goo blog サービス終了のお知らせ 

robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

6月20日(木)のつぶやき

2013年06月21日 | 日記

BLE112にBGScriptでプログラムしてうおーるぼっとなんとか動いたけど、PWMがうまくいかない。オシロで見ると周期はかわるけどデューティが変わらない。まさかデューティが変えられないってことないよな・・・

robo8080さんがリツイート | 1 RT

やっぱ、SBDBTはちょ~いい!BLEもできるし、BT無線ゲームコントローラやWiiリモコンで通信できるし、BT SPP通信できるし、いろんなことできる runele.com runningele.web.fc2.com

robo8080さんがリツイート | 2 RT

ヤター! ヤター! Perfume GLOBAL SITE #003をQUMARIONで動かせるようにナタヨー!! あんなポーズもこんなポーズも!! twitpic.com/cy5q3r

robo8080さんがリツイート | 9 RT

ヤター! Perfume GLOBAL SITEの#003の3Dスキャンモデルに#001のBVHモーション組み込みデキタヨー!! 動画→ youtube.com/watch?v=8Y80Un… 低ポリだ・・・ twitpic.com/cy5ppu

robo8080さんがリツイート | 6 RT

『PlayStation Mobile SDKプログラミング入門』が6月26日(水)に発売!SCEも監修させて頂いております。ぜひ、店頭でお手にとってご確認ください!ja-support.psm.playstation.net/app/answers/de… 
#psmdev

robo8080さんがリツイート | 47 RT

おもしろい。 ーーー Amazing Animatronics by John Nolan youtube.com/watch?v=HyNh3A…

_gdata_player



6月19日(水)のつぶやき

2013年06月20日 | 日記

おっ!おもしろそう。 RT @sibu2 うおーるぼっとでも使えるBLE112ボードを作った。 pic.twitter.com/5ksOgeD6pZ

1 件 リツイートされました

Raspberry Pi でMicroUSB以外から電源供給 tclip.blog38.fc2.com/blog-entry-129…

robo8080さんがリツイート | 1 RT

「ラズベリーパイとiPhoneをアドホック接続」とても参考になる。 mmbrothers.exblog.jp/17250350

robo8080さんがリツイート | 10 RT

これいいな。 : Facial recognition: OpenCV on the camera board | Raspberry Pi raspberrypi.org/archives/4207 @raspberry_piさんから

1 件 リツイートされました

すんごい/動き回る物体を常に画像中心にとらえるカメラシステム: youtu.be/Wx9iiv9b0-M via @youtube

robo8080さんがリツイート | 6 RT

おもしろい。ダンボーにサーボを仕込んでいる。 ーーー ダンボー製作 garugaki.blog57.fc2.com/blog-entry-111…



6月18日(火)のつぶやき

2013年06月19日 | 日記

ほしい。 : 未来感漂うコックピット型PCデスク : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2013/06/post_1… @gizmodojapanさんから


なるほど~こういう方法もあるな... : A radically new 3d printing method Mataerial mataerial.com


へぇ~ : Google、成層圏に気球を漂わせてネット構築、ニュージーランドで実験 -INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2013… @internet_watchさんから


BLEモジュール販売のページ、出来ました。 しかし今週出荷分は、数個を残してSold Out状態ですwww laksmido.com/shop/board.html

robo8080さんがリツイート | 5 RT

おもしろそう。「iPhone/iPadとBLE通信するBLE112(Telec取得済)を使用したモジュール。」 : SmartRobotics楽墨堂 laksmido.com/shop/board.html

1 件 リツイートされました

おもしろい。「ブロックの両側に付けられた磁石で、ブロックをつなげて回路をつくることができる。」 : LightUp:小さなメイカーのためのArduino wired.jp/2013/06/18/ard… @wired_jpさんから

1 件 リツイートされました

おぉ!「画面から離れた位置の手の動きを検知する「ジェスチャーセンサー」と、周囲の色や明るさを検知する「RGB照度センサー」を組み合わせたもの」 : シャープ、「触れずにスマホ操作」を実現する米粒サイズのセンサー #asciijp ascii.jp/elem/000/000/7…

4 件 リツイートされました

PC9801エミュレータか。ワンチップ98だな。 QT @bkc_alf: NP2 for Raspberry Pi github.com/irori/np2pi/wi… 偶然見つけました。移植作業しなくていいのはうれしいw 特殊なことをしていなければ別のマイコンボードでも動くかなと。

robo8080さんがリツイート | 11 RT

へぇ~ : 高速走行可能な猫型ロボットを開発、救助活動での使用に期待 スイス 国際ニュース : AFPBB News afpbb.com/article/enviro… @afpbbcomさんから

1 件 リツイートされました


6月17日(月)のつぶやき

2013年06月18日 | 日記

飛行モジュールがホイールで移動して寄り集まり、立派なマルチローターの飛行ロボットになって飛び立つ。よくできてる。 youtube.com/watch?v=fcradV… idsc.ethz.ch/Research_DAndr…

robo8080さんがリツイート | 20 RT

おもしろい! : iOS 7もいいけど、レゴやばいって! iPhoneの可能性が広がるLEGOケースが発売されたよー(動画あり) : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2013/06/ios7ip… @gizmodojapanさんから

2 件 リツイートされました

これRaspberry Piで試そうとしたが、うまく行かなかった。ーーーUsing OpenCV on the Beagleboard to track an Aibo pink ball | mechomaniac mechomaniac.com/OpenCVBallTrac…


私はpython版を試しましたが、cvHoughCirclesが実行時にエラーになる原因が分からず断念しました。orz RT @cattaka_net: @robo8080 僕はクロスコンパイルで詰まって3日潰しました、、、



6月16日(日)のつぶやき

2013年06月17日 | 日記

へぇ~ : お掃除ロボ使い罰金? 「ルンバ」並行輸入品、電波法違反の恐れ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1…

4 件 リツイートされました

おもしろそう。 : 【今日のお気に入り】デスクトップ上の任意範囲をキャプチャーしてウィンドウ化「ScreenMemo」 - 窓の杜 forest.impress.co.jp/docs/serial/ok… @madonomoriさんから


ほほ~ : マキ、ビデオカメラ搭載のラジコンヘリ。実売4,980円 -AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/news/2013… @avwatchさんから


ここのページの手順通りにやったら、Processing.jsのスケッチをiBooks AuthorのHTMLウィジットとして読みこめた。これはなかなか使えるかも。 fb.me/QJzo9a7I

robo8080さんがリツイート | 4 RT