのプレゼントは 

トミカ 高速道路 ぐるぐるインターチェンジ
タカラトミー
タカラトミー

本当は今年のプレゼントは図鑑とトミカの車がいいと

言っていたゆうくん・・・(。´pq`)

図鑑は動物図鑑と鉄道図鑑 (。´pq`)

鉄道 (ポプラディア大図鑑WONDA)
近藤 圭一郎
ポプラ社

昆虫図鑑を持っていて、次はコレって決めてたみたい♪

でも、おもちゃの魅力には勝てず・・・(。´pq`)

数年前にロキロビ姉に誕生日で買ってもらった

トミカ 高速道路にぎやかドライブ
タカラトミー
タカラトミー
トミカ 峠やまみちドライブ
タカラトミー
タカラトミー

上二つのセット・・・

今もフル出場のお気に入りおもちゃ・・・

今回のインターチェンジもこれとつなげて遊べるらしく・・・

ゆうくんの影響でトミカ大好きおちび達と共に

目をキラキラさせて組み立ててました(。´pq`)

ロキロビの手作りプレゼントは

ゆうくんのリクエストでペンポーチ♪

ファスナーを買ってきてコツコツ作成予定です♪

そして楽天のポイントが図鑑1冊分くらいなら溜まっているので

1冊プレゼントしちゃおうと思っている甘い母です(´-∀-`;)

  

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期間限定♪三人兄妹♪

2013-07-22 13:13:24 | 長男ゆうくん

我が家の頼りになる長女みいちゃんが林間学校に行き

期間限定一番上を経験中の長男ゆうくん(。´pq`)

体もちっちゃめ・・・の彼は

とっても甘えん坊&泣き虫BOY (´-∀-`;)

優しい姉に甘やかされ、まだまだ下の子気分です (*´-д-)フゥ-3

ワガママ全開の末っ子ゆっちぃとは衝突しちゃう事も・・・

ゆうくん、下の子に手をあげた事は一度もありません(。・ω・)ノ '`ィ

口だけ・・・

口も喧嘩というよりは、ダメだよ~って注意する程度・・・

ただ、内容が自分のためだったりします(;^ω^)

例えば・・・

お菓子をみんなで分けたとします・・・

ちっちゃいゆっちぃが間違えて余分に食べないように

かなり注意して、『 ゆっちぃ、もうおしまいだよ!! 』

なんて激しく注意 (´-∀-`;)

でも、それは自分の分を取られちゃうのが心配だから (。´pq`)

そこが、みいちゃんだと・・・

『 あらら、食べちゃった?じゃ、みいちゃんの分減らしていいよ♪ 』

ってな感じだったりするのです ( *´艸`)

そして、とっても細かい事が気になる彼・・・

ち、ちっちゃい男なのかな ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

ちいちゃんはちょいワガママなもう一人の末っ子さんですが

ゆっちぃほど激しくないので、そんなゆうくんとは

ぶつからないようにスル― (≧ω≦ )

時にはワガママゆっちぃでさえ

『 ゆうくんが取っていいよ 』

なんて譲ることも・・・ Σ(゜д゜;)ガーン

ロキロビ、そんなゆうくんがちょっぴり心配だったりしますが

注意しつつ、見守っています (。・ω・)ノ '`ィ

昨日は日曜日、前日が休日出勤だったパパ・・・

みいちゃんがいなくてちょっぴりしょんぼりの3人を連れて

公園に出かけてくれました (。´pq`)

元気いっぱいのおちび達 ♪

念願のうんていができてニコニコ (@^▽^@)

何でも出来るようになるのが早いおちび達・・・

ちいちゃんは少し渡れるようになったそうです(。´pq`)

負けないように頑張る兄ちゃんも大変なのかな?(。´pq`)

身長も小さいゆうくん・・・

みいちゃんが129cmくらい

ゆうくんは111cmくらい(みいちゃんと18cm差)

ちいちゃんは104cmくらい(ゆうくんと7cm差)

ゆっちぃが97cmくらい(ちいちゃんと7cm差)

身長差で見ても、下の子組に入っちゃいそうなゆうくん(。´pq`)

