365日、否、お正月はさすがに違うけれど、毎朝、朝食はパンと、サラダと紅茶。
判で押したように、同じ朝食だ。
パンは、フランスパン(ソフトバケット)二切れ。
紅茶は、英国から送られてきたアールグレイ。
そして、メインは、アミ特性のサラダだ。
このサラダ、果実が中心に、てんこ盛りの野菜で作る。 

刻むだけでも相当の時間がかかる。
朝食の準備に、軽く30分は超える。
これを鼻歌交じりに、さくさくと支度する。
これができることが、私の健康のバロメーターだ。
バナナに始まって、キウイ、トマト、ルッコラ、レタス、キュウリ、玉ねぎ、アボカド、ワカメ、コーン、イチゴなど等。
季節によって果実は変わるが、10種以上は使っている。
それに、ゆで卵、生ハムも入れて…。
食費の大半は、朝食用に消えているかも…。(笑)
どんなホテルの朝食よりも、大好きなロイホのモーニングよりも、アミ宅のモーニングは素晴らしい…と自負してる。(笑)
(ちなみに、私はホテルに行くと、必ず、「和定食」を注文。)
勿論、この「アミの特性サラダ」は主人も大好き💖💖
お前がいないと、俺は死ぬ…ですって。
(でも、最近はそんなこと言われても、嬉しくもなんともない!
どこのサラダバーよりすごいですね!
我が家は夫がサラダに果物を入れるのが嫌いなんです。だから果物は別にしてますが!
サラダ作るだけで相当費用がかかってますね!まさにセレブサラダ🥗
我が家なんて質素なもんですから😅
何をおっしゃいますか!
写真はうそをつきません。
まるちゃん宅の食事の豪華さ加減。
ため息とともに見ています。
我が家は朝食だけ…。(笑)