goo blog サービス終了のお知らせ 

ロキロビの大好き♪

長女、長男、次女、三女
4人の子育てと趣味の手作りの記録♪

大切なともだち・・・♪

2012-03-14 21:30:35 | 長男ゆうくん

今週から降園時間が1時間早くなっている幼稚園

いよいよ土曜日が卒園式

今日は最後の給食でした (´・ω・`)

もうバスのゆうくんを見送るのも後2日・・・

本当に何故か今回のゆうくんの卒園はすでに。゜(●'ω'o)゜。うるうる

3年前、みいちゃんも卒園したんですよねぇ・・・

もちろん、みいちゃんの卒園も淋しかったし卒園式も謝恩会も

涙したのですが、今回は更に。゜(●'ω'o)゜。うるうるなロキロビ(;^ω^)

多分、みいちゃんの時に比べてゆうくんの学年の人数が少ない事・・・

ゆうくんが年少さんの頃、泣いて先生を困らせていた事

幼稚園の全てについて楽しそうにいつも話してくれる事が

余計に別れを辛くしているのかもしれません(。´pq`)

そんなゆうくんですが、夕方、近くの公園に幼稚園のお友達が遊びに来て

我が家に誘いに寄ってくれました(〃▽〃)

ゆうくんの大好きなお友達♪

上の子はみいちゃんと同学年なので

全員参加で久々に公園に行ってきました(@^▽^@)

幼稚園に入る前のプレの時から一緒だったお友達もいます

みんなあんなにちっちゃくて頼りなげだったのに・・・

もうすぐランドセルの1年生です (*/▽\*)♪

学校が別れてしまうお友達も今日は一緒に遊べて

ゆうくん、とっても嬉しそうでした(@^▽^@)

大切なお友達・・・いつまでもいつまでも大切にしたいね♪

ゆうくんに強さと優しさを育ててくれたのは

幼稚園であり、先生であり、そしてお友達・・・

みんな大好き~キャァ♪(*ノ∀ノ) と叫びたいロキロビです(〃▽〃)

便乗して久々に外で遊べた復活のおちび達♪

日が暮れるまでの少しの時間でしたが

とっても楽しく過ごせました (@^▽^@)

みいちゃんの写真も撮りたかったんですけど・・・

追いかけっこして走り回っててカメラにおさまりませんでした (´-∀-`;)

春休みもこんな風にみんなで過ごせたらいいね♪

誘ってくれたMくんのママ、Hちゃんのママ、ありがとう(〃▽〃)

卒園しても仲良くしてください (*・ω・)*_ _))ペコリン

このブログを更新している最中に地震がありました

そこから突き上げるような感じの後、グーンと揺れ始めました

久々にちいちゃん号泣 。+゜(pωq)゜+。エーン

ビックリしましたが、子供たちがまだリビングにいたので

みんな一緒だっただけ良かったです

今日は東北で津波注意報も出たり、ニュースから目が離せませんでした

備えは必要だし、地震は避ける事はできないのかもしれないけど

どうか、もう大きな地震がきませんように・・・と

願わずにはいられません

新しいスタートの季節、春

子供たちの未来が明るいものでありますように・・・

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3.11・・・この日、謝恩会~先生方へ~

2012-03-11 18:48:39 | 長男ゆうくん

今日は久々に晴れ間ものぞく暖かい日となりました(〃▽〃)

