goo blog サービス終了のお知らせ 

ロキロビの大好き♪

長女、長男、次女、三女
4人の子育てと趣味の手作りの記録♪

小学生と中学生・・・そして高校生

2017-11-11 12:00:29 | 姉ちゃん兄ちゃん

長女みいちゃんの話です(*´∀`*)

彼女は今年、中学3年生、受験生(。・ω・)ノ '`ィ

志望校は夏頃に決めて、今は勉強を頑張るのみの状態です(*´艸`)

小学校6年生のときに、幼稚園の先生になれたらいいなぁって言い出した

姉さん、職業体験などはいつも希望を出して幼稚園へ・・・

その気持ちは中学3年間でも変わることなく・・・

その道のために行きたい大学を考えて、その大学に行くための高校選びと

なりました(o'∀'))ゥンゥン

大学や将来はまだまだわからないし、彼女が進む高校に入れたとしても

そこでもかなり努力をしなければなりません(;´・ω・)

道は途中で変わるかも?夢は挫折するかも?まだまだわかりませんが

母は見守るだけです(*´艸`)

最近、姉さんとは二人でよくいろんなおしゃべりをしますが、言われたこと・・・

み『ママ、変わったよね、怒らなくなった』

こんなことを、みいちゃんに言われました(;´・ω・)

そう、小学生の頃のみいちゃんにとって、母は怖い存在だったのです(*´艸`)

頭ごなしに叱ることも多く・・・

それについて、自分の思いをみいちゃんに話しました。

小学生の時は、いいこと、悪いことをしっかり教えなきゃって思うから

とにかく、ダメなことはダメって伝えるために、ガンガン叱る・・・

叱った後で説明する・・・その繰り返しだったと思う(;´・ω・)

中学生になったら、自分で考えて欲しいから、口を出さずに見守る・・・

間違えてると思うことも全否定じゃなくて、ママは違うと思うと

意見として伝えて、考えてもらう。

それでも、みいちゃんが正しいと思うことはやってみてもいいと思う。

ママが違うときもあるかもしれないから・・・

小学生の間にしっかり伝えたはずだから大丈夫だよね?って思いながら(*´艸`)

信じてもらうことは嬉しいけど責任も大きい、それをしっかり受け止めて

成長してほしいなぁと・・・

間違えたことも自分の成長の素になればいいと思うと・・・

みいちゃん、嬉しそうでした(*´艸`)

そして、ゆうくんとも同じような会話をしました。

もうすぐ、中学生になるゆうくん・・・

君にこうして口うるさく言うのも、あと少しなんだよって・・・

自分を自分でコントロールできるように成長してねって・・・

可愛くて可愛くてたまらない子供たち(*´艸`)(相変わらず親ばか)

強くたくましく優しく育ってほしいと思って見守ってます(*´∀`*)

春から高校生になる、姉さん・・・

また接し方は変わるんだろうなぁ・・・

手を出さずに見守るようになって、辛いことにぶつかったみいちゃんを

見守りながら涙したことも・・・それが、嬉しいことにつながり

うれし涙を流したことも・・・

みんな、みいちゃんからもらったキラキラの宝物です(*´∀`*)

もちろん、他の子供たちも毎日、たくさんのキラキラをくれますが(*´艸`)

今度の春はW入学式♪

努力の先の笑顔で迎えられることを祈って、今年の冬を過ごします♪

(*゚ロ゚*)ハッ!!

そういえば、中学3年間で一度も『勉強しなさい』って言わなかったロキロビ(;´・ω・)

自分でしなきゃって思わないならしなくていいんじゃない?って思って(*´艸`)

1年生の終わりころから、一時成績が下がり気味だったみいちゃん

2年生はイマイチな状況が続いて、自分でマズイと思い、取り戻そうと頑張っても

なかなか(´;ω;`)

超、焦ってました(*´艸`)

それを経験したことも、本人にとってはいいことだったと思う母ロキロビです(*´艸`)

高校生になったら、どんな風に変化するのか怖いような楽しみなような・・・

まずは高校に行けないとですね( ;´ω`)チーン

頑張れ!!姉さん(*´艸`)

  

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

最新記事はオーダーキーホルダー♪です(。´pq`)

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい挑戦・・・がんばれ小学生!!

