さらば秋月IGZO、さらば俺の一万三千円。自分には過ぎた製品だったようだ。多分コネクタ接続時にどこか断線させてしまったのだろう。アクリルでケースまで作ったのになぁ。がく。 pic.twitter.com/0PKYp9vVFL
♯秋月IGZO gogo3のblog : 秋月IGZO 断線う゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛あ゛あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ s660.blog.jp/archives/35109… pic.twitter.com/AUJTd07sZI
mbedのMPU6050のコードを最新のArduinoのやつに追従させて、MPU9150のライブラリもついでに作りました。コピペしただけ。developer.mbed.org/users/syundo07… developer.mbed.org/users/syundo07…
きたー! / SORACOM Air SIMカード(データ通信のみ)(標準) - スイッチサイエンス switch-science.com/catalog/2605/
あ、このトワイライトエクスプレスはですね、なんていうか、他にお土産を探してたらお店で機関車の車両番号とかをすでに貼ってくれてる限定商品があったので仕方なかったというか、僕もまた鉄道に踊らされた犠牲者の一人に過ぎないのです。 pic.twitter.com/U1dWH3JiuG
富士通の秋草会長と黒川社長とか言うバカが、「トヨタ生産方式を見習って、プログラマのトイレの時間まで監視」とかやったら、仕事の合間の独学で支えられてたプログラマのの質がガンガン落ちたという笑い話にもならないことがあったよな
「rm -rf /」を実行したらOSどころかマザーボードのファームウェアまで破壊されてしまう問題が発覚
it.srad.jp/story/16/02/05…
systemd怖すぎ~。
UEFI怖すぎ~。
BIOSとupstartでいいや俺。
【桜島 ライブ映像】気象庁によりますと5日午後6時56分ごろ、鹿児島市の桜島で「噴火が発生した」ということです。桜島の様子をライブ映像でお伝えしています。 www3.nhk.or.jp/news/realtime-… … #nhk_news
ラジオで桜島噴火。興奮気味のアナに対して教授先生は冷静だった。
アナ「今回の噴火の規模は…」
教「さっきも言ったようにこれまでと同程度です」
アナ「周辺住民はどのような対応を…」
教「別に特にないんじゃないですか?」
【4月発売予定】MPC 1/48 スペース1999 イーグル・トランスポーター ow.ly/XYLsH
完全新金型! 全長約55cmのイーグル号!! pic.twitter.com/ItueGdFkHF
【IchigoJam(その4)】
RG-105Bケースの内部です。
電池(エネループ単三4本)内蔵、USB→PS2変換器内臓、PIO端子(D-sub)付きで、マジでこれより小さく作る方、居りますでしょうか?
\^o^/ pic.twitter.com/FCtxdrIXnK
一言多い人って、すごく損をしている。その一言を言った方は、言ってやった感があって、一時満足するだろうが、言われた方はずっと忘れないよ。その一言を言わないのが大人。「賢者は話す事があるから話す。愚者は話さずにはいられないから話す」というプラトンの名言を思い出す。(小池 一夫)
まとめていただきました .@7shi さんの「PDP-11エミュレータ実装への道」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/909733
Martianを邦題「オデッセイ」とするセンスがわからん。まあ火星の人だと地味だしとか思っていたら「火星DASH村」という秀悦な命名をしてる人がいて笑った