[Result]
日頃の運動不足とストレス解消。しかも水遊び。
気温が高いんでシャワー状態の野呂山もたまにはよかろう。

南側の登り口でいきなり雨に見舞われ・・・

・・・
山頂真っ白でした。

雲の中の山頂兜岩展望場でお弁当たべ。

西側の郷原へ下ります。こっちはあまり降ってない。

山頂見るとこんな感じで覆われてたんですね。

さあ仕事に戻らねば。
[1st info.]
久々にあの景色が見たくなりました・・・
プランは次回広島帰省予定の3連休真ん中の日曜日。
野呂山ステージ後は呉でランチして適当なルートで西条に帰還しましょう。
スタートは7月19日朝7時、東広島市西条より。
しかし梅雨ですね~運動不足でストレスも溜まります。
先週は青山高原の麓まで行ったのですが急な雨で目的の登坂は断念。
どうやら鈴鹿山脈ステージは雨雲が発達しやすい様です。
その後は関宿に戻りプチ散策。
東の追分の鳥居がリニューアル、伊勢神宮内宮前にあった旧鳥居を移設して据え付けられたそうです。

足元の真っ新なコンクリート上には赤色コーンが置いてありますね。夜間の激突にご注意です(笑)
日頃の運動不足とストレス解消。しかも水遊び。
気温が高いんでシャワー状態の野呂山もたまにはよかろう。

南側の登り口でいきなり雨に見舞われ・・・

・・・
山頂真っ白でした。

雲の中の山頂兜岩展望場でお弁当たべ。

西側の郷原へ下ります。こっちはあまり降ってない。

山頂見るとこんな感じで覆われてたんですね。

さあ仕事に戻らねば。
[1st info.]
久々にあの景色が見たくなりました・・・
プランは次回広島帰省予定の3連休真ん中の日曜日。
野呂山ステージ後は呉でランチして適当なルートで西条に帰還しましょう。
スタートは7月19日朝7時、東広島市西条より。
しかし梅雨ですね~運動不足でストレスも溜まります。
先週は青山高原の麓まで行ったのですが急な雨で目的の登坂は断念。
どうやら鈴鹿山脈ステージは雨雲が発達しやすい様です。
その後は関宿に戻りプチ散策。
東の追分の鳥居がリニューアル、伊勢神宮内宮前にあった旧鳥居を移設して据え付けられたそうです。

足元の真っ新なコンクリート上には赤色コーンが置いてありますね。夜間の激突にご注意です(笑)
よろしければ道の駅起点のおすすめポタリングルートでご案内いたしましょう。
ただし案内人は週末限定予約が必要・・・。
なんかピカピカに見えるのは気のせい?
どうやらピカピカに見えるのは次の理由です。
昨秋の宇治橋鳥居の建て替えの際の旧鳥居がご用材として今年3月に到着のあと、据え付け前に約3カ月かけ傷みの補修や表面を削り白木に戻した・・・そうです。(ネットニュースより)
うぇぽさん、もしこちらにお越しの際は一報くださいよ~