2013-09-30 08:35:47 | 姉ちゃん兄ちゃん

昨日は日曜日・・・

ロキロビは10時から2時間だけお仕事・・・

要請を受けての出勤なので短い勤務♪

ゆうくんは今日は楽しみにしていた少年野球の見学・・・

朝、ゎくo(。・ω・。)oゎくしながら出かけました♪

幼稚園の時から大好きだったサッカー・・・

小学生になったら習いに行かせてあげようかな?と

思いつつも、学校、宿題、遊び・・・何かと忙しく

まだ無理かなぁと思っていたら2年生に・・・

そんなゆうくんが最近、気になり始めた野球 (〃▽〃)

きっかけはロキロビ姉からもらった野球のチケット・・・

夏休みに観に行ったジャイアンツの試合・・・

そして、それをとても喜んだゆうくんに先日、再び

チケットをもらい、今度はナイターへ・・・キャァ♪(*ノ∀ノ)

3連休の日曜日の夜・・・

なんと、ラッキーな事にこの日、ジャイアンツの優勝が決まり・・・

胴上げも観られたし、前回は負けてしまった試合

今回はジャイアンツの勝利 (。´pq`)

お祭りムードも満喫してきました(。´pq`)

そして自分も野球をやってみたいと思い始めていた

ゆうくんに、ロキロビ兄が先日グローブを買ってくれました♪

昨日は見学だけのつもりが一緒に野球をさせてもらい

泥んこだらけ・・・(≧ω≦ )

地域の野球チームで練習場所もゆうくんの通う小学校の

校庭だったり、学校のそばにあるグラウンドだったり・・・

本人はやる気満々です (・∀・)ウン!!

何度か見学に通わせてもらって頑張れそうだったら

決めてあげようと思います (〃▽〃)

そして、我が家の長女、みいちゃん・・・

5年生になってから、お手伝いもかなり頑張っているし

家庭学習のポピーも頑張っている彼女・・・

ピアノを習ってみたいと言い始めました(〃▽〃)

仲良しのお友達と休み時間にピアノやオルガンを

弾いたりするらしいのですが、右手のメロディ部分だけじゃなく

両手で曲を弾けるようになりたい・・・

そう感じるようになったそうです(。´pq`)

新しい事にチャレンジしてみたい・・・そう感じ始めた

我が家の小学生たち・・・母としては応援したいです♪

ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

経済的に今すぐってわけにはいかない我が家ですが・・・(゜∀゜ ;)タラー

のんびりな我が家の上2人・・・

ゆっくりながら目標を見つけたり新しい事にチャレンジしたり

少しずつの2人の成長が嬉しい母です(。´pq`)

さて、今日もこれからバイトです (。・ω・)ノ '`ィ

2人の挑戦を応援すべく

頑張って働いてきます (@^▽^@)

  

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生組の参観日♪~ありがとうの気持ち~

2012-12-01 18:38:23 | 姉ちゃん兄ちゃん

今週は月曜日が1年生、木曜日が4年生の参観日でした♪

前回の記事にもあったように、4年生になった

みいちゃんは色々、思う事もあり・・・

またまた母として悩む日々のロキロビです(´-∀-`;)

1年生のゆうくんは・・・

負けず嫌いな性格と真面目さから何でも

必死で頑張るタイプ (。´pq`)

勉強も帰ってきたら宿題をして、ドリルやワークなどが

あればガンガンやるタイプ (≧ω≦ )

学校でもイキイキと頑張っている姿を見てきました(@^▽^@)

授業は算数・・・

後半はマス取りゲームになってじゃんけんをして

楽しそうでした(@^▽^@)

そして、大らかで穏やかな性格のみいちゃん・・・

そろそろ女の子は難しい時期になってきているっぽい4年生・・・

昨年末のお友達からの突然の仲間外れゥ──σ(・´ω・`;)──ン

そして、今回の泥棒騒ぎ・・・

親から見ると残酷で胸の痛むような事が

子供に起き始めています・・・

金曜日は書道の送り迎えの時間に色々みいちゃんと

話してみましたが、本人はやっぱりあまり

気にしていない様子・・・ (´-∀-`;)

まっ、本人が気にせず学校に元気に行けるのなら

母は見守るしかありません (。・ω・)ノ '`ィ

授業は地図帳を片手に県名ビンゴや県名かるた♪

楽しく勉強している様子が見られました♪

県名は苦手らしいですが・・・(。´pq`)

来週はマラソン大会がある小学生たち・・・

2人とも頑張るそうなので、応援に行ってこようと

思っているロキロビです (。´pq`)