震災から1年の今日・・・

長男ゆうくんの幼稚園の謝恩会でした

ロキロビにとっては2度目の謝恩会

長女みいちゃんの時は産まれたばかりのちいちゃんが

家でお留守番・・・

ロキロビのお腹にはゆっちぃがいました

その頃のゆうくんは、春から自分が幼稚園に

行ける事にゎくo(。・ω・。)oゎくの3歳児でした(*/▽\*)♪

そんなゆうくんがもうあと1週間で卒園です。゜(●'ω'o)゜。うるうる

去年の今頃は経験したことのない出来事に

戸惑い、不安に潰れそうだった母を

いつも変わらぬ笑顔で励まし支えてくれた子供たちでした

今日の謝恩会では震災で亡くなられた方々を思い黙祷を・・・

あの日以来、何気ない日常がどれほど大切で

幸せなのかを感じずにはいられなくなりました

だからこそ、こうして卒園を迎えるゆうくんの成長も

とても幸せに感じます

謝恩会の最後はお友達みんなと先生と手をつないで輪になって

『 さよならぼくたちのようちえん 』 を歌いました

たまたまですが、ゆうくんが手をつないでいるのは

年少さんの時のゆうくんの担任の先生

実はロキロビ、この先生と手をつないでる姿を見て

涙が出てしまいました 。゜(●'ω'o)゜。うるうる

年少さんの3学期終業式の日のゆうくん

そして担任のH先生とG先生

H先生は汗かきのゆうくんを気にかけては下着を脱がせてくれたり

汗を拭いてくれたり、トイレの失敗をしてしまった時も

面倒を見てお洗濯もして頂きました

そして、G先生、どこに行くにも先生と手をつないで・・・の

ゆうくんを良く抱っこしながらの保育になっていました(;^ω^)

運動会でも先生と手をつなぐ・・・と泣いたゆうくん

お二人には本当にお世話になりました

今のゆうくんがあるのも先生方のおかげです

ありがとうございました (*・ω・)*_ _))ペコリン

そして年中の時の担任、K先生

先生が初めてゆうくんが負けず嫌いだと教えてくださいました

そして、負けず嫌いをいい方向に導き、頑張り屋さんとして

ゆうくんを成長させてくださいました

年中さんの1年間の成長はロキロビも驚くほどでした

ありがとうございました (*・ω・)*_ _))ペコリン

そして今年の担任のN先生

実は前からN先生が大好きだったゆうくん(。´pq`)

将来お嫁さんになってほしいってお願いしてるそうです(〃▽〃)

でも、そんなゆうくんにお嫁さんにしてね~♪と言いながら

男の子らしく育ててくださいました♪

先生に甘えながらも、先生にかっこいいところを見せたいと

頑張ってちょっぴり逞しくなってくれたと思います(*/▽\*)♪

ありがとうございました (*・ω・)*_ _))ペコリン

こうして過去の写真を振り返ると

改めて・・・成長したなぁと感動せずにはいられません

たくさんの人にたくさんの事を教えられ

子供たちは成長していく・・・

子育ては一人ではできないという事を幼稚園に教えて

頂いたと感じているロキロビです(*/▽\*)♪

謝恩会の余興のマルモリダンス(。´pq`)

年長児の担任の先生方も席で立って一緒に踊ってくださって

とても楽しく踊らせて頂きました (*/▽\*)♪

余興のラストだったので、待ってる間は緊張でしたが・・・(;^ω^)

ゆうくんは本番を見たがっていたパパの為に

ロキロビ達のダンスを必死でビデオ撮影してくれましたよ(≧ω≦ )

先生方の余興はAKBもあったりで

みいちゃん見たかっただろうなぁ・・・なんて思いました(。´pq`)

謝恩会の後も後片付けをしてくださってる

先生方を見て、改めて感謝でした (*/▽\*)♪

そしていつも思う事・・・子供たちを育てながら

役員さんとして、こうした会を企画して実行してくださる

父母会の役員さん達に感謝です (*/▽\*)♪

明日は幼稚園のお別れ遠足♪

夕方からゆっちぃが再び発熱したので

手の込んだお弁当は無理っぽいのですが

ゆうくんの大好きなものいっぱいのお弁当で

送り出したいと思います(@^▽^@)

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロキロビ家にインフルエンザ上陸 ヒィー(>ω<ノ)ノ

2012-02-14 18:07:15 | 長男ゆうくん

来ないで~と心から祈っていたインフルエンザ 

ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル

とうとう我が家にもやってきてしまったようです ズ―――(-ω-ll)―――ン

昨日、元気だけど何となく顔色が悪く感じたゆうくん

寝る前に熱を測ったら37.4℃ Σ(゜д゜;)ガーン

怪しいと思いつつ、様子見・・・

そして今朝も37℃程度・・・大丈夫かな?と思いつつ

何となく不安でバスが来る直前に測ると37.9℃ ヒィー(>ω<ノ)ノ

今日は入学説明会と学用品購入の日だったので

母が留守番に来てくれていたのですが

母にバスに断ってくれるように頼み

学校へ自転車で駆け付・・・

先生に事情を話し、受け付けだけ済まし帰宅・・・(´・ω・`)

お友達のママが学用品の購入は引きうけてくれたので

とっても助かりました(〃▽〃)

あまり早く受診しても検査で陽性が出ないよとのアドバイスもあり

少し様子を見ていたら38.6℃に・・・

これは・・・と思い受診したのですが検査の結果は陰性 (*´-д-)フゥ-3

熱も37.7℃まで下がり、お昼も元気に食べてくれました(@^▽^@)

