さて・・と

60代専業主婦の日々です

よむちから

2024年03月27日 08時45分17秒 | 娘のこと
昨日娘の予防接種に行ってきました。
医療系ってことで、ガンガン予防接種・・・打ちまくっています(-_-;)
ま、いいことなんでしょうかね。わかりませんが。

昨日はおたふくでした。
3週間ぐらい前には子宮頸がんワクチン。
去年も入学前に、なんだか忘れたけど打ったし。
すごいですね、大丈夫か?って思うほど。

大学病院ではなくて系列のクリニックがあって。
どうも一般の人も来れる?か分からないけど、大学関係者のクリニック?的な?

まあまあそのクリニックが我が家の方面だけど、意外と時間は係る場所ですが、娘が大学近くの付属大学病院に行くよりは、車があるこちらで行ったほうが楽というだけで、帰省しているときに予防接種を受けまくる・・という感じにしています。

なにせ娘のアパートは、駅から歩いて20分かかるような僻地なんで。
国立後期発表後に探して、やっとやっと見つかった空き部屋だったので、もう贅沢言えませんでした。

んで。

昨日は息子が友達の家にお泊まりに行くということで。
パパは海外出張中。
なので娘と二人ーーー。

娘が「二人だから焼き肉行かない?奢るよ!」って。

娘はねー、正直我が家で一番自由になるお金を持ってると思う(-_-;)
即答で「やったー」って娘に意見に賛同。

予防接種のあとに焼肉屋さんへレッツゴー。
1人5千円ぐらいの食べ放題行きましたよー。
やっぱり焼き肉は食べ放題の最高コースに限る。

黒毛和牛カルビに牛タン食べ放題(*^^*)
堪能。
・・・・食べすぎた。
頑張りすぎた。

体重が・・・・凄いことになった( ̄■ ̄;)

娘が帰るまで体重がもとに戻ることはない・・と思う。

私は60歳以上ってことで500円引きでそれでも二人で1万年超えてた。
娘がカードで支払ってて、なんか・・・大人になってるって感動。
さらに、予防接種で6千円だったんだけど、そのお金すら自分で払ってて。

そう言えば、先日歯医者にも年に1-2回ずつ検診に行ってるんだけど、その送迎は私がしてあげたけど、支払いは自分でしてた。

稼げる大学生っていいわー。
帰省するための交通費も全部自分で出しているし。

まさか、本当にどんくさい娘だと思ってたので、ここまで経済的に頑張れる子だとは・・・正直全く考えもしなかった。
おそらく娘は・・・結婚とかしない?ような気がする。
大学を出て国家資格を取れたら、そのまま自分で生活できるはず。
20歳で経済的な自立をとりあえずしているんだから、20歳頃の私と比べたら・・・もうね、天と地です。

私の20再前後は遊んでばっかりでしたからね(-_-;)
大学入ってからは年末年始とか家にいなかった。
スキーに行ってたし。
やれ合コンとか銀座だ六本木だ渋谷だーって遊びまくっていた・・・。
今はないディスコとか・・・。

娘はそういうのないしねー。
オタクではあるけど。

そう言えば昨日話していたんだけど。
娘って子供の時からだけど、活字中毒的なところがあって。
今も、すごく色々読むんですよ。

例えば本を読む・・とかだけじゃなくて。
チラシでも、広告とか、説明書とかでも、文字があれば何でも読むんです。
だから知識が豊富。

先日、IKEAでのドリンクバーでリンゴンベリーってのがあって。
私はパット見で「りんごベリー」って読んで、リンゴベリーって両方が入ってるのかなって思ったんだけど。
娘はしっかり「りんごんベリー」って途中の「ん」を読んでいて。

なんていうか、すべてをしっかり読んでいる。
私はどっちかと言うとぱっと感覚で読んでしまうところがあって。

だから、小説を2度3度読んでも新しい発見が出てきて・・・なんですよ。

娘は国語が異様なほどの成績が取れていたのはこのせいなんだって昨日始めて気づいて。
小学生の時もジャポニカ学習帳とかが売られていると、その中に表紙の説明が書かれてるじゃないですか。雑学的な。
あれを全部読むからそこから動かない感じで。

大学受験のときもというか、国語とか一回も勉強したことがないと言ってるけど、成績は恐ろしいほど国語の偏差値はいい。
その国語の力で駄目教科を全部引き上げるほどで。

共テでも、全国平均が120点ぐらいだったところ、2−3問ぐらいしか間違えていないぐらいの点数を取れるという。

あまりに国語の点数が破壊的に良いので、先生からどうやって勉強しているのか聞かれたこともある。高校の先生にも塾の先生にも。
でも、娘は国語は勉強したことがないと。

私も一度聞いたことがあるんだけど。
高校生の国語のテストって、模試とか。
ものすごい長文じゃないですか。
娘に言わせると、とにかく面倒くさいから、一回全部読むんですって。

関係ないところでもとにかく全部一回読む。
だから、問題が出てもすぐわかるんだそうです。

やっぱり読むことが好きだからこそできる技なんだろうなーって。
ツイッターが好きなのも、読むことが好きだからという理由らしい。
眼の前にある文字は、とにかく読む。

しかも一字一句逃さず読めるって。。。私とは大違い(x_x)
まあ、大学は国語とか一切関係ないし。

だから、なんか大学からの文面とか、何かの説明書とか、読んで説明してくれるからありがたい。
私はホントざっと読みしてたんだなーって。今更ながら思った。
細かいところまで読みほぐしてなかったもんなー。

なんか、娘も医療系じゃなくて、文系の方に行けばよかったのにって。
でも娘からしたら、国語とか文系とか全く興味ないっていう。
娘からしたら、読む力は別になんにも特別じゃないんだよね。
それを仕事にとか、考えられないとのこと。

で、今化学や物理に四苦八苦してるってのに。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちゅうどく | トップ | たぶんそうぞうですが・・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

娘のこと」カテゴリの最新記事