さて・・と

60代専業主婦の日々です

協力体制

2018年02月21日 08時55分49秒 | 日常
あーーもうほんと毎日が早すぎる。忙しすぎる。

もう毎日が本当にてんてこ舞い。

でも、でも、でもーーーー!!
こんな風に送り迎えでテンヤワンヤってのは、あと数年だもんね。

はい、がんばる。

これも子育ての通る道。うん。


娘、英語が本当に成績悪くてどーーしよーーもなくて。

去年、中1の時、英検4級を何度落ちたことか・・・(T.T)。

が、まあ、とりあえず何回目かの挑戦で受かりまして。

その後、なぜか英検3級もすんなり受かったようで・・・。


が、どうせ落ちたと思い込んでた私。

娘も受かったのに知らせないバカ娘。


2次試験の2日前に「あ、そういえば日曜日英検の2次試験ある」って。紙渡された。

もうさ、はぁ????って感じ。



しかも、その日はスキーの宿泊研修から3日ぶりに帰ってきたその日の夜。

ありえない。



っていうのはね、もう、土日は息子の練習やら大会やらで送り迎えでアップアップなんですよ。

急な予定は本当に大変すぎて。


さらに、パパは会社の役員の家族が亡くなったとかで日曜日はお通夜に行くと。

なんで、息子の迎えはどーーーする!!って感じで。



結局、息子の友達のお父さんにお願いしました。

その代わりに、土曜日は私が送りますから!!って事で。


もう、ホントいろんな方に助けられています。

その代わりに、私もいろいろ手伝いはおろそかにしません。むしろ、すすんで人のお役に立とうと必死です。

なぜなら、こういういざというときに、頼める相手を確保しておかないとならないからですーーーーー。


はー、もうホント、近くに親とかいる人超羨ましい。

夫婦で協力体制が整っている人、もうホント羨ましすぎる。



もう、一人で何もカモですよ。


が、ウチは、夫が稼いでくれるので私が1人であっちこっち動ける・・・訳なんですがね。

それを・・・つい忘れて文句が出てしまう、だめーなママです(x_x)、反省。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 立志式 | トップ | 楽しみ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事