goo blog サービス終了のお知らせ 

robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

8月1日(水)のつぶやき

2012年08月02日 | 日記
08:42 from Janetter
ありがとうございます。期待してます。 RT @nahitafu @robo8080 すみません。GR-SAKURAのTCP/IPライブラリは、いまのところあまり出来がよくありません。あと1~2週間ほどお待ちいただければかなり良いものになると思います。

08:59 from Tweet Button  [ 1 RT ]
ほほ~「ほんとは電子書籍を読む機能が備わっているのに、無効にされているKoboデスクトップアプリのお話でした。」 --- 日本語版Koboデスクトップアプリでも電子書籍読ませろ! blog.osakana.net/archives/2817 @osakanataroさんから

09:05 from Tweet Button  [ 1 RT ]
トラ技9月号面白そう。「特集 スマホ×電子回路! つないでI/O! 別冊付録 俺のスマホでロボット操縦」 ――― 次号予告 | トランジスタ技術 toragi.cqpub.co.jp/tabid/120/Defa…

10:58 from Janetter  [ 1 RT ]
がじぇるね GR-SAKURA試し中。以前mbedで作ったカメラ+RCサーボの物体追跡を、GR-SAKURAでやってみる。 twitpic.com/ae1fu6

16:31 from Janetter  [ 3 RT ]
以前mbedで作ったUSBカメラ+RCサーボの物体追跡を、がじぇるねGR-SAKURAでやってみた。USBカメラの画像をPCで処理して、シリアル経由でGR-SAKURAに指令値を送っている。 youtube.com/watch?v=0I2RJI…

21:37 from Safari on iOS  [ 7 RT ]
内蔵microSD交換すると応答速くなるのか。 ーーー 「デフォルトでは1ページをめくるのに下手すると3秒程かかっていたのが、なんと交換後は連打してもパラパラとページが進むくらいに!」電子書籍リーダー「Kobo Touch」購入と改造 ameblo.jp/matheau/entry-…

by robo8080 on Twitter

7月31日(火)のつぶやき

2012年08月01日 | 日記
09:30 from Janetter
100円ショップで買ったこれが、kobo Touchを入れるのにちょうどいいサイズ。 twitpic.com/adnk4w

10:07 from Janetter  [ 1 RT ]
がじぇるねSAKURA試し中。TCP通信がうまくいかない。最初の一回目の受信はうまくいくが、二回目以降client.available()が0しか返さない。

11:25 from Janetter  [ 4 RT ]
がじぇるねSAKURA試し中。以前Arduino用に作ったRCサーボ制御プログラムが、そのまま動くことを確認した。 twitpic.com/adojmk

11:28 from Janetter
いいな。もしかしてKinect繋いだりします? RT @kaorun55 きたきた pic.twitter.com/2xGS2jjP

11:34 from Janetter
おぉ!!楽しみにしてます。 RT @kaorun55 @robo8080 もちろんw

13:29 from Janetter
がじぇるね GR-SAKURA試し中。やはりTCP受信がうまくいかない。最初の一回だけ受信出来て二回目以降受信しない。ここのArduino用プログラムを参考にした。lauridmeyer.com/2012/04/simple…

16:36 from Tweet Button  [ 2 RT ]
へぇ~ --- kobo Touchでパブーの電子書籍を読むための3ステップ | ブクログお知らせブログ info.booklog.jp/?eid=489 @booklogjpさんから

16:48 from Tweet Button  [ 2 RT ]
kobo TouchはPCからシステムファイルが丸見えなのか...なんて親切な...w ――― Kobo Touchを改造 blog.osakana.net/archives/2717 @osakanataroさんから

21:07 from YouTube on iOS
おもしろい。 ーーー コードネーム「REXJ(レックスJ)」~では伸展式 ロボットアームと、宇宙-ひもを使用した移動方法を検証します。 youtube.com/watch?v=bqAwSL…_gdata_player

21:24 from Tweet Button
おもしろい。 ーーー すべての楽天メールに対し1ヶ月間地道に配信停止処理を行った場合、それでも配信される重要なお知らせとは何か/何通あるのか blog.livedoor.jp/businesslaw/ar… @takujihashizumeさんから

by robo8080 on Twitter