我が家で年齢時の身長が一番おちびかな?のゆうくんと

一番大きいちいちゃんの差がぐんぐん狭くなってます(゜∀゜ ;)タラー

でも、どんなに腹が立つ事があっても

妹たちを叩いたり押したり、決してしない優しいゆうくん

ママは君が大好きだよ キャァ♪(*ノ∀ノ)

少しずつお兄ちゃんになってください (。・ω・)ノ '`ィ

やんちゃ過ぎだけど人見知りで内弁慶のゆっちぃ(´-∀-`;)

末っ子ちゃんの典型ですね (o゜ω゜)チーン

でも、パワーはすごい ホ━━( ゜д゜)━━ゥ

チャレンジ精神は一番かな?( *´艸`)クスクス

頑張り屋だけど、ちょっと怖がりのちいちゃん(。´pq`)

半泣き顔です ( *´艸`)

やっぱり一番の乙女だね (。´pq`)

そんなちいちゃんの後でちょっと得意気な兄ちゃん、ゆうくん(。´pq`)

公園の後、お散歩して帰ってきた3人・・・

とってもいい顔してました (@^▽^@)

今の3人の口癖は 『 みいちゃんって帰ってくるのいつ? 』

昨日の晩御飯、久々にお刺身を買ったのですが

子供達4人分・・・で計算していたおバカな夫婦 (≧ω≦ )

来年はちいちゃんが年長さんでお泊り保育・・・

再来年はゆっちぃが年長さんでお泊り保育・・・

そしてその翌年にはおちび兄ちゃんゆうくんが林間学校 ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

しかも、みいちゃんが中学の林間学校なのでダブルΣ(゜д゜;)ガーン

当分、夏休みに1人欠けるロキロビ家です(。´pq`)

今朝、学校からの一斉メールで

5年生、みんな元気で楽しく昨日の1日目を終えたと

知らせて頂きました(〃▽〃)

今夜は久々に子供達をお風呂に入れるロキロビ Σ(゜д゜;)ガーン

みいちゃんの存在、大き過ぎです (。´pq`)

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとできたお誕生会♪

2012-10-22 15:06:32 | 長男ゆうくん

こんにちは♪

気付けば10月も後半に入り、毎日があっという間に過ぎていきます・・・

昨日はオリオン座流星群をパパと見ようと外に出たのですが

寒さに負けて断念 (。´pq`)

土曜日はバイトでしたが、昨日はお休みだったので

のんびりした週末を過ごすことができました (@^▽^@)

3日に7歳の誕生日を迎えたゆうくんでしたが

ロキロビのバイトや、パパの仕事、いつも一緒に祝ってくれる

ロキロビ母の不在などで、誕生日会は延期・・・

昨日、ケーキを買ってもらいやっとお祝い会をする事ができました♪

毎度おなじみのペコちゃんケーキ♪

小学生組はチョコレートケーキが大好き ( ̄∀ ̄)ウシシ♪

ケーキが遅れても大丈夫だよって笑顔で言ってくれたゆうくん

お兄ちゃんになったね(〃▽〃)

7本消すのはなかなか大変そうでした(。´pq`)

そして、みいちゃんからプレゼントが・・・

自分のお小遣いでプレゼントを買いたいとロキロビと

買い物に行ったみいちゃん(〃▽〃)

プレゼントはポケモンの定規と赤鉛筆♪

ゆうくん、とっても嬉しそう (。´pq`)

晩御飯は誕生日の人のリクエストで決定♪が

我が家のルールですが

ゆうくんのリクエストはチーズフォンデュ♪

まぜまぜを手伝ってもらいました(@^▽^@)

みんなでワイワイ食べたチーズフォンデュは美味しかったです♪

熱さに笑顔がゆがんじゃったゆうくん(;^ω^)

ゆっちぃの変顔、絶好調 (。´pq`)

母の手作りプレゼントは誕生日には間に合いませんでしたが

別館でも記事にした通り、マフラーを編んでます(。´pq`)

冬の登校のお供になってくれるよう

暇を見つけてはせっせと編み編み中 (。´pq`)

以前、パパに手編みのマフラーを編んだ時・・・

自分も欲しそうだったゆうくん

このプレゼント、かなり喜んで楽しみにしてくれてます(。´pq`)