でも、母の勘と言うか、何となく気になって

午後にもう一度熱を測ったら 39℃ ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

病院に電話すると再度受診するように言われ

みいちゃんの帰宅を待ってお留守番を頼み再び受診

検査はせずにインフルでしょうという事でタミフル処方されました (o゜ω゜)チーン

新型の時に比べると、ゆうくんは比較的元気です(=^▽^=)

が・・・他の子にうつらないか・・・ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル

ロキロビ、かなり怖いですぅ 。+゜(pωq)゜+。エーン

今日はパパとの大事な記念日、バレンタインデーなのですが

ケーキは週末に見送りかな? (´。・ω・。`)シクシク

そんなパパの今日のお弁当は・・・

寝坊しちゃったので手抜き・・・でも愛はいっぱい弁当(;^ω^)

こんなお弁当ですが、パパ、美味しいって言ってくれました(〃▽〃)

すみません(;^ω^)

もっと頑張ります (。・ω・)ノ '`ィ

おちび達にインフルエンザがいきませんように・・・

しばらく恐怖の日々です 。+゜(pωq)゜+。エーン

週末はちいちゃんの1日入園です・・・

無事に参加できるといいのですが・・・ショボ――(´-ω-`)――ン

皆さんも気を付けてくださいね♪

 

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

台布巾とお手玉を記事にしました(@^▽^@)

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばったね!マラソン大会♪

2012-02-09 20:14:56 | 長男ゆうくん

今日は幼稚園のマラソン大会でした(@^▽^@)

ずいぶん前から練習していたのですが、ロキロビ、すっかり忘れてましたハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

みいちゃんのマラソン大会の時に早い子に着いていくって話していて

ゆうくんも仲良しのRくんに着いていくって決めて頑張ってました(〃▽〃)

マラソン大会は年長さんだけの行事・・・

市のスポーツ施設の周りを走るのですが距離は800M・・・

長距離は苦手なゆうくん・・・どうかな?と思いながら

応援に行ってきました(*/▽\*)♪

走る前に見せてくれた笑顔 (〃▽〃)

今朝、応援に行くからって言った時には本当に嬉しそうでした(。´pq`)

結果は19位♪

年長さんの男の子は30人くらいしかいないと思うので

真ん中よりも後ろですが、たくさんたくさん褒めちゃいました(〃▽〃)

だって、頑張ってたんですもん 。゜(●'ω'o)゜。うるうる

得意そうに持ち帰った賞状と順位カード♪

これも幼稚園の想い出としてとっておいてあげたいです(*/▽\*)♪

今日からみいちゃんも学校に行きました(@^▽^@)

風邪を引きずっているのはロキロビだけ?ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

歳を感じずにはいられない今日この頃です ショボ――(´-ω-`)――ン

我が家で唯一の男子ゆうくん・・・

幼稚園も残すところわずかとなりましたが、

男の子だから・・・という想い出もたくさんロキロビに残してくれました

小学校に行くと、どんどん母離れしちゃうのかな?とも

思いますが、これからぐんぐん男らしく成長していってくれるのを

楽しみに見守りたいと思う母です(*/▽\*)♪

ゆうくん、素敵な笑顔をありがとう(〃▽〃)

親バカロキロビでした (。´pq`)

 

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

台布巾とお手玉を記事にしました(@^▽^@)

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園最後のお遊戯会♪

2011-12-06 14:11:22 | 長男ゆうくん

4日の日曜日、前日までの寒さが嘘のように

穏やかな温かい日となりました(@^▽^@)

そして、この日は我が家のゆうくんの最後のお遊戯会の日・・・

昨年からお遊戯会の着替えのお手伝いをするようになったロキロビ

今回もゆうくんの晴れ舞台の為のお着替え・・・

手伝ってきました (*/▽\*)♪

曲が決まってから、衣裳が着物と聞いて楽しみでした♪

ワックスで髪もおしゃれして、顔にはキラキラシール♪

大好きな先生とお友達と記念撮影♪

この日はずっとこの笑顔・・・

ずっと頑張ってきたからちゃんとやれるって自信を持ってたゆうくん

かっこよかったです(〃▽〃)

