飲酒運転ゼロプロジェクトへ輪行で参加したときのこと
ちなみにその様子はこちらのアルバムにて
さて、今回の輪行袋は長年使用したものが傷んでしまい、大きさがコンパクトになる縦置きタイプに買い替えました。
ところがめんどくさい・・・縦置きなのでリアエンド破損防止用に金具とか装着するタイプ。その脱着の手間で時間かかるしー
というわけで一案・・・チェーンフック追加です。
この位置で引っ掛けるフックを取り付け、チェーンがたるまない様引っ張ります。
合わせてリアディレイラーはロー側(自転車のセンター寄りに)すると、
リアエンドから遠ざかってチェーンがフレームに当たらず汚れない感じ。
この位置関係ならば、縦置きしたとき、ディレイラーが地面に触れず、ガード目的のエンド金具は要らない・・・と思う。
次回の輪行はこれで・・・
[追記20160124] 作業手順めも
step1 (フレーム基本設置)
リアディレーラーが地面に当たらないようにチェーンをフックにかけてシフターをロー側に寄せる、
その後、フレームを立てて壁にもたれかける。
これがエンド金具無しの接地部分。。。問題なし。
step2 (汚れ防止処置)
「スプロケットカバー」及び
「チェーンカバー」して、組み合わせるホイールや輪行ッグ内側に油が付かないようにします。
step3 (固定1/3)
次、タイヤ合わせて上側縛り
step4 (固定2/3)
サドルに通し縛り・・・ほぼ固定(ここまでの2点縛りでも十分かも?)
step5 (固定3/3)
チェンの間も縛る。(ここ省略可能かも?)
3点縛り固定。これで形が崩れず自立します。
最後に肩掛けストラップをBB部とヘッド部へ取り付けつつ、輪行袋に入れ込んで完了です。
いかが♪
ちなみにその様子はこちらのアルバムにて
さて、今回の輪行袋は長年使用したものが傷んでしまい、大きさがコンパクトになる縦置きタイプに買い替えました。
ところがめんどくさい・・・縦置きなのでリアエンド破損防止用に金具とか装着するタイプ。その脱着の手間で時間かかるしー
というわけで一案・・・チェーンフック追加です。
この位置で引っ掛けるフックを取り付け、チェーンがたるまない様引っ張ります。
合わせてリアディレイラーはロー側(自転車のセンター寄りに)すると、
リアエンドから遠ざかってチェーンがフレームに当たらず汚れない感じ。
この位置関係ならば、縦置きしたとき、ディレイラーが地面に触れず、ガード目的のエンド金具は要らない・・・と思う。
次回の輪行はこれで・・・
[追記20160124] 作業手順めも
step1 (フレーム基本設置)
リアディレーラーが地面に当たらないようにチェーンをフックにかけてシフターをロー側に寄せる、
その後、フレームを立てて壁にもたれかける。
これがエンド金具無しの接地部分。。。問題なし。
step2 (汚れ防止処置)
「スプロケットカバー」及び
「チェーンカバー」して、組み合わせるホイールや輪行ッグ内側に油が付かないようにします。
step3 (固定1/3)
次、タイヤ合わせて上側縛り
step4 (固定2/3)
サドルに通し縛り・・・ほぼ固定(ここまでの2点縛りでも十分かも?)
step5 (固定3/3)
チェンの間も縛る。(ここ省略可能かも?)
3点縛り固定。これで形が崩れず自立します。
最後に肩掛けストラップをBB部とヘッド部へ取り付けつつ、輪行袋に入れ込んで完了です。
いかが♪