ゆうくんの誕生日直前からバイトを始めてしまい

ちいちゃんの運動会もあり、バタバタの日々でしたが

遅れたりしながらも何とか以前と同じように

みんなの事、こなせているかな?って自信になりました♪

もちろん、我慢をさせてしまっている事もあるとは

思いますが、家族のための事は家族みんなで乗り切りたいと思い

子供達にも協力をして欲しいと思うロキロビです♪

我慢したりする事も、きっと子供たちのためになるって

信じたいと思っています(*/▽\*)♪

大変な事も嬉しい事も家族みんなで分かち合って

おうちを大事にしていきたい・・・そんな風に思います(〃▽〃)

明日はちいちゃんの病院です (。・ω・)ノ '`ィ

そして小学生組の鼻風邪をもらったらしく

くしゃみが出始めたゆっちぃ ヒィー(>ω<ノ)ノ

これから、近所の医院に行ってきます (´・ω・`)

そして帰ってきたら、かぼちゃクッキーを焼こうと

生地を寝かせているところです(。´pq`)

今夜はバイトですが、明日は病院もあるので

1時間早く上がらせてもらう事になりました(@^▽^@)

そんな風に事情を考慮してくれるところも助かってます(〃▽〃)

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の初遠足( ´-ェ-` )

2012-09-21 08:28:29 | 長男ゆうくん

降りそうで降らなかったり夕立ちのみのお天気が続いていたのに

今朝は朝からシトシト雨 (´。・ω・。`)

そんな中、我が家の長男ゆうくん♪

入学して初めての遠足です (。・ω・)ノ '`ィ

雨だけど笑顔で出かけていきました(。´pq`)

この笑顔、母の救いです(〃▽〃)

バイトの研修などの予定が入る前の火曜日

みいちゃんが書道に行っている間に一緒に

買いに出かけた遠足のおやつ♪

200円まで・・・という決まりだったので

お菓子のまちおかへ・・・

1個 10円とかのお菓子を色々選ぶのが

本当に楽しそうだったゆうくん (。´pq`)

迷ったり悩んだりしながら自分で決めたお菓子たち・・・

美味しく食べて来てくれるといいなって思います(〃▽〃)

お弁当は外で食べやすいようにおにぎり弁当♪

久々のゆうくんのお弁当でしたが

バイトの研修も入っていたので手抜き予定( ̄∀ ̄)ウシシ♪

でも、どうしてもゆうくんが入れたかったものが・・・ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

ハートのウィンナーです (*/▽\*)

昨夜、子供達が寝てからウィンナー買いに行ったロキロビです(。´pq`)

久々のパパ弁画像 (´-∀-`;)

(。・ω・)ノ '`ィ

ゆうくんと同じ内容です (。´pq`)

我が家、ロキロビの自転車がありません (。´pq`)

子供が多くて滅多に使わないので

結婚した頃に買った自転車がダメになってから

買ってないのです(。・ω・)ノ '`ィ

でも、バイトの研修やバイトは自転車・・・

パパの自転車を借りてます(´-∀-`;)

いつもは朝、パパを駅まで送るのですが

今朝は時間がなくて・・・。+゜(pωq)゜+。エーン

パパ、バスで行ってくれました( ´-ェ-` )シュン

ごめんなさい (*・ω・)*_ _))ペコリン

バイトの最初のお給料で自転車を買いたいロキロビです( ̄∀ ̄)ウシシ♪

最近、小学生と言う事で叱られる事も多いゆうくん

甘えん坊なので、気付かずに母や姉に甘えているので

みいちゃんの負担を減らすためにも厳しく言ってしまう事も・・・

それでも、母が仕事を始めた事を理解して

お弁当のおかずも何でもいいよと言っていました

でも、昨日、バイトに行く直前に

『 ハートのウィンナー、今度作ってね 』 って・・・

小学校はお弁当の機会がとっても少ないのに・・・。゜(●'ω'o)゜。うるうる

もう、そんな簡単なもの、間違いなく作るから!!って

即、約束した母でした (´-∀-`;)