(。・ω・)ノ '`ィ また親バカなロキロビです ( ̄∀ ̄)ウシシ♪

この日のゆうくんたちはプログラムのラスト・・・

他の父兄の方や先生方にさすが年長さんと褒めてもらえる演技が

できて、とても誇らしげでした 。゜(●'ω'o)゜。うるうる

プログラムの中盤だったクラスの合奏・合唱も胸を張って

堂々としっかりできていたゆうくん・・・

改めて、もうすぐ小学生なんだなぁって・・・しみじみ 。゜(●'ω'o)゜。うるうる

のんびりでおっとりで追いつくのに精一杯でも

先生を困らせることは少なかったみいちゃんとは対照的に

頑固で泣き虫で負けず嫌いのゆうくんは

年少さんの時には毎日、心配で心配で仕方ありませんでした(´・ω・`)

だから、毎年、成長していくゆうくんを見て

幼稚園の先生方やお友達にどれほど感謝したことか・・・

子育ては一人ではできない・・・この言葉を痛感したゆうくんの幼稚園生活でした

厳しく育てているつもりですが、母ではない人からの

刺激や友達とのふれあいがどれほどゆうくんが成長するのに

必要だったか、この3年間でロキロビも母として沢山の事を

教えて頂いたと思います (*/▽\*)♪

お遊戯会が終わり、帰ろうとしている時に

『 ゆうくん、本当にかっこよかったですね♪ 』

『 舞台裏から観ていても素敵でしたよ~ 』

そんな風に声をかけてくださった先生方・・・

担任としてお世話になったことがなくても、園児の名前を全て覚えて

みんなに声をかけてくださる先生方・・・

ちいちゃんやゆっちぃの名前まで覚えてくださってます(〃▽〃)

そんな幼稚園の温かさに支えられて泣き虫ゆうくんは

男の子に成長できたと思います 。゜(●'ω'o)゜。うるうる

負けるのが嫌で泣いて、負けて悔しくて泣いて・・・

そんなゆうくんが負けないために一生懸命頑張る事ができるようになり

何よりもこのお遊戯会をイキイキと楽しんでいた事が本当に嬉しかったです♪

数日前に夜更かしして作ったお遊戯用の髪飾り♪

女の子みんな喜んでつけてくれました(〃▽〃)

試作品はゆっちぃとちいちゃんの頭に・・・(≧ω≦ )

前日にこっそり先生にプレゼントした先生用♪

先生も喜んでつけてくださいました(*/▽\*)♪

幼稚園の大きなクリスマスツリーにゎくo(。・ω・。)oゎくだったゆっちぃ

今年も恒例の兄弟記念撮影 (*≧∀≦)

来年は年少さんの園服を着たちいちゃんを囲んで

小学生になったゆうくんと更に大人びたみいちゃんが

いるんだろうなぁ・・・(〃▽〃)

そして今のちいちゃんのように春からの幼稚園にゎくo(。・ω・。)oゎくの

ゆっちぃが・・・(≧ω≦ )

幼稚園の大きなイベントとしては最後となったお遊戯会

終わってしまった今はちょっぴり淋しいロキロビ(。´pq`)

でも、この日に向けて何度も練習を頑張っていたゆうくん

本番、とってもかっこよかったゆうくん♪

たくさん感動して。゜(●'ω'o)゜。うるうるだったこの気持ち

絶対に忘れたくないなって思います (〃▽〃)

ゆうくん、たくさんの幸せをありがとう (@^▽^@)

残りの幼稚園生活もゆうくんにとってキラキラした毎日でありますように・・・

そして、小学生になったゆうくんもまた新しい事に

どんどん挑戦してたくましく成長してくれるように

ママはいつもそばで応援しているよ♪

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遊戯会のリハーサル♪

2011-11-22 07:53:42 | 長男ゆうくん

おはようございます♪

今日はゆうくんの幼稚園のお遊戯会のリハーサル♪

衣装替えのお手伝いになっているロキロビ

今朝は朝から幼稚園です(*/▽\*)♪

幼稚園最後のお遊戯会・・・

ロキロビの場合は来年には

ちいちゃんの幼稚園初めてのお遊戯会が待ってますが(;^ω^)

3年間でとっても成長したゆうくん

幼稚園での大きなイベントも

このお遊戯会が最後・・・。゜(●'ω'o)゜。うるうる

本番は涙、間違いなしのロキロビ

今日のリハーサルも危険ですが(;^ω^)

練習頑張ってる子供たちが気持ち良くリハーサルできるよう

お着替えのお手伝いしてきたいと思います♪

コブつきで・・・(。´pq`)

リハーサルは写真撮影ができないのが残念ですが

しっかり楽しんで?きます(@^▽^@)

今日、頑張ると明日もお休み~(@^▽^@)

ちょっと嬉しいロキロビでした♪

昨日はバタバタで、ブログ更新もできず

皆さんのブログにもお邪魔できていませんが

今日は午後からのんびりブログタイム♪したいと思います(*/▽\*)♪

いってきま~す♪

 

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

人気ブログランキングへ

子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼稚園最後のお誕生会♪

2011-10-25 18:12:20 | 長男ゆうくん

先週の金曜日、21日は幼稚園の誕生会でした

10月生まれのお誕生会♪

そう、ゆうくんもお祝いしてもらう誕生会です(*/▽\*)♪

幼稚園から招待状を頂き、パパもこの日は休みを取ってくれて

パパ、ロキロビ、ちいちゃん、ゆっちぃで幼稚園に行ってきました(*≧∀≦)

この日のゆうくんのお弁当♪

お誕生月だからもっと凝って作ってあげたかったのですが

誕生会に参加する時は親も最後まで一緒なので

自分たちのお弁当も用意していかなければならず…ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル

手抜き弁当となりました(;^ω^)

ちょっと贅沢して、ポケモンの海苔を買っておにぎりに貼ってみました(。´pq`)

おにぎりの具はゆうくんの大好きなたらこ♪

ママからの愛たっぷりと言う事でハートがいっぱいのお弁当(〃▽〃)

ちび娘たちも100円ショップで買っておいたお揃いのお弁当箱に

一人分ずつお弁当を詰めてあげました(@^▽^@)

パパとロキロビは残ったおかずを2人分一緒に詰めて持参♪

おちび達・・・弁当箱はあったのですが、弁当袋がなかったので

前日夜、思い立ってダダーッとミシンで作りました(@^▽^@)

家にちょうどアンパンマンのハギレがあったのでアンパンマンの弁当袋です♪

最初はホールでのお誕生会♪

みんなで歌を歌ったり、ゆうくんたちはステージの上でお祝いしてもらい

園長先生からひとりひとりプレゼントと誕生日絵本を頂きます(@^▽^@)

その間、ちび娘たちはホールにある鉄棒に夢中でした(≧ω≦ )

これ、うちの庭にも買いたいねなんて会話をしていた

ロキロビ夫婦です(。´pq`)

各クラスに別れてからは、12月のお遊戯会に向けての練習を

見せてもらい・・・その後はお弁当タイム♪

ゆうくんはお当番さんなのでお弁当のごあいさつをします(@^▽^@)

ゆうくんを見つめて拍手するゆっちぃ♪

  

初めての自分だけのお弁当にゎくo(。・ω・。)oゎく

いつもは大きなお弁当箱に全員分なので・・・(。´pq`)

この日は家族みんな、ゆうくんと同じ名札をつけてもらい

1日クラスに参加です(@^▽^@)

ちび娘たちも席をひとつもらって自分のお弁当を自分で食べます♪

ちいちゃんは周りのお兄ちゃん、お姉ちゃんに刺激されてか

お箸に挑戦していました(。´pq`)

いつもはすご~くこぼすゆっちぃもこの日は上手に食べてました♪

幼稚園から頂いたプレゼントはアニマル歯ブラシ♪

ゆうくんのはトラさんでした(。´pq`)

バウンスアップ【Newアニマル歯ブラシ】ピンキー/可愛い動物が歯ブラシに
U-COMPANY
U-COMPANY

この歯ブラシ、可愛いです(*≧∀≦)

おへそを押すと首が伸びてブラシが長くなります

頭はキャップ、はずすと歯ブラシになります(@^▽^@)

ちび娘たちやみいちゃんも欲しがったので

ロキロビ、ネットで探して注文しました(。´pq`)

お昼の後はたくさんのお友達に絵本を読んでもらったちいちゃん

この後、園庭に出てみんなで遊んだのですが

ゆうくんは渡れるようになった太鼓橋をパパに見て欲しくて

頑張ってのぼっていました(。´pq`)

ゆっちぃはチョロチョロパパとママのそばにいたのですが

ちいちゃんは園庭遊びの間中、ゆうくんのお友達の女の子に

三輪車を押してもらって園庭中を走り回っていました(。´pq`)

このおかげで、ちいちゃん三輪車をこげるようになりましたキャァ♪(*ノ∀ノ)

幼稚園での刺激ってすごいですね(〃▽〃)

楽しかった時間も過ぎてお帰りの時間・・・

6歳のお誕生日の首飾りをかけてもらって笑顔のゆうくん(〃▽〃)

幼稚園で頂いたお誕生日絵本より・・・

身長 105.5cm

体重 18.6kg

好きなあそび  たいこばし

好きなえほん ポケモンの絵本

好きな食べ物  メロン

大きくなったら・・・ 消防士になりたい♪

この消防士・・・3年間変わらないゆうくんの夢です(〃▽〃)

年少さんの時は消防車の運転手って言ってましたが・・・(;^ω^)

担任のN先生にお嫁さんになってもらうそうです(。´pq`)

ゆうくんの成長とちいちゃんの幼稚園での笑顔で

心の霧の晴れる日となった幼稚園の誕生会でした(@^▽^@)

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6歳の誕生日♪

2011-10-03 23:54:04 | 長男ゆうくん

深夜にこんばんは♪

実はおちび達を寝かしつけてそのまま寝てしまったロキロビハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

今日は昼間お洗濯しておいたゆうくんの冬の制服の袖を

直さなければいけないというのに・・・ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル

こんな時間にチクチクしつつ、ブログ更新中です(´・ω・`)

皆さんのブログ、お邪魔できてなくてごめんなさい(*・ω・)*_ _))ペコリン

ゆうくんへのお誕生日おめでとうコメント、ありがとうございました(〃▽〃)

とっても嬉しかったロキロビ&ゆうくんです(*≧∀≦)

明日はちいちゃんの病院なので、午後からコメントのお返事も

させて頂きますね(@^▽^@)

プレゼントとケーキは2日に済ませてしまったロキロビ家ですが・・・

今日はゆうくんのリクエストで豚ステーキの晩御飯♪

ささやかなお祝いもしました(〃▽〃)

昨夜、夜更かしして作ったロキロビ手作りの席札兼バースデーカード(≧ω≦ )

みんなでハッピーバースデーを歌ってます(〃▽〃)

豚ステーキは全部で10枚 ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

これ、今日、完食でした ヒィー(>ω<ノ)ノ

歌が終わるまでじーっと我慢だったゆうくん

終わると早速、バースデーカードを読んでとっても嬉しそう(@^▽^@)

みいちゃんからもお手紙と紙飛行機をプレゼントされてニコニコでした♪

ロキロビ手作りのカードはとび出すタイプ♪

真ん中のくまちゃんはシールを使ってます(。´pq`)

100均でみつけてこの日の為に用意していました(@^▽^@)

頑張った運動会も終わり・・・

6歳のお祝いをしてもらい・・・

ゆうくんの濃厚な数日が終わりました(〃▽〃)

2日には机が届き、今日もみいちゃんの隣で嬉しそうに

ポピーをやっていたゆうくん・・・

春には本当に小学生なんだね・・・(。´pq`)

相変わらず、甘えん坊でママべったりみいちゃん大好きのゆうくん(〃▽〃)

でも、最近はすごく男の子らしくなってきたし・・・

ちいちゃんやゆっちぃにもとっても優しいお兄ちゃんです♪

お肉大好き (≧ω≦ )

そして、幼稚園の担任のN先生が大好きで

お嫁さんにしてあげる~って言ってるみたい(〃▽〃)

先生、待ってますから・・・って言って下さいました(。´pq`)

年少さんのときは甘えて先生にベッタリだったゆうくんですが

年長さんの今は何と言ってもお友達がいちばん♪

運動会でもお友達が大事って気持ちがとっても伝わってきました(〃▽〃)

今はお嫁さんにしたい先生を助けるべく?

お手伝いマンらしいです(;^ω^)

去年はママをお嫁さんにしてくれるって言ってたんだけどなぁ・・・(´・ω・`)

ロキロビ家、秋のお誕生日シーズンもゆうくんのお誕生日で一段落(。´pq`)

幼稚園も後半に入ります・・・

まだまだイベントの続く2学期ですが

親子でたくさん楽しい想い出を作りたいと思います♪

ゆうくん、うちの子にうまれてきてくれてありがとう(〃▽〃)

これからも元気にたくましく成長してね♪

パパとママはいつもそばで応援してます♪

(バースデーカードより抜粋)

おちび達の相手、大変そうだけど(;^ω^)

これからもよろしくね♪

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

最新記事は一日店長さん♪のお話です(〃▽〃)

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の運動会~競技編~

2011-10-02 16:30:40 | 長男ゆうくん

感動の運動会から一夜明けて・・・

今日はのんびり過ごしているロキロビです(@^▽^@)

ゆうくんの誕生日前日ということもあり

この後は、ケーキを受け取りに行く予定です♪

そして、先日、兄が買ってくれたゆうくんの机も今日届きます♪

ゆうくんにとってはゎくo(。・ω・。)oゎくの日となりました(。´pq`)

昨日の運動会の写真を朝から整理していました

写真を観ながらまたまた。゜(●'ω'o)゜。うるうる のロキロビです(。´pq`)

300枚近く撮影してきた写真の抜粋です(〃▽〃)

しっかり親バカしてきちゃいました(。´pq`)

開会式ではクラス旗を持ち、担当クラスの前で準備♪

泣いてばかりの年少さんの運動会でずっとゆうくんの

手を引いてくれた担任の先生が今、担任している

年中さんのクラスの旗の担当になりました(〃▽〃)

開会式のすぐあとにかけっこ・・・

年少さんの時は泣いて走れず・・・・・

年中さんの時は走ったけど最下位?

今年は3位くらいになれました(〃▽〃)

走り方が変わって成長したなぁって感じたかけっこでした(*/▽\*)♪

そして障害物競争もでんぐり返しやトンネル抜け、ミニミニハードルなど

逞しい姿で挑戦していました(〃▽〃)

はちまきが下がっても頑張ってました(。´pq`)

ちいちゃんも未就園児の競技に参加しました♪

うさぎ、トラ、いぬの着ぐるみさんが登場して大喜び♪

中身はバスのドライバーさん達 (≧ω≦ )

そして、すぐにまたまたゆうくんの出番♪

スマップのオリジナルスマイルの曲で挑戦したゆうぎ

イキイキとした笑顔で踊る姿に。゜(●'ω'o)゜。うるうる

午前のラストは組み立て体操・・・

長女みいちゃんの時も。゜(●'ω'o)゜。うるうるだった組み立て体操・・・

ここは担任の先生も感動して泣いてしまう場面だったりします

園児たちが、ピラミッドや扇などに挑戦してしっかり完成させてました(@^▽^@)

パパはこの日もちび2人抱っこに片手にビデオで頑張りました♪

午後はみいちゃんが小学生競技・・・

なわとび走りは苦手なんだけど・・・(;^ω^)

頑張って参加して、去年よりずっと上手に走れてました(@^▽^@)

お昼はお弁当を食べて、先生方の出し物を見せてもらい

午後一番には父兄席も参加の大玉ころがし(。´pq`)

ちいちゃんは大玉が直撃してきたのが嬉しかったらしく大興奮でした(〃▽〃)

午後はいよいよリレータイム♪

父兄リレーにはパパも参加♪

我がクラスは2位でした(@^▽^@)

父兄リレーの後が最終種目の年長児のクラス全員リレー・・・

ゆうくんが走るのは12番目・・・

みんなは家族席からの応援でロキロビはカメラを持ってスタンバイ♪

ゆうくんのクラスはなんとスタートから1位 ハッ!!Σ(ll゜Д゜ノ)ノ

途中、追いつかれそうになったり距離が縮んだりしつつも

1位でバトンを受け取ったゆうくん・・・

ゆうくんが追いつかれちゃったら・・・もうロキロビ ┣¨キ((p>ω<q))┣¨キ

必死で1位を守って走ってきました 。゜(●'ω'o)゜。うるうる

クラスのみんなと担任の先生の応援を受け

次の子へ・・・無事、1位でバトンを渡しました (@^▽^@)

その後、途中で2位になったものの

みんなの頑張りで1位に返り咲き、見事優勝 。+゜(pωq)゜+。エーン

もう、ロキロビ、泣きました ビェ─・゜・(。>д<。)・゜・─ン!!