持久走は苦手な我が家の子供たち・・・

諦めずに最後まで頑張る姿をロキロビも

最後までゆっちぃと応援してきます(@^▽^@)

ちいちゃんが生まれて、バタバタの中迎えたみいちゃんの

卒園と入学・・・そしてゆうくんの入園・・・

しかもその時にはすでにゆっちぃが

お腹にいたロキロビ・・・

小学校と幼稚園で頑張る2人に新しい妹が産まれ

やっと生活に慣れた頃のちいちゃんの入院・・・

この数年、バタバタと色々な事が起こる中

いつも母の忙しさを理解し、わがままを言わずに

笑顔でそばにいてくれた我が家の姉ちゃんと兄ちゃん(〃▽〃)

イライラしたりいっぱいいっぱいになった時の

母の感情もいつも受け止めてくれた2人・・・

2人のおかげで4人の子の母になれたと思います(〃▽〃)

少し前まで、赤ちゃんのいない毎日が淋しく感じていたロキロビ・・・

でも、最近、少しずつ考えが変わってきました(。´pq`)

春からゆっちぃも幼稚園に入園して

時間に余裕ができたら、これから思春期を迎える

上の子達とじっくり向き合ってあげられたらって

思うようになりました (。´pq`)

今週は週末、めずらしくバイトが入ってません (ノ∀\*)

明日はゆっちぃの七五三の写真撮りに行ってきます♪

今年でしばらく七五三もお休みなので

兄弟で記念にドレスを着たりおめかししての

写真を撮ってこようと思います (@^▽^@)

バイト代がとんでっちゃいますが・・・ズ―――(-ω-ll)―――ン

今日はちいちゃんの幼稚園のお遊戯会♪

心配していたちいちゃんですが

恥ずかしそうにしながらも元気いっぱい踊ってくれました♪

終わった後はいつも通りの終わってホッとしての

超ハイテンション (*≧∀≦)

頑張って良かったね(。´pq`)

ゆっちぃの幼稚園入園でやっと少し足並みの揃う子供たち

これからはみんなでお出かけしたり

みいちゃんがそんなみんなでの行動を卒業しちゃうその時まで

たくさん楽しみたいと思います(@^▽^@)

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学生組♪公開授業♪

2012-11-10 19:54:24 | 姉ちゃん兄ちゃん

小春日和の暖かい1日となった今日♪

小学生組は公開授業でした(〃▽〃)

いつもの年なら学芸発表会として体育館での発表もあるのですが

今年は耐震工事のため、体育館が使えないため

授業の公開のみ・・・

パパとおちび達と午前の授業を参観してきました(@^▽^@)

久々に姉弟2人分のお弁当 (。´pq`)

学校で食べるのでお揃いのお弁当箱で・・・(*/▽\*)

中味は相変わらずですが(´-∀-`;)

2人が好きな海苔弁にしてみました (。´pq`)

そして、ちいちゃんにキャンディのかまぼこを買った時に

ゆうくんにおねだりされたピカチュウかまぼこINです( ̄∀ ̄)ウシシ♪

ゆうくんは国語、算数、その他にこの時間は

来年の新1年生に毎年2年生がプレゼントする

あさがおの種を入れる袋を作っていました(。´pq`)

夏休みに観察していたあさがおの種・・・

入学おめでとう♪の袋に詰めていました(〃▽〃)

みいちゃんの最後の授業はレポートまとめ・・・

みいちゃんは手話についてのレポート♪

この時間は、図書室に資料を集めに行っている子や

コンピューター室に調べに行っている子もいたので

教室の中、かなり自由な雰囲気 (。´pq`)

その雰囲気に誘われておちび達、大好きな姉ちゃんの

そばに行って、姉ちゃんの作業を見つめていました(〃▽〃)

帰りにゆうくんの教室をのぞくとお弁当タイム♪

すでにおかず、半分以上、なくなってました(。´pq`)

ロキロビ、帰ってから疲れてお昼寝 (人-ω-)゜*。★おやすみなさい★。*゜

パパが寝かせてくれてすっかり元気に・・・(=^▽^=)

ありがとう (*・ω・)*_ _))ペコリン

木曜日に徹夜で作ったつまみ細工(左)

ゆっちぃの七五三の髪飾り、これでいこうと思います (・∀・)ウン!!

疲れも取れて、今夜は再びバイトです(。・ω・)ノ '`ィ

子供たちにパワーをもらったので

今夜も元気に頑張ってこようと思います (。・ω・)ノ '`ィ

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての冒険(@^▽^@)

2012-03-10 19:34:17 | 姉ちゃん兄ちゃん

熱が下がったのに、気分が悪いらしく

1日中、グズグズちゃんのゆっちぃ 。+゜(pωq)゜+。エーン

特にパパがいると抱っこ魔ちゃん ゥ──σ(・´ω・`;)──ン

かなりお疲れモードのロキロビ家です(。´pq`)

そんな中、今日はみいちゃんとゆうくんは2人でお出かけ(@^▽^@)

幼稚園で週に1回ある英語の授業

その授業を行ってくれている英語教室の課外授業ということで

希望者のみ参加型で浅草へのバス遠足 (=^▽^=)

友達が行かなくても行ってみたいと自分から言ったゆうくん(〃▽〃)

親や家族も参加できると言うので

みいちゃんと2人分、申し込みました(*/▽\*)♪

実は先日の絵のコンクールの入賞のお祝いです ♪

ロキロビ母が費用を出してくれました

ありがとう♪ (*・ω・)*_ _))ペコリン

しかし、今朝、ちょっと寝坊したロキロビ Σ(゜д゜;)ガーン

バタバタと簡単手抜き弁当を詰めました (*´-д-)フゥ-3

冷凍おかず ばんざぁ~い ( ̄∀ ̄)ウシシ♪

幼稚園に8時に集合して16時に迎えに行くまで

引率の先生方と子供たちだけ・・・(。´pq`)

姉弟でこういう事に参加するのは初めての2人 (*/▽\*)♪

浅草では外国の人に声をかけてインタビューしたり

仲見世でおこずかいで買い物したり

初体験いっぱいの楽しい1日になったようです (@^▽^@)

朝は雨と時間に追われて写真を撮れませんでしたが

迎えに行った時に1枚 (@^▽^@)

この笑顔が今日の冒険の楽しさを語ってます (。´pq`)

2人のおこずかいはそれぞれがおみくじ型のお守りを1つずつ買って

家族へのお土産に人形焼きを買って消えたようです(。´pq`)

人形焼きを10個買ったら2個、おまけしてもらった~って

それが一番嬉しかった様子のみいちゃんと

外国の人に色々質問させてもらったら

納豆はNGって人がたくさんいたよ~って話してくれたゆうくん(。´pq`)

おこずかいでちゃんとみんなにお土産を買ってきてくれたのが

嬉しかったロキロビです (〃▽〃)

ロキロビ家の子供たち

英語は幼稚園のみで、プラスの課外授業は受けてないのですが

こういうイベントは英語教室に入っていない子も参加させて

もらえるので、ハロウィンやクリスマス、いつも楽しませて

もらって、子供たちはニコニコ (@^▽^@)

明日が謝恩会で月曜日が幼稚園のお別れ遠足・・・

ゆうくんにとって忙しい毎日ですが嬉しい忙しさでしょう (。´pq`)

いつもちび娘たちの歩幅に合わせてくれている

我が家の姉ちゃん、兄ちゃん・・・

とっても感謝しつつ、こんな風に2人で楽しめる

イベントがあって母も嬉しい1日となりました(@^▽^@)

いよいよ、明日は謝恩会・・・

余興のとり、マルモリダンス・・・

インフルと水疱瘡でリハーサルも不参加でしたが

本番、思いっきり楽しんでこようと思います (*/▽\*)♪

あっ、多分号泣なので、ハンカチ2枚用意して行かないと!!

(。´pq`)

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子観劇会と授業参観 (>ω<ノ)ノ

2011-12-07 08:40:12 | 姉ちゃん兄ちゃん

おはようございます♪

更新できない間の出来事を整理中のロキロビです(。´pq`)

12月1日、幼稚園の行事で親子観劇会がありました♪

私立幼稚園連合会?主催のものでみいちゃんの在園時から恒例の行事です♪

市の文化センターのホールで劇団銀河鉄道という劇団の

人形劇を観るのですが、我が家の子供たち、これが大好きです(@^▽^@)

今年は 『 ブレーメンの音楽隊♪ 』

熱を出したおちび達はお留守番

真剣に観ているゆうくん (≧ω≦ )

睡眠不足だったロキロビ、後半ちょっとウトウトしちゃいましたが(;^ω^)