みいちゃんの1年生の時の遠足と行き先は一緒ですが

そういえば、みいちゃんの時はゆっちぃの産後で入院中・・・

パパが初めてお弁当にチャレンジしたのでした(。´pq`)

上の子たちの忍耐と協力と笑顔で成り立っているロキロビ家です(。・ω・)ノ '`ィ

それでも、曲がらず、パパ大好き♪ ママ大好き♪

おちび達大好き♪ おうち大好き~♪ と言ってくれる

みいちゃんとゆうくんがママも大好きだよ~(*≧∀≦)

と、今日のお弁当で伝わったら嬉しいロキロビです(〃▽〃)

来月はみいちゃんは社会科見学があります(。・ω・)ノ '`ィ

私もおにぎり弁当ね~♪と早くもリクエストされたので

可愛く美味しく作ってあげたいなって思います(〃▽〃)

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生の夏休みドリル♪

2012-08-03 10:26:49 | 長男ゆうくん

8月に入り、いよいよ夏休み真っ盛り♪なロキロビ家(。´pq`)

学校の宿題をコツコツ頑張ってる小学生組は

ほとんど宿題を終える事ができました(@^▽^@)

ゆうくんはワーク終了、絵日記2枚のうち1枚終了、あさがおの観察日記終了

毎年、自由応募を最低一つやるのですが

今年は犬の絵コンクールの絵と動くおもちゃ工作にしたゆうくん

犬の絵は終了したので週末、材料を集めて

動くおもちゃを作ろうと話しています♪

後はその動くおもちゃと絵日記を残すのみ・・・

はみがきカレンダーと生活表の記入を頑張れば宿題終了♪

ゴールが見えてきたゆうくん(。´pq`)

みいちゃんも自由研究のみ・・・

苦手な読書感想文も頑張って終わらせました(*≧∀≦)

みんなパパのお休みに遊びに行くのを楽しみにしていて

一生懸命頑張ってます(。´pq`)

そして、ゆうくん・・・ポピーも8月号を終わらせちゃいました(≧ω≦ )

何かもっとワークをやりたいと言うので昨日、本屋さんへ・・・

夏休みドリル 小学1年―1学期の算数・国語を全部復習
黒澤寿美,長嶋清
成美堂出版

これは売り切れてましたハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

くもんの夏休み復習ドリル 小学1年生―こくごとさんすう
くもん出版
くもん出版

たくさん種類があってビックリだったロキロビ(´-∀-`;)

小学1年 (学研の夏休みドリル)
学研教育出版
学研教育出版

結局、ゆうくんはこの学研の夏休みドリルに決定 (*^▽^*)

みいちゃんはまだポピーが残ってるので今年はポピーの

夏ドリルを頼まなかったのですが、ゆうくんには必要だったかな?

お勉強がクイズの様に楽しいらしいゆうくんです(。´pq`)

今年のロキロビ家の夏はプールデビューしようと思っています♪

それがとってもゎくo(。・ω・。)oゎくな小学生組♪

パパは海がいいかな?って考えていたのですが

学校の夏休みのプールが無しになり・・・

プールへの思いがとっても強いゆうくん(〃▽〃)

今年はプールに行く事にしました♪

ゆっちぃもトイレトレをゆる~く頑張ってるので

水遊びパンツ必須ですが楽しんできたいです(@^▽^@)

昨日はロキロビ母が小学生組に浮き輪を買ってくれました(*/▽\*)

おちび達には未使用とお古さんがあったので

これで全員分、浮き輪が揃いました(*≧∀≦)

お母さん、ありがとう(*・ω・)*_ _))ペコリン

後は、もう何年も水着とは縁のなかったロキロビ・・・

ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル

家にある水着、着れるでしょうか・・・(o゜ω゜)チーン

パパにおねだりしちゃおっかな( ̄∀ ̄)ウシシ♪

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園が残してくれたもの・・・(〃▽〃)

2012-06-14 22:16:58 | 長男ゆうくん

卒園間近のゆうくんに届いたとっても嬉しい知らせ・・・

以前、ブログでも記事にしましたが

県内の絵のコンクールでゆうくんが銀賞を受賞しました(@^▽^@)

牛をテーマにした絵・・・

幼稚園では牛の絵コンクールと呼んでいました(。´pq`)

みいちゃんの頃からあったコンクールです♪

2800点くらいの応募の中から金賞3点、銀賞6点、が

小学生の部、幼児の部のそれぞれで選ばれるそうです♪

地方紙ですが、主催している新聞社の新聞にも3月中に

顔写真と共に載せて頂き、とてもいい想い出になりました♪

その絵がHPでも見れるようになっていて

久々にゆうくんと一緒に見て喜びが蘇りました (@^▽^@)

ゆうくんの絵です (〃▽〃)

記念に残しておこうと記事にしました(@^▽^@)

このところ、パパの帰りが遅いので毎日、1人で子供たち4人と

バタバタ過ごしています (。´pq`)

パパの有難さを感じる毎日 。゜(●'ω'o)゜。うるうる

そんな中、一生懸命、母を助けようと頑張ってくれている

小学生2人・・・小学生になって生意気に思えるところもあり

ついつい、叱ってしまう事も増えましたが

不器用だけど、何事も120%って言っていいくらい

頑張るゆうくん、ロキロビは大好きです(*/▽\*)

まだまだ泣き虫ですぐに。゜(●'ω'o)゜。うるうる

幼稚園で疲れているちいちゃんと小学校で疲れているゆうくんは

悩みの種だったりしますが・・・(´-∀-`;)

それでも、こんな優しい気持ちにしてくれる絵と受賞に

感謝の気持ちがいっぱいです(@^▽^@)

そうそう、副賞として県内の遊園地の入場券を頂いてあるので

夏休みに行ってこようと思います(@^▽^@)

ゆうくんに幼稚園が残してくれたもの・・・

たくさんの想い出と頑張った後の喜び・・・

今は、ちいちゃんが毎日、それを得ているようです(。´pq`)

ロキロビは毎日、家計簿とにらめっこの日々ですが

幼稚園っていいなぁってやっぱり思います♪

親では決して与えてあげる事のできないものを

幼稚園でたくさんたくさんもらってくる子供たち (。´pq`)

そんな子供たちを見守っていられる事が幸せだなって

感じる日々です (〃▽〃)

そうそう、みいちゃんとの交換日記も続いてます(。´pq`)

今のみいちゃんの思いがガンガン伝わってきて

楽しい日記になってます(。´pq`)

今日も、パパはまだ ショボ――(´-ω-`)――ン

明日、ゆうくんが鍵盤ハーモニカを持って行くそうなので

これから、袋作りのロキロビです ( ̄∀ ̄)ウシシ♪

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学準備、コツコツと・・・(@^▽^@)

2012-03-22 00:01:00 | 長男ゆうくん

ロキロビが目をそむけているもの・・・

それは名前つけ・・・ヒェ━━━━━(;゜;д;゜;)━━━━━!!

2月に大量の学用品が我が家にやってきてから

卒園の準備、インフル、水疱瘡と色々な事があり

それを言い訳にずっと放置・・・ジィィ──(。¬д¬。)──ッ

みいちゃんも給食が終わり、お昼御飯だけでも(*´-д-)フゥ-3

それでも、入学式はジワジワと近付いてくる ヒィー(>ω<ノ)ノ

というわけで、袋物も含め、コツコツと入学準備始めました(。´pq`)

フェルトでアップリケした上履き袋 (〃▽〃)

防災ずきんカバー (〃▽〃)

こんな風にマジックテープで留めるようになってます♪

別館で作り方もちょこっと紹介しています(*/▽\*)♪

ちいちゃんの上履き袋もコツコツアップリケ中です( ̄∀ ̄)♪

小学校の入学式の方がちょこっと早いので

ゆうくんのものからやっつけようとやっと重い腰を持ち上げたロキロビ(;^ω^)

教材の名前付けも開始

 ファイト━━(ノ゜д゜)人(゜Д゜ )ノ━━!!

忙しい春休みになりそうです (゜∀゜ ;)タラー

でも、出来上がった袋にニコニコのゆうくん♪

学校に行くのが楽しみ~♪と笑顔 (@^▽^@)

頑張るしかありませんね 

ガンバァ━━(`・д・´)ノ━━!!

ちいちゃんも早く幼稚園行きた~いとゎくo(。・ω・。)oゎく

そんな子供たちの笑顔にロキロビも元気をもらってます♪

鋼の女、ゆっちぃ・・・

水疱瘡を発症せずにここまで来てましたが

今日、お風呂でポツ、ポツ ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

今頃・・・? Σ(゜д゜;)ガーン

でも、元気いっぱいなので、違うかな ? ズ―――(-ω-ll)―――ン

少し、様子を見ないと何とも言えません (o゜ω゜)チーン

軽くて済むなら早く済ませてしまいたい・・・(。・ω・)ノ '`ィ

我が家、最強の女、ゆっちぃ・・・

目が離せません (。・ω・)ノ '`ィ

今週の金曜日はみいちゃんの小学校の卒業式・・・

みいちゃんが入学した時からとってもお世話になった

通学班の班長さんも卒業です ( ´-ェ-` )シュン

お礼にティッシュケースを作りたいと思ってます

そればっかり・・・(;^ω^)ですが・・・

しばらく夜更かしが続きそうなロキロビでした(@^▽^@)

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙の卒園式~さよなら幼稚園~

2012-03-17 18:35:16 | 長男ゆうくん

生憎の雨となりましたが、今日、ゆうくんは無事に卒園式を終えました♪

コツコツ写真の印刷をしていたロキロビ

突然、思い立って写真にプレゼントを添えたいと

昨日からせっせとミニサイズのポケットティッシュケースを量産♪

女の子11人、男の子7人の18人(ゆうくん含む)

一緒だったみんなにお揃いのティッシュケース♪

写真と一緒に今日、配る事ができました(*/▽\*)♪

卒園式では元気いっぱいだったゆうくん(〃▽〃)

式の後は教室で担任の先生と・・・

先生から改めて卒園証書を頂き

とっても嬉しそう♪

目指していた精勤賞も無事に頂きました♪

そして先日の絵画コンクールの賞状とメダルも・・・

これは、卒園式の時に壇上で園長先生からも頂きました(*/▽\*)♪

くじ引き(母)で見事当たり、先生に記念品を渡す役に・・・

とっても嬉しそうでした(@^▽^@)

大好きな先生と・・・

この辺まではニコニコ元気だったのですが

最後に先生とお別れをして教室を出る頃にゆうくんの顔が・・・

(´。・ω・。`)シクシク

ゆうくん、我慢しきれなくなって泣き出してしまいました 。+゜(pωq)゜+。エーン

先生とギュッと抱き合って何度もまたねって言って頂きましたが

涙、なかなか止まらず・・・

この後、年中の時の担任の先生

年少の時の担任の先生とも一緒に写真を撮って頂いたのですが

。゜(●'ω'o)゜。うるうる でした(。´pq`)

そんなゆうくんと仲良し女子の記念撮影♪

みんな、本当にありがとう (〃▽〃)

このアーチを見ると入園式を思い出します(〃▽〃)

大きくなったなぁ・・・

帰りの車でも(´。・ω・。`)シクシクだったゆうくん

笑顔になって欲しくて帰りにケーキを買いました(@^▽^@)

お留守番の女子も大喜び♪

そして、この後、卒園祝いで近所のイオンにゲームをしに出かけました(。´pq`)

そして、今夜はゆうくんの大好きなものを食べにお出かけしてきます(=^▽^=)

泣きだしたゆうくんを見てロキロビも。゜(●'ω'o)゜。うるうる

でも、それだけ、幼稚園での3年間がゆうくんにとって

幸せなものだったということだと思うと嬉しいです(〃▽〃)

幼稚園での想い出については少し気持ちが

落ち着いたらまたじっくり振り返りたいと思います(*/▽\*)♪

今は、ゆうくんの気持ちが前に向いて小学校に向けて

どんどん明るくなるように♪

ロキロビもせっせとゆうくんの入学グッズを作りたいと思います(@^▽^@)

食事から帰ったらコメントのお返事させて頂きますね♪

たくさんの人にありがと~を叫びたいロキロビでした(〃▽〃)

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする