行ってきました

リンとお疲れ様旅行✨✨

昨年、引っ越しの片付けをしながら『全て終わったら旅行に行きたいね』と話していました。
暑い暑い夏の引っ越し。
終わった頃には2人とも5.6キロ痩せてました。(今は落ちた分以上戻ってしまいました
)

この1年間は長男の結婚式、私たちの引っ越し。
長女出産、私の退職。
長男ちのお嫁ちゃん出産〜息子宅に通ってお嫁ちゃんと赤ちゃんの世話。
そして現在。
娘宅、息子宅に通う日々。を過ごしています。
バタバタの1年間だったなぁ〜。
お嫁ちゃんや婿殿の親は遠方だったり病気だったりで手助け出来るのは私だけ。。。💦
そんな私の助っ人はまさかの甘ったれ末娘のリンでした✨
まだ大学生の彼女にとっては、初めて赤ちゃんと接して、戸惑うことも多かったと思います。
それが今ではおむつ替え・ミルクの用意も哺乳瓶の消毒もサラリとこなします。
。。。大学生なのに(笑)
息子宅と娘宅から同日SOSが来た時はリンがいなかったら回らなかった。
この1年間、リンと二人三脚で沢山の山を乗り越えてきました。
彼女がいなかったら、上手く回ってなかった。
感謝しかありません。。。
そんな2人のお疲れ様旅行。
近場ですが泊まってみたかった箱根の旅館へ行ってきました






金乃竹 塔ノ澤


美味しいおもてなしをうけながらチェックイン。

部屋は広々してて落ち着いた雰囲気です


このお宿は各部屋に源泉掛け流しの露天風呂がついてるんです〜



露天風呂と目の前に広がる竹林に深く深く癒されました。
滞在中何回も入りましたよ♪
夕食は食堂へ。


丁寧なおもてなしをうけ幸せな時間を過ごす事が出来ました。
心も体も芯まで癒された
幸せな贅沢な1泊2日の旅でした。

お疲れさまでした❗️
また明日からもがんばろーね

リンちゃんと2人で楽しかったようで何よりでしたね~(*´▽`*)
お話聞きながら・・・すご~く昔を思い出しました。
私も大学3年だったかしら?
その年の夏休み実家へ帰省すると、姉が出産を終えて家族全員が小さな姪に翻弄されていました。
ひと夏、それを手伝っていましたが、姉が私へ小言を言ったので、
母が、私がおむつを洗っていたことを姉に言って、陰で支えている人を想わないなんてッて爆弾落としていました(笑)
今日そんな事を何十年ぶりかで想い出しました。
その姪も先日母の7回忌で会ったら44歳になったと・・・私も歳を取る訳ですよ~笑笑笑
母と旅行へ行ったことも想い出したり、ちょっと涙がこぼれそうな、そんな今日でした。
また明日からもがんばろー!!
はい、私もそうしよう~(^o^)/
いつもコメントありがとうございます^_^
嬉しいです♡
ここ数日バタバタで返信遅くなりました。
立場が違うと見えない事ってありますね。
アメブルさんのお姉さんもうちの長女も初めての育児でいっぱいいっぱいだったのかもしれませんね。
母としてはサポートしてくれる末娘の存在は涙が出るほどありがたい存在でした。
それほど里帰り出産はものすご〜く大変でした★
紙おむつを使ってても一日中洗濯機を回してたし、婿さんも夕飯食べに来るし、それはそれは大変でした。
きっとお母様もアメブルさんと協力体制を取れたことや旅行は良い思い出として大切にしていたと思います。
私も良い思い出が作れて幸せでした。
心の思い出箱に貯めておこうと思います♪