goo blog サービス終了のお知らせ 

robo8080のブログ

ロボット製作や電子工作など。

2月17日(木)のつぶやき

2011年02月18日 | OpenNI
15:43 from web
今日も、Kinect + OpenNIのプログラミング。DepthをOpenGLで表示してマウスで回転させるところまでできた。
16:19 from web
Kinectカメラ画像をBMPファイルに落とすプログラムを作る。BMPファイルの読み書きは、昔作ったことはあるがもうすっかり忘れてしまった。ソースも残ってないし、もう一度最初からやり直しか。あぁ効率が悪い。orz
by robo8080 on Twitter

1月10日(月)のつぶやき

2011年01月11日 | OpenNI
11:53 from Twitpic
ARTK_MMD+OpenNIの改造、座標変換は根本的に作り直してうまくいくようになった。次は物理シミュレーションだ。モーション再生時、、フレームレートが低いとドロドロになる。


14:55 from web
ARTK_MMD+OpenNIの改造、物理シミュレーションもうまくいくようになった。あとはいろいろ微調整だ。
18:09 from twitvideo
ARTK_MMD+OpenNIの改造が概ねうまくいった。かなりコマ落ち気味だが、モーション再生も一応できた。影の処理が少し変なのが気になるが後で調べよう。 #openni #kinect VT: http://twitvideo.jp/04SdL
by robo8080 on Twitter