ブレーメンの音楽隊はやっぱり楽しかったです♪

最近、色々わかるようになったちいちゃんは連れて

行ってあげたかったなぁ・・・(´・ω・`)

最後は汽車が去っていきます

子供たちはここの部分、大喜びです( ̄∀ ̄)ウシシ♪

ゆうくんはママとふたりっきりが嬉しかった様子(。´pq`)

パンフレットを買って(みいちゃんのお土産)

お留守番してるおちび達にもぬりえを買って帰りました(〃▽〃)

午前中が観劇会で家に着いたのは12時過ぎ・・・

でもこの日は午後から小学校の授業参観 ヒェε=Σ(`д´;ノ)ノ

パパッとお昼を済ませて、今度は学校へ・・・

おちび達は午前中はパパが見ていてくれて

ロキロビの留守の間にロキロビ母とバトンタッチ

ゆうくんは幼稚園のお友達のママが一緒に遊ばせてるよって

誘ってくれたので、甘えさせてもらいました(〃▽〃)

あまり、幼稚園以外の時間に園のお友達と遊んだことのないゆうくん

とっても幸せそうでした (*/▽\*)♪

みいちゃんのこの日の授業はパソコン♪

パソコンをさわるのが楽しくて仕方ない様子のみいちゃん(。´pq`)

この日はおちび達が熱を出してたので

懇談会は欠席させてもらいましたが

教室に寄ってみいちゃんが見て欲しいと言っていた

作品たちを見せてもらってきました♪

百人一首もお勉強したみたいです(。´pq`)

みいちゃんが見せたかった工作 (〃▽〃)

綿で作ったクマと犬だそうです(=^▽^=)

そして先日、校内で選ばれて市のギャラリー?に展示された絵だそうです(。´pq`)

みいちゃんが自分の絵が選ばれた事に

気付いてなくて、お友達に聞いて急いで見に行ったら

展示が終わってました Σ(゜д゜;)ガーン

みいちゃんもがっかりしてたのですが、参観の時に

これもまたお友達のお母さんに教えてもらって発見(;^ω^)

のんびり親子です(。´pq`)

やっと絵を見せることができてとっても嬉しそうなみいちゃん

帰りは一緒に歩きながら色々話し・・・

みいちゃんもおちび達も大好きなドーナツをお土産に買って

楽しく帰りました (@^▽^@)

普段はおちび達のお世話に追われているロキロビ

この日は午前も午後も予定が入って忙しい1日でしたが

久しぶりに姉ちゃん兄ちゃんとふたりっきりの時間を持てた日になりました♪

そしてこの日の午後には

おちび達も完全復活 (≧ω≦ )

咳はまだ少し出ていますが、熱も下がり食欲も戻り

すっかり元気になってくれました(〃▽〃)

この日は今年一番と感じるくらい寒い1日だったのですが

子供たちがみんな笑顔でポカポカあったかい気分になれた

ロキロビでした (*/▽\*)♪

 

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会の白い靴・・・瞬足?バネノチカラ?結局・・・

2011-09-15 20:06:52 | 姉ちゃん兄ちゃん

10月1日にゆうくんの幼稚園の運動会があります(@^▽^@)

運動会の時には白い靴という指定が・・・Σ(゜д゜;)ガーン

去年までは運動会には上履きで・・・という決まりでした(´・ω・`)

多分、統一感の問題なのだと思いさほど気にもせず

普段の上履きで参加させていたロキロビ・・・

みいちゃんの時からそうでした (。´pq`)

ところが、父兄の方から上履きは運動しにくいと意見があったらしく

今年からはワンポイントも無しの真っ白な運動靴という指定に・・・ヒィー(>ω<ノ)ノ

白い運動靴・・・今ってあまり見かけません (*´-д-)フゥ-3

遠足の時に担任の先生に聞いてみたところ

上履きでも構わないとのことだったので、ロキロビは

上履きでいいやって思っていたんです (〃▽〃)

でもね・・・今日、買ってしまいました・・・白い運動靴 ガガガ━(ll゜д゜ll)━ン!!

はい、親バカです (´・ω・`)

他のお母さんたちも上履きにしようか運動靴にしようか迷ってました

ロキロビ、みいちゃんだったら迷わず上履きです (≧ω≦ )

ゆうくんも 『 上履きでもいいよ♪ 』 って言ってくれていたのですが

よくよく聞いてみると、運動靴、履きたいらしく・・・

誕生日のプレゼントでもいいって・・・(〃▽〃)

毎日、くたくたになるまで練習を頑張っているゆうくん

先日もリレーの練習でどんなに頑張ったか得意気に話してくれました

今、幼稚園で履いている運動靴は欲しくて欲しくて

買ってもらった バネのチカラ ♪

どうもテレビのCMを観てこれを履けば早く走れると信じたゆうくん

何軒か靴を見て歩き、瞬足と迷って迷って決めたバネノチカラでした(。´pq`)

 

        

 

左がバネノチカラ 右が瞬足・・・

正直言ってロキロビはどっちがどっちが良くわからず(;^ω^)

バネノチカラって瞬足のシリーズなのかと思ってたくらい(≧ω≦ )

実際には月星とアキレスという違うメーカーの靴でした(;^ω^)

そして、これで自分は早く走れると信じたゆうくん

信じたゆうくんって言葉・・・2回も出ちゃいました(≧ω≦ )

そんなに早さは変わってないと思いますが(;^ω^)

やる気だけは満々なんです(≧ω≦ )

そんなゆうくんを応援したくて白い運動靴を買ってあげる事に・・・

近くの店には残念ながら瞬足もバネノチカラも白はなく・・・

ロキロビ、靴はどうしてもネットで買う自信がなく・・・

ごくごく普通の白い運動靴を買いましたがゆうくんは

とっても嬉しそう(〃▽〃)

小学校に行ってもこの運動靴履くから・・・って言ってくれました

でも、幼稚園組、まだ2人いるので、幼稚園の運動会用に

とっておいてもいいかな?と思う母です(。´pq`)

学校は通学が遠いので、しっかり頑張って歩けるように

バネノチカラなり、瞬足なり買ってあげたいです(。´pq`)

ゆうくんの靴を探し歩いている時にみいちゃんも可愛い運動靴を発見!!

しかも、500円!!!!!!! (*。◇。)ハッ

(。・ω・)ノ '`ィ 買ってあげました (。´pq`)

小学生になると靴が傷むのも早いので、今よりサイズ大きめのものを

買っておきました (≧ω≦ )

春の運動会には履けるかな?

ゆうくんがこだわりを見せる中、500円の靴でもとっても

喜んでくれるみいちゃん、ありがとう(〃▽〃)

夏休み、旅行に行かなかった分、秋に泊まりでキャンプにでも・・・と思っていた

ロキロビ家だったのですが、パパは異動があったし

子供たちも学校や幼稚園が始まると忙しい毎日・・・

日帰りのお出かけ程度にして、その分、こんな風に

子供たちの笑顔の素を増やせたらいいなって思ってます (*/▽\*)♪

昨日は、人間ドッグで疲れたパパを励ます意味も込めて

久々の外食♪

暑い中、しゃぶしゃぶ食べに行きました(。´pq`)

子供たち、大はしゃぎでした (@^▽^@)

小分けにプチ贅沢作戦実行中です(。´pq`)

  

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

最新記事は一人の時間の過ごし方♪(。´pq`)

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の簡単おやつ★スイートポテト

2010-10-29 10:23:20 | 姉ちゃん兄ちゃん

昨日は本当に寒い1日でしたね

我が家も上の子二人が幼稚園と学校に行ってしまうと

室温が下がって寒く感じるロキロビです

昨日はゆうくん、プチ遠足の予定でした

お弁当は給食持参なのでいらないのですが

県民福祉村?というところにバスで遊びに行く予定でしたが

あいにくの雨・・・

しょんぼりしながら出かけて行きました

毎年、この時期にあるのですが

昨年は幼稚園に行ってから発熱して遠足に参加せず早退・・・

今年こそ!!と楽しみにしていたのに・・・

そんなゆうくんの為に久々におやつを一緒に作ろうと考えました

おとといはお芋堀りに出かけてお土産にお芋を持って帰ってきたゆうくん

ゆうくんのお芋をおいしく食べよう♪とスイートポテトにすることに♪

もちろんみいちゃんも参加です



二人ともエプロンして奮闘しました

簡単に作りたかったので午前中にさつまいもの皮を剥き

輪切りにして水につけてあく抜きしておきました

それをジップロックに入れてレンジてチン

袋に入っているさつまいもをめん棒で叩いてつぶして

熱いうちにお砂糖と牛乳も入れて今度は手で袋の外からコネコネ

子供たち、この辺は大盛り上がりでした

最後はジップロックを切り開き、さつまいもをスプーンで丸めながら

アルミカップに入れてトレーに並べて

オーブントースターへ♪

アルミカップに入れるのはみいちゃん

卵黄を刷毛でぬるのはゆうくん

役割分担して楽しそうでした




焼きあがったよ~

もちろん、お皿に入れたのはロキロビです

今日はタイミング良く、お菓子を作っている間

チビ娘たちはお昼寝♪

焼き上がる頃に起きてきて一緒におやつタイムでした

遊びに来ていたばぁばも一緒に食べて

おいしいねと言ってもらい誇らしそうでした

久々に簡単おやつを一緒に作りましたが

自分で作ったものはおいしいらしく

お皿いっぱいのスイートポテト、あっという間になくなりました

次回はもう少したくさん作ろうと思います

ちいちゃんが産まれて半年くらいしてゆっちぃを授かり

そこから今日までは本当にバタバタと忙しく・・・

以前は良くこうして子供たちとお菓子を作ったり(簡単に限る)

していたなぁと思いだして誘ってみたのですが

思っていた以上に喜んでくれて嬉しかったです♪

ちいちゃんもゆっちぃも成長してきたのでこうして上の子達との時間

少しずつ増やしていきたいです

そうそう、1歳1カ月と2週間でゆっちぃ歩き始めました♪

のんびりのロキロビ家の子供の中では1番早いです

ちいちゃんは同じくらいですが・・・

益々、悲鳴の日々ですが笑顔で過ごしていきたいです

★★★

最後まで読んで頂きありがとうございます

ランキングに参加しています

順位下降中・・・

応援ポチッ、して頂けると嬉しいです




にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

にほんブログ村


 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトジュースでミートソース♪

2010-10-14 22:35:09 | 姉ちゃん兄ちゃん

先日、ロキロビ家、トマトジュースをたくさん頂きました



その名も『オオカミの桃』

ロキロビ、初めて知ったのですがとってもおいしいです

ただ、我が家のパパはあまりトマトジュースは飲まず・・・

これはおいしいので勧めてみようと思っていますが

今日はこのトマトジュースを使ってミートソースを作りました

    

玉ねぎと合い挽き肉のみのシンプルミートソース(というより手抜き?)

玉ねぎをバターで炒めたら挽き肉も炒めて塩コショウ

しっかり火が通っていい色になりました

    

トマトジュースを入れて味を整えるために

固形コンソメ、ケチャップ、中濃ソース、砂糖、お醤油もちょっぴり

普段、ハンバーグのソースを作るときと一緒です

においがし始めると現れる味見隊♪

無事、OKをもらいました



今日はミートソースグラタンにしようと思っていたので

茹でたマカロニとしめじ、茹でたジャガイモをバターで炒めました



子供たち用のちっちゃいグラタン皿

100均で購入したお気に入りです



オーブントースターに3つ並んじゃいます



今日はワンプレートにしてみました

ちびおにぎりつき



サラダはきゅうりとトマトのコロコロサラダ

デザートは柿です

今日はパパが仕事の後、会議があって遅いので

こんな風に作ってみました

いつも、グラタンは大皿で作って取り分けなのですが

自分用のお皿、嬉しかったみたいです

味見隊・・・我が家で唯一の姉ちゃん兄ちゃんの特権です

そろそろちいちゃんも参加したがるのですが

今日はちょうど、夕食の支度時間にちいちゃんはプチ昼寝してたので

みいちゃんとゆうくん、心おきなく味見してました



ロキロビはパパと二人で食べようと大皿もセット

大人はおにぎり無しなので量も多めです



ちょうどスパゲッティ一皿分くらい残ったので

実家の母におすそわけしようと思います

以前は酸味が苦手だったみいちゃんとゆうくん

今日はトマトジュースもおいしい~♪と喜んで飲んでくれました

とっても濃厚なトマトジュース、ロキロビは朝、頂いてます

でも、ミートソースも好評だったので近いうちにまた作りたいと思います

明日は金曜日、週に1度ののびのびデーです♪

みいちゃんとゆうくんとマリオをやろうと思います

なかなか、クリアできないときのみ登場するロキロビです

バザーの手作りもぼちぼち再開しました

うさぎのストラップが出来たので明日はまたバザー記事をUPしたいです




にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ

にほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする