GWが終わるといつもやってくるもの・・・
そう、家庭訪問です(。´pq`)
今年はスタート初日の7日に家庭訪問だったロキロビ家・・・
ゆっちぃの担任の先生が3時頃・・・
ちいちゃんの担任の先生が4時過ぎに来る予定だったので
1時降園のおちび達を迎えに行く前に毎年恒例の
先生へのプレゼントおやつを作る準備を・・・(〃▽〃)
思えば初めて家庭訪問の時にお菓子を作ったのは
ゆうくんが年長さんのとき・・・
シフォンケーキを焼いて食べて頂きました(〃▽〃)
翌年、ちいちゃんの年少さんの時には
家でお茶を飲んで頂けない事が多いので
ちいちゃんが自分で動物クッキーを焼いて
ラッピングしてお土産に・・・(〃▽〃)
昨年もおちび達が型抜きクッキーを焼きました(@^▽^@)
今年は・・・
時間的に型抜きが厳しそうだったので
卵ボーロを作る事にしました♪
卵黄 2個分
砂糖 30~40g
片栗粉 60g
薄力粉 60g
スティックのカフェオレ 2本 (。´pq`)
ちょっと大人な味のたまごボーロを目指しました (・∀・)ウン!!
種を作って冷蔵庫で寝かせておいて
子供達は手を洗って丸める担当 (。´pq`)
こんがり焼けたボーロを瓶に詰めてみました(〃▽〃)
小さな小さなお土産です(〃▽〃)
子供達、自分で作ったものをプレゼントするのが嬉しくて
先生が座ると同時に渡してました(≧ω≦ )
ヾ(-ε-o)ォィォィ
もちろん、この日のおやつも卵ボーロ♪
小学生の帰りを待って子供達もニコニコで食べました♪
ゆっちぃの担任の先生・・・
昨年の担任だったN先生ととっても仲良しの先生(〃▽〃)
担任になって頂くのは初めてですが
とっても親近感 (。´pq`)
幼稚園でのゆっちぃの様子・・・聞かせて頂き
楽しかったです (=^▽^=)
そして、ちいちゃんの担任の先生・・・
年少さんの時の担任の先生です(。´pq`)
弱くて心配だったちいちゃんを知ってくれている先生・・・
年長になったちいちゃんの成長を
母のように喜んでくれて、とても嬉しかったです(〃▽〃)
今年1年、我が家のおちび達をよろしくお願いします
(*・ω・)*_ _))ペコリン
ゆっちぃの先生がお帰りになり、ちいちゃんの先生を待つ間
子供達は自転車タイム♪
前から補助なしを練習したいと言っていたちいちゃん
この日、やっとチャレンジできました(@^▽^@)
そしてあっという間に乗れちゃいました(´゜Д゜`)ンマッ!!
我が家で最年少、そして最短練習時間です(。´pq`)
パパも(´゜Д゜`)ンマッ!!しながら嬉しそうでした♪
幼稚園では空中逆上がりにチャレンジ中だそうです( ̄∀ ̄)ウシシ♪
下校した小学生組もビックリしてました(。´pq`)
ゆっちぃも補助なしにチャレンジしたくなったみたい・・・
刺激し合って成長していくおちび達・・・
年子っていいなって思う瞬間だったりもします(。´pq`)
喧嘩してる時は困りものですが・・・(*´-д-)フゥ-3
ロキロビは久々の子供達とのお菓子時間・・・
実はとっても楽しかったです( ̄∀ ̄)ウシシ♪
明日はお休みですが、講習会でパパが留守・・・( ´-ェ-` )シュン
洗濯とゆうくんの野球の送り迎えと勉強で
終わってしまいそうなお休み・・・
また、連休の時にはのんびりお菓子を作ろうかな?と
思っています(〃▽〃)
手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします
最新記事は久々の編みくまちゃんです(。´pq`)
子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