goo blog サービス終了のお知らせ 

robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

2月5日(金)のつぶやき その2

2016年02月06日 | 日記

秋月IGZO、接続して無事に表示まで辿り着きましたか?

robo8080さんがリツイート | 2 RT

さらば秋月IGZO、さらば俺の一万三千円。自分には過ぎた製品だったようだ。多分コネクタ接続時にどこか断線させてしまったのだろう。アクリルでケースまで作ったのになぁ。がく。 pic.twitter.com/0PKYp9vVFL

robo8080さんがリツイート | 3 RT

秋月IGZOのFPCコネクタのフリップロックが割れたのでテープで固定した。もうこれでいいや。 pic.twitter.com/Mnjw4IyQBS

robo8080さんがリツイート | 2 RT

♯秋月IGZO gogo3のblog : 秋月IGZO 断線う゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ s660.blog.jp/archives/35109… pic.twitter.com/AUJTd07sZI

robo8080さんがリツイート | 5 RT

mbedのMPU6050のコードを最新のArduinoのやつに追従させて、MPU9150のライブラリもついでに作りました。コピペしただけ。developer.mbed.org/users/syundo07… developer.mbed.org/users/syundo07…

robo8080さんがリツイート | 4 RT

キタキター! / 3G USBドングル(FS01BU) - スイッチサイエンス switch-science.com/catalog/2606/

robo8080さんがリツイート | 2 RT

きたー! / SORACOM Air SIMカード(データ通信のみ)(標準) - スイッチサイエンス switch-science.com/catalog/2605/

robo8080さんがリツイート | 7 RT

あ、このトワイライトエクスプレスはですね、なんていうか、他にお土産を探してたらお店で機関車の車両番号とかをすでに貼ってくれてる限定商品があったので仕方なかったというか、僕もまた鉄道に踊らされた犠牲者の一人に過ぎないのです。 pic.twitter.com/U1dWH3JiuG

robo8080さんがリツイート | 55 RT

富士通の秋草会長と黒川社長とか言うバカが、「トヨタ生産方式を見習って、プログラマのトイレの時間まで監視」とかやったら、仕事の合間の独学で支えられてたプログラマのの質がガンガン落ちたという笑い話にもならないことがあったよな

robo8080さんがリツイート | 816 RT

「rm -rf /」を実行したらOSどころかマザーボードのファームウェアまで破壊されてしまう問題が発覚

it.srad.jp/story/16/02/05…

systemd怖すぎ~。
UEFI怖すぎ~。

BIOSとupstartでいいや俺。

robo8080さんがリツイート | 7 RT

【桜島 ライブ映像】気象庁によりますと5日午後6時56分ごろ、鹿児島市の桜島で「噴火が発生した」ということです。桜島の様子をライブ映像でお伝えしています。 www3.nhk.or.jp/news/realtime-…#nhk_news

robo8080さんがリツイート | 63 RT

@NFT_mxf figma vehicle Ⅳ号D型でこんなの作ってみましたー!
twitter.com/uemurakoubou/s…

robo8080さんがリツイート | 2 RT

ラジオで桜島噴火。興奮気味のアナに対して教授先生は冷静だった。

アナ「今回の噴火の規模は…」
教「さっきも言ったようにこれまでと同程度です」
アナ「周辺住民はどのような対応を…」
教「別に特にないんじゃないですか?」

robo8080さんがリツイート | 491 RT

【4月発売予定】MPC 1/48 スペース1999 イーグル・トランスポーター ow.ly/XYLsH
完全新金型! 全長約55cmのイーグル号!! pic.twitter.com/ItueGdFkHF

robo8080さんがリツイート | 63 RT

【IchigoJam(その4)】
 
RG-105Bケースの内部です。
 
電池(エネループ単三4本)内蔵、USB→PS2変換器内臓、PIO端子(D-sub)付きで、マジでこれより小さく作る方、居りますでしょうか?
 
\^o^/ pic.twitter.com/FCtxdrIXnK

robo8080さんがリツイート | 17 RT

一言多い人って、すごく損をしている。その一言を言った方は、言ってやった感があって、一時満足するだろうが、言われた方はずっと忘れないよ。その一言を言わないのが大人。「賢者は話す事があるから話す。愚者は話さずにはいられないから話す」というプラトンの名言を思い出す。(小池 一夫)

robo8080さんがリツイート | 4957 RT

まとめていただきました .@7shi さんの「PDP-11エミュレータ実装への道」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/909733

robo8080さんがリツイート | 7 RT

Martianを邦題「オデッセイ」とするセンスがわからん。まあ火星の人だと地味だしとか思っていたら「火星DASH村」という秀悦な命名をしてる人がいて笑った

robo8080さんがリツイート | 8 RT

ちなみに、映画「オデッセイ」に対する最大の不満は「オデッセイ」と言う邦題だ。
「火星の人」の方がずっと良い

robo8080さんがリツイート | 30 RT


2月5日(金)のつぶやき その1

2016年02月06日 | 日記

とうとう入手した、アップル2用では世界最強の拡張カード「AppleⅡpi」。何とRaspberry Piを丸ごと内蔵しており、アップル2上でLinuxが走るようになる(笑)。3年ほど前に少量生産され、レア度は超S級。 pic.twitter.com/zc1OSvuvAo

robo8080さんがリツイート | 961 RT

CHIBI-TANK 3 prototype (2016)
チビタンク3号のレイアウトを検討中。短い前後長と外径の違う前後輪でPOPなイメージに。フレーム・電池ケース・前輪はオリジナルで作りたい。いつになる事やら。。 pic.twitter.com/wZICHd7yWY

robo8080さんがリツイート | 3 RT

博士のEdison本に乗せる記事の動作確認を日々宿題レポート形式で片付けていくスタイル。危ねぇ罠が何箇所かあって自分でハマった。良かった見つけて。これがヒトバシラーか。 pic.twitter.com/LJKnaby5hV

robo8080さんがリツイート | 2 RT

このカード、Apple][とLinuxにドライバ入れるとRasPiからApple][のメモリ読み書きしてキーボードやProDOSにアクセスしたりコード走らせられるらしい…すごい情熱だ schmenk.is-a-geek.com/wordpress/ twitter.com/KenAkamatsu/st…

robo8080さんがリツイート | 15 RT

凄いな。これが実機で出来るようになればロボット工学に本物の革命が起きる。/ロボットが独学で課題を解決する最新アルゴリズム newspicks.com/news/1328191/

robo8080さんがリツイート | 139 RT

日本の歴史をざっくり紹介する動画がずっと速い : ギズモード・ジャパン gizmodo.jp/2016/02/post_6… gizmodojapanより

3 件 リツイートされました

すべての計算をiPad pro + apple pencilに移行。ついに、理論物理をやるのに紙が必要ない時代が来たのかもしれない。すこぶる快適。 pic.twitter.com/bR20tmpQOj

robo8080さんがリツイート | 3174 RT

LEGO MINDSTORMSで紙飛行機製造機!LEGO PAPER PLANE MACHINE! Awesome!
youtu.be/1-7sqMBzSW8
#lego #papper #plane #machine #mindstorms #ev3 #紙飛行機

robo8080さんがリツイート | 2 RT

“「【IoT機器対応】cheero CANVAS 3200mAh」微弱電流でもオートパワーオフしない希少モバイルバッテリー登場” htn.to/RdSuvm

robo8080さんがリツイート | 8 RT

多忙のためDebian環境は整えられず、とりあえず今日はスロットに差し込んでみただけ。wifiとLAN端子とHDMIが超カッチョイイ。AppleⅡ上でWindowsXPを動かすのが当面の夢。 pic.twitter.com/pQcd7ycVC8

robo8080さんがリツイート | 182 RT

こういうルールは早めに一度ちゃんと理解しておいた方が良かったな / “Pythonで学ぶ 基礎からのプログラミング入門 (36) Pythonのコーディング規約「PEP8」 | マイナビニュース” htn.to/N65kuv

robo8080さんがリツイート | 4 RT

販売開始日時は本日2月5日(金)正午、下記商品ページよりご購入ください。
Amazon販売ページ:amzn.to/1QtW8kg
販売価格:2,980円(消費税・送料込)
※正午までは在庫切れになっています。ご注意下さい。

robo8080さんがリツイート | 21 RT

微弱電流を要求するため従来のモバイルバッテリーでは電源供給できなかった、Raspberry Piに代表されるシングルボードコンピュータへの電源供給を可能としたバッテリーです。
近くにコンセントが無い、ケーブルが邪魔といった悩みを解消します。

robo8080さんがリツイート | 40 RT

【IchigoJam(その2)】
 
電源(単3エネループ4本)内蔵、USB→PS2変換器内蔵、DIOポート(側面のD-subコネクタ)付きのIchigoJam。
TAKACHIのRG-105Bに無理矢理押し込んだ。
 
\^o^/ pic.twitter.com/mZrzTUftLe

robo8080さんがリツイート | 11 RT

【IchigoJam】
 
IchigoJamの基板設計を御担当された方、ごめんなさい。
手元にあったケースに入らないので、sちょん切っちゃいました。
 
\^o^/ pic.twitter.com/NfohYL4Xqu

robo8080さんがリツイート | 8 RT

初心者向けESP-WROOM-02解説その1: ラズパイを母艦にする by @erukiti on @Qiita qiita.com/erukiti/items/…


メモ : How to use GPIOs on raspberry pi (Simple I/O, PWM and UART) - Semillero: Advanced Digital Technologies sites.google.com/site/semillero…


MQTT vs CoAP で使われているこの圧倒的な差。明らかに時代を反映している。Particleの中の人からプルリクが来てmergeしたった。な pic.twitter.com/kJO1Xio3T4

robo8080さんがリツイート | 2 RT

「Netduinoでロボットコントロール(後編) ― 16個のサーボモーターを一度に制御する - Build Insider」を公開しました。
buildinsider.net/small/netduino…

robo8080さんがリツイート | 4 RT

立命館大の小澤研、オープンソースのロボットハンド「PramoHandプロジェクト」のサイト公開
buff.ly/20dwIdz pic.twitter.com/FFM8QPkEIE

robo8080さんがリツイート | 18 RT

これくらいの松ぼっくりがちょうど真ん中に来ると前に進めなくなる。 pic.twitter.com/PpuN1ozLMI

robo8080さんがリツイート | 1 RT

導電インクの描画をタッチセンサーにできる「Touch Board」のスタータキット。Arduinoシールド互換ボードを始め、インク、SDカード、ミニスピーカなど、必要部品が付属します。
bit.ly/1PWiJmD pic.twitter.com/7mS2PdAOIy

robo8080さんがリツイート | 10 RT

秋月IGZO。FPCコネクタのフリップロックが割れて接触不良になったので保守部品のI/F基板を注文した。送料、代引手数料込みで3,600円。保守部品は基本的にネット販売なしでFAXのみでの受注らしい。

robo8080さんがリツイート | 3 RT

こちらの記事を先に読めば良かった。秋月の付属のマニュアルを熟読したが、あのマニュアルでは小さい方のフリップロックを逆側から持ち上げることは絶対に読み取れない「IGZO-LCD(LQ070M1SX01)モジュールと変換ボード morikuma.net/archives/archi… 」。

robo8080さんがリツイート | 2 RT