感動しました・・・

クラスみんなが勝ちたいって気持ちが走りに現れていて

最後まであきらめずに頑張って勝ち取った優勝でした(@^▽^@)

年中さんから年長さんにかけてはクラス替えがないのですが

昨年の全員リレーでは4クラス中3位だったゆうくんたち・・・

だからこそ、絶対1位になるんだって強く言うゆうくんを

1等賞ピックで応援しつつも・・・

『 1位じゃなくてもいいんだよ♪クラスのみんなと一緒に

頑張る事が大事なんだよ・・・』

とずっと言い聞かせてきたロキロビでした (´。・ω・。`)

でも、みんなは1位になりたいって気持ちで頑張って

走ってくれて、本当に感動させてもらいました 。゜(●'ω'o)゜。うるうる

今も、この記事を書いていて泣きそうなロキロビです(。´pq`)

そして何よりも嬉しかった事はゆうくんが

1日中、クラスのみんなと本当に仲良く楽しそうだったこと・・・

背の順で一番前のゆうくんは

かけっこも障害物競争も走る順番は最初の方・・・

自分が終わると走っているお友達を声が枯れるほど応援していました

座って待ってなくちゃいけないのに立ち上がって

跳びながら応援してて座ってねって

注意されたくらい (;^ω^)

そんな風に大好きな仲間と目標を持って楽しめた運動会

ゆうくんの成長をとても感じました(〃▽〃)

全部で7人のクラス男子・・・

この男の子の一員でいたくて頑張ったゆうくんです(*/▽\*)♪

結果に関係なく・・・ロキロビにとってゆうくんの運動会は

1等賞でした (@^▽^@)

 

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

最新記事は一日店長さん♪のお話です(〃▽〃)

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日が最後の・・・

2011-09-30 12:48:44 | 長男ゆうくん

今日で9月も終わりですね (=^▽^=)

夏休みが終わったと思ったら遠足、誕生日などイベントが

続き、あっという間に終わってしまった気がします(´・ω・`)

楽しい事もたくさんあった1カ月でしたが・・・(。´pq`)

今朝、記念に撮影しました( ´-ェ-` )

ゆうくん、この夏服を着る最後の日です 。゜(●'ω'o)゜。うるうる

確か、みいちゃんの夏服最後の日も

こんな風に写真を撮りました・・・

その時、あどけない顔で隣に写っていたゆうくんが

もう、年長さん・・・早いなぁ・・・(´・ω・`)

幼稚園で過ごす毎月のイベントも今年は最後だぁって

思いがジワジワと・・・(´・ω・`)

おっとりだった為に2年保育にしたみいちゃんの

幼稚園生活は本当にあっという間でした

幼稚園に親子とも慣れたなぁって思ったら卒園って感じで・・・(。´pq`)

本人の希望で年少さんから入園したゆうくん・・・

あっという間ではなかったけど、泣き虫でなかなか

イベントを楽しめてなかった分・・・年中さんからの

毎日は成長を感じる事ばかり・・・

これが昨年の夏服姿・・・

この頃、大きく感じていた夏服が今年はちょうど良くなりました(〃▽〃)

明日が運動会なので今日はいつもより1時間早く

帰ってきたゆうくん・・・

今日はDSデーにしてあげようと思います(*/▽\*)♪

ポピーの継続プレゼントで小学校入学準備ソフトを頂いたので・・・♪

そして明日にそなえて早めに休ませてあげないと!!

相変わらず手が痛むので明日のお弁当は

手抜きでロールサンド(。´pq`)

おかずも簡単なもので済ませる予定です♪

でも、今日は子供たちが寝た後、チョコチョコ準備したいと

思っています(@^▽^@)

実はね、みいちゃんの年長さんの運動会も前日から

腱鞘炎が痛み・・・ガクガク((( ;゜Д゜)))ブルブル

なのに、運動会ではちまきと同じ色のお花のゴムを

させてあげたくて痺れる手を騙しながらお花のゴムを編んで

徹夜に近い状態で朝のお弁当 Σ(゜д゜;)ガーン

はい、手が使い物にならなくなり・・・せっかく編んだゴムが

自分で結んであげられず、パパに・・・。+゜(pωq)゜+。エーン

今でも想い出です(≧ω≦ )

またまた運動会数日前に腱鞘炎の気配が・・・

痛みは昨日がピーク?

今回は早めに気付いて休めていたのと痛みどめを

飲んだので、少しラクです(〃▽〃)

パパも飲み会なので晩御飯も手抜きでのんびりしま~す♪

 

手作りの記録 別館 『ロキロビの手仕事♪』 もよろしくお願いします

最新記事は一日店長さん♪のお話です(〃▽〃)

にほんブログ村 子だくさん

 人気ブログランキングへ

 子育てスタイルのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪

にほんブログ村 子育てブログ 子だくさんへにほんブログ村   

人気ブログランキングへ 

 子育てスタイルに参加中

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする