goo blog サービス終了のお知らせ 

ロキロビの大好き♪

長女、長男、次女、三女
4人の子育てと趣味の手作りの記録♪

大好きなじぃじとばぁば♪

2011-09-25 12:40:05 | 長男ゆうくん

楽しかった連休も最終日となりました(´・ω・`)

ちょっぴり寂しい気分のロキロビです (。´pq`)

昨日は、近所のショッピングモールにお出かけ♪

ゆうくんの敬老の日の絵をみんなで見てきました♪

ゆうくんの絵です(≧ω≦ )

ロキロビ母とロキロビパパ父とゆうくんだそうです(。´pq`)

同じ幼稚園のお友達の絵がたくさん飾ってあって

みんなで楽しく見てきました(@^▽^@)

今日はパパとリレーの練習をしているゆうくん

全員リレーなので、とっても頑張っています(。´pq`)

お昼は外で焼きそば作って食べようと準備中です♪

パパがそんな風に頑張ってくれてるので

ロキロビは編み編み中 (〃▽〃)

バザーに向けてコツコツヘアゴム編んでます♪

今年は動物さんとケーキのヘアゴムを

作ろうと思ってます(*/▽\*)♪

来週は土曜日が幼稚園の運動会♪

代休となる月曜日はゆうくんの6歳の誕生日です(〃▽〃)

昨日、みんなでおもちゃを見て歩いたのですが

ゆうくんが欲しいものは・・・

本当は最新のソフトをお誕生日のプレゼントに

決めていたゆうくんでしたが

最新は3DS専用ソフト ショボ――(´-ω-`)――ン

ゆうくんのDSでは使えないので

DSのソフトをやめようか迷ってたけど

2番目に欲しいのがこのソフト…(。´pq`)

同じシリーズ?の空の探検隊を持ってます♪

ゆうくんの初めてのソフトでした(〃▽〃)

そしてもう一つ、迷っているものが・・・

レゴの基本セット 青のコンテナ・・・

最近、レゴの魅力に目覚めたゆうくん (。´pq`)

スタート、遅めですね(;^ω^)

今は赤いバケツでおちび達と遊んでいますが

そろそろレベルアップしたいらしく・・・

ロキロビは5歳からの青いバケツでもいいのでは?と

思ったのですが、コンテナが魅力らしいです(;^ω^)

ゲームのソフトよりはブロックの方がみんなで遊べて

いいなぁってロキロビは思うのですが・・・(≧ω≦ )

1年に1度の誕生日なので、本人の希望を尊重したいと思います♪

見て歩くと色々気になるらしくトミカも夢中で見てました(≧ω≦ )

このところ、レゴが少しずつジワジワと増えて来ているので

収納方法も考えないといけないなぁと思っています(=^▽^=)

ロキロビ家の秋のお誕生日ラッシュも

ゆうくんでおしまい (。´pq`)

日曜日にはまたみんなでケーキを食べられそうです(@^▽^@)

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

最新記事は『 クマさんヘアゴム 』♪(。´pq`)

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランドセルも机もOK(@^▽^@)

2011-09-24 12:02:24 | 長男ゆうくん

昨日は父のお墓参りに家族で行ってきました(@^▽^@)

運転はパパ♪

母とちょうど仕事が休みになった兄も一緒でした

子供たちは大好きなおじと一緒のおでかけにゎくo(。・ω・。)oゎく

行きの車も帰りの車も元気いっぱいでした(@^▽^@)

子供たちが生まれる前に亡くなった父

お仏壇の写真でしか会った事がない子供たちですが

母のところに遊びに行けば、ロキロビと一緒に

お仏壇に手を合わせてくれます (*/▽\*)♪

昨日もみんなで父の墓前に元気だよ♪の報告ができました(@^▽^@)

兄と休みが合う事が少ないので帰りは

ゆうくんの机を見ようと寄り道しました(。´pq`)

ロキロビも4人兄弟、3番目だった兄と末っ子のロキロビ

やはり家は裕福ではなかったので、兄は小学校に

入学する時、兄の6才上の長兄と机を共有する予定だったそうです

でも、とっても机に憧れていた兄・・・

当時、独身で働いてた叔母が入学のお祝いに何が欲しい?って

聞いてくれた時に、机・・・って答えたそうです(。´pq`)

兄のその答えを聞いた両親・・・

よほど、机が欲しいんだねと兄に机を買ったそうです(〃▽〃)

そんな思いからか、みいちゃんの入学の時も机は俺が・・・と

買ってくれた兄でした (*/▽\*)♪

スペースも厳しいし、全員じゃなくても・・・と思っていたのですが

やはり、ゆうくんにも机を買ってくれると・・・

もう、ゆうくんゎくo(。・ω・。)oゎくです(。´pq`)

昨日、みんなで欲しかった机をゆっくり見て、決めてきました(@^▽^@)

ゆうくんの誕生日前日に配送されます(。´pq`)

そして、母からはランドセル・・・

2人であちこち見て回り、ネットも探して・・・

ゆうくん、お気に入りのランドセル、昨日届いたんです(@^▽^@)

もう、ニコニコのゆうくんでした(@^▽^@)

ロキロビとパパは2人の勉強部屋に机をもうひとつ置くために

お片付けの日々です (≧ω≦ )

ロキロビ家の子供部屋は2部屋がつながってるもの・・・

将来は仕切る事になりますが、ちょうど真ん中で・・・とは

人数上、行かないので(;^ω^)

色々、考え中です (。´pq`)

男の子がゆうくん一人しかいないので一人ぼっちにしたくなく

机は1階の和室に置く事にしています(〃▽〃)

リビングとは別になっているのですが以前はロキロビの

ミシン部屋だった和室・・・床はフローリングに変えたので

机やキーボードはここです(。´pq`)

おちび達が小学校に行く頃、あと二つ机が置けるかはゥ──σ(・´ω・`;)──ン

なのですが(;^ω^) 勉強はみんな一緒の部屋で

して欲しいなって思っています (*/▽\*)♪

今年はちいちゃんの七五三、ちいちゃんの入園準備、ゆうくんの入学準備と

バタバタしそうなロキロビ家(。´pq`)

でも、ロキロビの体調もだいぶ良くなってきたので

バリバリ頑張ろうと思います(@^▽^@)

今日はこれから、近所のショッピングモールに

ゆうくんの幼稚園の子供たちの敬老の日の

おじいちゃん、おばあちゃんの絵が貼りだされているそうなので

母も誘ってみんなで行ってこようと思います(@^▽^@)

入学まで半年ありますが、ゆうくんの机もランドセルも

とても素敵なものが買えました (@^▽^@)

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

最新記事は『 98円の毛糸 』♪(。´pq`)

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いとしのパンダ (〃▽〃)

2011-09-05 15:12:59 | 長男ゆうくん

我が家の長男、ゆうくん

兄弟の中で白一点、優しい姉とやんちゃな妹に挟まれ

日々、成長中です (@^▽^@)

春には小学校入学予定・・・そろそろランドセルの色が

気になったりしている様子です(。´pq`)

そんなゆうくん、ロキロビのブログを読んでくださってる方の中には

以前の記事などですでに知ってる方もいると思いますが

かなりのパンダ好き (≧ω≦ )

ゆうくんが初めてパンダを好きって言いだしたのは

確か、2歳くらいの時だったと思います

初めて、何かをお気に入りって言ってくれた事が成長に

感じられて嬉しかったロキロビ

ついつい、パンダ好きを応援してきてしまいました(。´pq`)

幼稚園の袋物もパンダ柄がワンセットあるし・・・

先日、Gジャンにアップリケしたときも迷わずパンダ

ゆうくんに何か作ろうと思う時、必ずパンダがいました(。´pq`)

こんな感じです (≧ω≦ )

そのゆうくんの今年の親子遠足は・・・

『 上野動物園 』

パンダが上野動物園に復活して、連れていきたいと思いながら

パンダ人気で混雑しているだろうと見送っていたロキロビ(;^ω^)

幼稚園最後の親子遠足でパンダに会える事になりました(〃▽〃)

年少さんの親子遠足はゆっちぃがお腹にいて

切迫が続いていて、自宅安静だったうえに予定日数日前の遠足

パパにお願いして家で留守番していました

今度こそって思った年中さんの遠足・・・

ちいちゃんとゆっちぃ連れは大変なので現地で合流しようとパパが

休みを取ってくれたのですが、ちいちゃんが数日前から高熱・・・

ちょっと心配な気がしたので、残念だけど

遠足はパパとゆうくんだけで行ってもらい

ちいちゃんとのお留守番はロキロビがしました・・・

この時の予感は的中して数日後、ちいちゃんは入院する事に

なったのですが・・・

一度も参加できていないゆうくんとの親子遠足

今年は無事に行けそうだし、しかもパンダ (〃▽〃)

今年はバスにちいちゃんも乗せて行ってきます(抱っこですけど・・・(。´pq`)

パパは夏休み分の休暇が残ってるので

お休みとって、ゆっちぃと電車で現地へ行き合流予定です(@^▽^@)

小学生のみいちゃんにはちょっと可哀想なのですが・・・(´・ω・`)

今年の葛西臨海公園(去年の遠足場所)のように

後日、改めてみいちゃんも連れて行きたいと思います(*/▽\*)♪

遠足前日、自分の病院も入っているので

予定が二つも入った今週、実は憂鬱だったのですが

しかも、みんなで行くとなるとお弁当の量が・・・

ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル

でも、ゆうくんとの最初で最後の親子遠足・・・

大好きなパンダに会って楽しい1日にしたいと思います♪

  

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

最新記事は『 シンプルシュシュ 』

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気にただいま~♪

2011-07-24 19:04:31 | 長男ゆうくん

昨日、無事に宿泊保育に参加できたゆうくん♪

夜には幼稚園からお知らせメールで

『体調崩す子もなく、無事にみんな眠りました♪』

という報告も受けてホッとしたロキロビ (〃▽〃)

昨日はパパが38℃くらいの熱で下がったり上がったり・・・

夜には少し落ち着いて、元気になりましたが

今日は休日出勤・・・幸い午前中のみで済み帰れて

元気だと言ってくれたのでみんなでゆうくんを迎えに行きました(@^▽^@)

仲良しのお友達や担任の先生と記念撮影

年少さんの時にゆうくんの担任だった先生が補助として

ゆうくんのクラスをサポートしてくれていたのですが

『 お兄ちゃんになりましたね~♪ずっと笑顔で楽しんでましたよ~』

と報告してくれました (@^▽^@)

先生には大変ご迷惑をおかけしたゆうくんでしたが

そんな風に言ってもらえて嬉しかったロキロビ (*/▽\*)♪

学年主任の先生にも

『ず~っとニコニコでたくさん楽しいって話してくれましたよ♪』と・・・

この先生、みいちゃんの時も学年主任だった事もある先生(。´pq`)

入園当初はあまりに泣き虫のゆうくんに

『 姉弟だけど全然タイプが違うんですね(。´pq`) 』

なんて言葉も頂いていました (≧ω≦ )

たくさん手がかかった分、先生方に成長したって言葉も

たくさん頂いたゆうくん・・・良かったね (o´・∀・`o)ニコッ♪

解散後、遊び足りないちび娘たちと園庭で遊びました

もっと疲れて帰ってくるかと思ってたけど元気いっぱいでした (。´pq`)

1日目はお昼の後に山登り・・・

夕食後にキャンプファイヤーと花火♪

みんな一緒のお風呂、お布団を並べて友達と一緒に寝る・・・

そして、今日は宝探しや、小川での水遊び、スイカ割りと

とっても楽しい充実した二日間を過ごしてきたゆうくん♪

きっとたくましく成長してくれた事でしょう (〃▽〃)

ロキロビは山ほどの洗濯物と格闘ですが、それすら嬉しい気分です(@^▽^@)

 幼稚園の帰り途、みんなでコンビニに寄ってアイスを買って帰りました

みんなで食べたアイスは美味しかったです(=^▽^=)

そして夕方からはツタヤへ・・・

今年もキッズブックがもらえるので、夏休みはDVD借りまくりの予定です(≧ω≦ )

ってすでに1冊ゲットしちゃいましたが・・・(;^ω^)

ゆうくん、夢中で読んでます(。´pq`)

イベントが1つ終了しましたが、元気に楽しめて本当に良かったです♪

この後は夏休みの宿題を7月中に出来るだけ

終わらせて、パパの休みにはみんなで楽しめるようにしたいです (*/▽\*)♪

お出かけの予定は今年はないのですが・・・(。´pq`)

水族館に行きたいなぁと思っています♪

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら皆勤賞・・・

2011-06-13 20:01:07 | 長男ゆうくん

我が家の長男、ゆうくんが熱を出しました

昨日は元気に外で遊んでいたし、今朝も元気にご飯を食べて

バスを待つのみだったのですが、プールが始まっているので

毎朝、体温を測りカードに記入して持たせるために

熱を測ったら、38.7℃ ガ━━━( ゜д゜ ;)━━━ン

体を触ってみると、確かに熱い!!

もう、バスが自宅に来る時間に近かったのと

今、我が家から一緒にお友達が乗るのでバス止めの連絡は

いらなかったので、バスの先生に断り、園にも欠席の電話をして

小児科のある病院へ連れて行きました

喉が赤く、風邪のようですが本人は比較的元気です(=^▽^=)

ただ、残念な事に昨年欠席1日での精勤賞から

今年、本人が目指していた皆勤賞・・・断念です 。・゜・(ノД`)・゜・。

早く、こんな風に元気になれるといいなって思います♪

元気なので、明日も登園したそうなゆうくん・・・

夕方の熱も38.6℃あったので、明日は休もうと説得

何とか納得してくれました (*´-д-)フゥ-3

でも、本人の残念な気持ちを思うと切ない母です・・・

ロキロビ、どちらかというと過保護な母です

みいちゃんが初めての1年を過ごした年中さんのときは

初の集団生活で病気をもらう事も多く、熱を出して休み、

下がっても様子見にもう1日休ませて・・・なんて事が・・・(;^ω^)

当時1歳だったゆうくんは、みいちゃんと一緒に病気をもらい

一緒に治り、一緒に免疫力を鍛えたおかげか

年少さんの1学期こそお休みしたものの、ぐんぐん成長して

昨年の休みは1日だけ・・・

それを本人がとても誇りに感じているのを知っていました

その気持ちを思うと可哀想ですが、無理をしてこじらせても

いけないので、明日はお休みかな?って思います

それでも、日々たくましくなっているゆうくんを

ママは誇りにおもってるよ・・・ (*/▽\*)♪

って伝えてあげたいけど、言葉が難しいかな・・・

幸い、少し落ちてはいるものの食欲もあって食事もとれているし

元気もあって、熱以外は鼻が少し出る程度・・・

寝る前に体温を測ったら少し下がってきていました (=^▽^=)

38.1℃・・・

体調よりも明日、休むと言うことにショボ――(´-ω-`)――ンとした

顔をするゆうくんに、励ましの言葉を探しましたが

なかなか、いい言葉がみつかりませんでした

今日はパパが遅番で、午前中いたので病院に行く間は

ちび娘はパパとお留守番してくれましたが、明日は

ちいちゃんのしらゆりクラブ・・・

ゆうくんはお留守番かなぁ・・・ε-(o´_`o)ハァ・・

それもちょっと心配だし、悩むロキロビです・・・

そして、ゆうくんも精勤賞の事だけじゃなく

明日は可愛いちいちゃんが幼稚園って思うと

幼稚園で出迎えてあげたい気持ちが強いようです(*・∀・)

一応、兄妹愛♥みたいです(=^▽^=)

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時の記念日・・・♪

2011-06-10 09:12:49 | 長男ゆうくん

今日、6月10日は『時の記念日』だそうです

ロキロビ、みいちゃんが幼稚園に入園するまでは知りませんでした

みいちゃんの頃から、幼稚園ではいつも6月10日の

時の記念日に近い時期に、時計を工作します

毎年、子供たちが持ち帰ってくるのが実は楽しみなロキロビ

今年のゆうくんの作品は・・・

うさぎさんとくまさんの時計・・・

これ、ちゃんと針が動くんですよ (=^▽^=)

昨日、持ち帰ってきました

ちいちゃんとゆっちぃは遊びたくてウズウズ・・・

今日、幼稚園から帰ったら遊ぼうねって約束してました

厚紙を輪ゴムを使って輪にした腕時計の年もありました

年少さんの頃は明らかに先生がかなり手伝ったなぁという

完成度でしたが、年長さんになると自分で作った感があって

母も愛着がわきます (*/▽\*)♪

最近、時計を読めるようになってきたゆうくんなので

今年の時計は自分で針を動かして遊ぶのが

とても楽しいらしいです♪

はなまるくん くるくるとけい

我が家にはこんなおもちゃがあります・・・

確かみいちゃんの時に買ったものですが

これから、ゆうくんやちび娘たちの役にたってくれそうです

昨日もパパは遅い帰宅でした

今日は夜勤なので、それでも昨夜はのんびり食事をして

録画しておいたサッカーを観たりして過ごせました

ロキロビも寝かしつけに時間がかかって

遅い夕食をパパと2人で食べました(=^▽^=)

こうして、遅いパパと一緒に食べるから

ロキロビ、どんどんだるまさんになっていきます 。゜(゜´ω`゜)゜。ピー

今日はみいちゃんが水着セットを学校に持って行く日

着れると思っていた水着がサイズアウトで、急遽買ったので

パパがサッカーを観ている間、新しい水着に

ゼッケンを縫いつけていました

プールに入れるのは来週ですが、みいちゃんは

とっても楽しみにしています (o^―^o)ニコ

まだ、泳げないみいちゃん・・・

今年は少し泳げるようになるかなぁ・・・

何だか、パパが忙しいのと、自分も急ぎの仕事が

入ったりで、手作り時間が取れずにいます

週末は少し、やりたいなって思います

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭訪問♪~幸せのシフォンケーキ♪~

2011-05-12 20:18:10 | 長男ゆうくん

皆さん、こんばんは~

ゆうくんの家庭訪問、無事に終了しました

雨の中、自転車で来て下さった先生、ありがとうございました

園でのゆうくんの様子など話して

最近、とても前向きに色々な事に挑戦していると

褒めて頂きました

ドッジボールのボールキャッチがうまくなったこと・・・

リレーの練習を頑張っている事、走り方が良くなった事・・・

たくさん、成長を感じられて嬉しかったロキロビ・・・

先生、自転車をこいで来られて少し暑そうだったのと

時間があまりなさげで迷ったのですが

麦茶と一緒にシフォンケーキを・・・

フルーツなどを用意する余裕がなかったのですが・・・

とってもタイムリー

先生、休日にシフォンケーキを焼いたのに膨らみが足りなかったそうで

シフォンケーキのお話で盛り上がってしまいました

ロキロビの初シフォンケーキ、先生、とても美味しいと

ゆうくんやみいちゃんと一緒に笑顔で食べてくれました

とっても嬉しかったです

次のお宅へ向かう先生を子供たち全員とお見送りして

その後は再びシフォンタイム

  

みいちゃんとゆうくんは2皿目です

家庭訪問の間、ロキロビ母と別室で遊んでいた

ちいちゃんとゆっちぃもケーキに大興奮

(午前中、味見したはずなんですけどね・・・)

ロキロビ母もしっとりふわふわで美味しいと喜んでくれました

後は、パパの分を残してあります

みんなを美味しい笑顔にしてくれる

幸せのシフォンケーキでした

今度はみいちゃんと一緒に作りたいなぁって思います

子供たち全員がこんなにたくさん食べても

まだ食べたいって言ってくれたケーキは初めてでした

ロキロビもとっても幸せな気分になれたシフォンケーキでした

今日、3回目だけど…

あんずさん、ありがとうございました

忙しいと思っていた1週間も気付けばラスト1日…

明日は午後から病院ですが、

午前中はちび娘たちとまったりしようと思います

そして、今夜こそ、ピンやゴムをせっせと

作りたいと思います

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在園児代表のあいさつ本番~今日は卒園式~

2011-03-17 09:36:19 | 長男ゆうくん

おはようございます

昨夜は心配をおかけするような記事を書いてしまってごめんなさい

今すぐ、食べるものが…というわけではないのですが

この状況がいつまで続くかわからないので

ちょっぴり不安なロキロビです

温かいコメントにとても励まされました

ありがとうございます

ロキロビ、まだまだ頑張れます、ありがとうございました

今日はいよいよ卒園式

ゆうくんが在園児代表のことばも本番です

ロキロビ、これから自転車で幼稚園に行ってきます

ぺんたさんのご主人の言葉を借りて・・・

ガソリンではなく脂肪を燃やしてきます

今日まで頑張って練習してきたゆうくん

上手にできる事を祈って見守ってきます

今朝は少し緊張していましたが

いつも通りで大丈夫だよってギュッして送り出しました

今日の停電は昼の時間帯…

ゆうくんの様子は夕方以降に更新させてくださいね

それでは行ってきます

 

 にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとの成長だけど…嬉しい~♪

2011-03-04 10:05:27 | 長男ゆうくん

今朝の嬉しい出来事です

我が家のゆうくん、幼稚園に入園した時から

朝はみいちゃんと一緒に起床

みいちゃんの在園時、朝の支度が間に合わず

いつもイライラだったロキロビ

時間に余裕を持ちたいと、早い時間に登校するみいちゃんと

一緒に起こす事に決めてずっとそうしています

年少さんの頃は疲れてくると、泣きながら起きてましたが・・・

6時半ごろ起床、みいちゃんは7時半に家を出るのでそれがギリギリ…

ゆうくんは1年間でバスが早バスと遅バスが半年ずつ交代です

今年は前半が早バス、後半が遅バス

早バスは自宅前に8時過ぎ、遅バスは自宅前に9時ごろ来ます

みいちゃんが出かける7時半には食事も歯磨きも終了しているゆうくん

遅バスの今は時間にかなり余裕があります

朝の子供番組を観たり、ロキロビとおしゃべりしたりのんびり過ごしてます

この時間に一緒に幼稚園の持ち物を準備したりしてます

今朝はトイレを済ませ、制服に着替えてから一人コツコツと

ブロックをやっていたゆうくん

そう、先日ちび娘たちに買ったエルモのブロック・・・

対象年齢が2~5歳でゆうくんも遊べるなぁって思ってはいたのですが

パッケージに載っているネコさん、作ってくれました

簡単な作りなんですが、ロキロビ感動してしまって・・・(親バカです)

ゆうくんは、テレビでゲームしながら遊ぶ系は大好きですが

折り紙や工作、ブロックなどコツコツやるものが苦手でした

上手にできないとすぐに『無理』って投げてしまうんです

逆にみいちゃんは何度も何度も手本を見ながらじっくり取り組むタイプ

以前、レゴの消防ヘリの時もかなりみいちゃんに手伝ってもらって

頑張っていたのですが、今回は誰もすすめないのに

自分から箱を見てコツコツ作っていました

『すごいね~可愛い犬だね~』 ロキロビかなり嬉しくて褒めたのですが

『ちがうの、ネコなの!!』と訂正されてしまいました・・・

でも、ゆうくんの初の自力作品のように感じて朝から嬉しかったです

『ちいちゃんとゆっちぃが起きてきたらあげて♪』

またまた兄ちゃんらしいセリフにも感動したロキロビです

お寝坊してバスと入れ違いに起きてきたちび娘たちも大喜び

しっぽを触ったり耳をさわったり大騒ぎでした

着替えようよ~

ちいちゃんは箱を見ておんなじ~と喜んでました

ゆうくん、2人とも喜んでたよ~

喜びすぎてネコさんは解体状態になりましたが・・・

ゆうくんが帰ったら写真を見せてあげようと2人の興奮を撮影したロキロビです

この記事を書いている時に家の中でスヌーピーのバスに乗っていた

ちいちゃんと、それを借りたいゆっちぃ・・・

プチ喧嘩の始まり~

スヌーピースクールバス
トシマ
トシマ

みいちゃんのお下がりです

ファンファンタイム ミニーマウス おかいものだいすき♪カート
タカラトミー
タカラトミー

負けたゆっちぃはこれのカゴを外して乗ってたのですが

ロキロビ、黙って見守ってたら・・・

少しして、ちいちゃんが

『ゆっち~、どうぞ~、いいよ~』

とバスを交代してあげてました

これも、実は初めて!!ちいちゃん、えらいね~、ゆっちぃありがとうだよ~と

声をかけたら、2人でありがと~を言い合ってました

ゆっちぃのありがとうは『あ~と~』って言ってぺこりなんですが

ちょっと嬉しそうなちび娘たちに笑顔をもらったロキロビです

このところ、喧嘩ばっかりで泣き声がキィキィ声の毎日だったので・・・

この後は、ゆうくんの続きでエルモのブロックを作って

ちび娘たちと遊びたいと思います

今日、ゆうくんの幼稚園では松組さん(年長さん)がお別れ遠足に行ってます

いいお天気で良かったなぁって嬉しくなったロキロビです

寒さに負けずに想い出たくさん作ってほしいなって思います

ゆうくん達は来年度の進級に向けて今日は年長さんの教室で

1日、過ごすことになっています

いよいよ、幼稚園もあと1年だなって思うと淋しいような…

すぐ入れ替わりでちいちゃんが入りますけどね

今日も読んで頂き、ありがとうございます

皆さんの訪問、コメント、とても嬉しいです

これからも仲良くしてくださいね

 

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆうくん精勤賞のご褒美は…LEGO NINJAGO

2011-03-03 08:06:43 | 長男ゆうくん

皆さん、おはようございます

またまた寒い日が続いています

おかげさまでロキロビの風邪はだいぶ良くなりました

今日はゆうくんのお話です

幼稚園2年目となった今年度、年中さんのゆうくん

なんと、幼稚園欠席が1日しかなく、精勤賞という賞を頂く事に…

休みなしが皆勤賞、1~3日の欠席が精勤賞だそうです

小さい頃、丈夫だと思っていたみいちゃん

幼稚園に入園してからは風邪をひいたりお腹を壊したり…

初めての子だし、大事をとってお休みなんて事も多く

その時には、当時1歳過ぎだったゆうくんも必ずもらい

みいちゃんの幼稚園1年目は病気の1年って感じでした

今ではそんなみいちゃんも休みが少なくなりましたが

幼稚園1年目はゆうくんも同じ感じ・・・

みいちゃんのをもらって鍛えられていたのか

みいちゃんよりは休むことは少なかったのですが

新型インフルエンザも胃腸風邪もきっちりもらってきました

そんなゆうくんが年中さんになってからはとっても丈夫に・・・

風邪はひくものの、熱を出す事がほとんどなくなり

気付けば1学期に1日休んだだけ…2学期は欠席ゼロ

3学期もゼロで頑張っています

そして、今回、終業式に賞状を頂ける事に…

本人、とても喜んでおり何かお祝いしてあげたいなって思っていたら

Imoonさんのブログでとてもいいおもちゃを紹介されていました

 

レゴ ニンジャゴー スピン術バトル・スターターセット 2257
レゴ
レゴ

レゴのニンジャゴーというおもちゃ

忍者の人形は自分で組み立てます(ブロック)

コマに乗せてバトルができるおもちゃ

最近、戦隊物なんかも好きになってきたゆうくん

喜ぶんじゃないかな~って思っていたら

子供たちはこれ、知ってたんです

テレビでCM観てたらしく、みいちゃんもノリノリで欲しい~

それなら、2人で遊んでくれるかな?と決定

しかもトイザらスから500円のお買い物券が2枚届いていたので早速買いに・・・

早速、来ましたよ~我が家にニンジャゴー!!

2人で真剣に作ってます

遊ぶ前に自分で作る…この流れもいいなぁと思ったロキロビです

以前、レゴに挑戦してからブロック系が好きになってきたゆうくん

以前はじっくり取り組む事が苦手でブロック系は苦手でした

このニンジャゴーもヒットです

Imoonさん、ありがとうございました

 

お店に行く前から『ニンジャゴー』と大騒ぎの子供たち

つられてちいちゃんもニンジャゴー♪と大騒ぎ、ゆっちぃまで・・・

ニンジャゴー、人形単体も売っていたら欲しいと号泣

レゴ ニンジャゴー カイ 2111
レゴ
レゴ

 

でもね、いくらなんでも無理ですし・・・

甘いパパはちいちゃんは病院頑張ったし・・・なんて言って

買ってあげそうで…それなら別のものを探そうよとみんなでウロウロ

そして、みつけたのがこのブロック

エルモのブロックですが、これ499円になってました

もう、おもちゃを買いに来る予定のないロキロビ家、500円のお買い物券を

使い切るためにレジに2回並びましたよ~

自分のって買ってもらったことがとっても嬉しそうなゆっちぃ

今日は病院、お疲れ様ね

ちいちゃん、真剣

ゆうくん手伝いたいのを必死にこらえて見守ります

もちろん、ゆっちぃもご機嫌です

みいちゃんもゆうくんも寝るのが嫌なくらい

ニンジャゴーに夢中でした

特にみいちゃんはパンフレットに載っていた

ニンジャゴーのストーリーに夢中でした

みいちゃんも、2学期、3学期は休みなしで登校してます

だから、2人で遊べるご褒美で良かったと思います

ニンジャゴー、しまっておくのに袋を縫ってあげようと思います

今日もありがとうございます

ブログランキング、参加しています

お手数ですがクリックして頂けるとランキングしますので

よろしくお願いします

 

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

 

 にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへ
にほんブログ村

 人気ブログランキングへ

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする