RAN RUN TIME +L+M

ボーダーの凛子・瑠可・ラブのあぐり・菜々子の生態や出来事
新入りの美少女系ボーダーMel

今度は

2007-11-30 22:46:43 | 日常

寒い




先週のファイナルあたりから喉が痛かった。
唾や水を飲むときに痛い。
病院へ行った。
午後一で行ったのに診察まで1時間も待った。
診てもらった時間は5分くらい。
で、診察の結果は 「風邪」 でした。
風邪薬を処方してもらいました。チャンチャン

インフルエンザの予防接種する人はさっさと済んでいた。




明日からまた灯油やガソリンの値段が上がる。
そういえば今月も上がったばかりだ。
どこまで上がるのだろう?



今日はあぐり

2007-11-29 20:39:40 | ワンのこと

朝方



グラグラしているあぐりの前歯。
行ってきました病院。
なんだか堅い物を噛んだようで歯が割れてグラグラしていたようです。
早速抜いて頂きました。
大きいのを抜いてもらったけれど歯根が残っている。
これを抜くのに大変だった。
あぐりがジッとしてない。
口を開けない。(先生に「強情だな」って言われちゃいましたよん
口を開けないと他の歯が邪魔をして抜けない。
なだめすかしてやっと抜けましたよ。
まだ少し残っているけれど無理して抜くことはないと言われた。
ちょっと腫れているので抗生剤を処方してもらった。
年が明けるとすぐに11才。
だんだんなにもしなくても歯が抜けていくんだろうな。
帰りの車の中でおやつをおねだりしていた。



あと何回病院へ連れて行けるかしら。




生協だったのに

2007-11-28 21:53:38 | アジリティ

暖かかった。




午前中はいつもの生協だった。
基本の注文品のうち卵とヨーグルトを注文してなかった。
今日はアジレッスンがあるので帰りに買い物すればいいや。

お昼ご飯は焼き芋を持ってアジレッスンにお出かけ。
今日の練友は毎度おなじみパピオンぜぇくん。
今週末は競技会なのに先週の競技会が終わったばかりで気が抜けていたのか失敗ばかりしていた。
練習の時に失敗していれば本番はうまくできるかな?
もう一回土曜日にちょこっと練を入れちゃいました。
ドラゴンハット近畿ブロックアジリティ競技会 
頑張ります。

実施要領をよく見てみると駐車料金がかかるらしい。
なんと1000円
いままで駐車料金なんて取られたこと無かったのに。
そこまでして儲けたいかJ○C。



メモ
マンソウでお買い物。
ジョイに寄ってバブ。




点検&メモ

2007-11-27 23:06:25 | 日常

寒いような暖かいような。




車を6ヶ月点検に出した。
自分で納車するのでお供にりんりんを連れて行った。
オイル交換とエアコンのフィルター交換をお願いしたけれど、オイルのフィルターも交換が長い間してないことが判明。
オイルのフィルターも交換をお願いした。
1時間くらいで終わった。
軽く洗車してもらいぴかぴかになった。

帰りにフジへ寄ってお買い物。
野菜が切れてたので仕入れる。
後は食べたいものを。
りんりんを車の中に待たせているので急いで済ませた。


メモ
洗濯した。
昨日ビールを買った。(ブログに書くのを忘れてた)

あぐりの上の前歯がグラグラして歯の根もとが腫れている。
今朝堅い物をガリガリしていたらしい。もう歳だし。
明日は病院がお休み。
明後日連れて行ってみよう。



今日のメモ

2007-11-26 18:17:43 | 日常

ちょっと寒い。




下の部屋の除湿器の調子が悪い。
氷が付き放し。
溶けてないのでデオデオに持っていく。
修理になった。
一週間かかるそうだ。
そうそう、欲しかったヒーターも買いました。
デロンギのオイルヒーター。
寝室に置きました。
今夜から暖かく眠れそうだわ。

ウシシ


ユニクロでにぃにぃのシャツを買った。
ついでに百均にも寄ってお買い物した。


ジャパンファイナル番外編

2007-11-26 13:09:54 | フリスビー&アジリティ
時々薄
まあまあ暖かかったかな?




楽しかったジャパンファイナル。
ゲーム以外にも楽しいことがありました。
1日目の競技が終わったあと懇親会がありました。
懇親会のあるホテルのお風呂に早々と入りちょっとおめかし。
知ってる人たちは皆さん不参加でした。
なのでちょっと不安でした。
が、熊本の恵美ちゃんが一緒だったのでちょっと一安心。
決められた席に着き参加者の間にスタッフが入る。
私の隣はリョウタ、たっくんの隣はカベさん。
乾杯はでした。
募集時はノーアルコールだったのにね。
私はお酒ダメだけれど飲める人たちにはこんな良いこともあるのよね。
スタッフの自己紹介。
参加者が南からそれぞれ紹介された。
南は熊本、北は北海道。
まあまあそれぞれ各地方からまんべんなく参加していた。

お料理もまあまあだったし、それなりに楽しい会だった。
出来ればノーアルコールでももっと参加者が多かったらと思いました。
ワンたちにも我慢させることがあるので人間も我慢しないといけないのでは?
時間もちょうど良く一本締めでお開きになった。
これから備前へ移動です。


備前までは一本道。
2号線へでるまで暗いところがある。
少し恐かった。
アジリティの会場まで1時間くらい。
会場近くのコンビニで朝ご飯を調達。
コンビニからはすぐ近くだった。
駐車場へ入っていったが、どのように車を止めて良いのかイマイチわからない。
ちゃんとしろよJKC
人がいたのでちょっと声を掛けたら播磨で一緒だったYさんだった。
なな母と10時に落ち合うことにしていたので待つことに。

時間通りになな母到着。
そのうちスクールのメンバーが到着。
先生も来た。
菜々子の薬を受け取る。(薬をなな母に頼んでいたが先生が持ってきてくれた)
すみません助かりました。

寝床を準備してトイレに行って就寝しよっと。
なな母とトイレに行くまで明日の道具のチェック。
テーブルはなさそうだ。

空を見上げるとよく晴れてお月様が綺麗だった。
明日の朝は冷えるだろうな。
そう思いながら眠りについた。









つづく・・・


ジャパンファイナル3日目

2007-11-25 23:14:49 | フリスビー

昼間は汗をかくくらい暖かかった。




朝は霜が降りて寒かったが、昨日よりまだましだった。
いよいよグランドチャンピオンシップ。
今年のファイナルはいつも来慣れているところなのでいつもと変わらないような気がした。
しかし、朝からりんりんがおかしい。
普段よりテンションが高い。
今日は怖がらず走ってくれるのかしら

タープを開けて準備をしていたら、投げ練が始まりたっくんはすっ飛んでいった。
タープは霜で濡れていてキャノピーは私が立てた。
受付も済ませたけれどたっくんはまだ投げ練していた。
いよいよ始まる頃妹とにぃにぃがやってきた。

選手のスタンバイが始まった。
記念写真を撮って選手入場。
ひとりひとりランキングナンバーと名前が呼ばれる。
開会式。優勝カップ返還。


いよいよ始まる。


3グループに分かれ投げれんと競技開始。
りんりん達は第3ピリオド。
ちょっと時間があるけれどなんだか落ち着かない。
りんちゃんは走ってくれるのかしら?
ず~っとどきどき。

1R
りんりん達の順番が来た。
ディスク拾いは順子ちゃんにお願いした。
りんりんを連れて待機する。
ディスクで気分を盛り上げてやる。
投げ練も終わり第3ピリオドのトップバッター。
りんりんに気合いを入れて送り出した。

レディーGO!
スタート。
最高にどきどき。
1投目2投目3投目キャッチ。
右に流れるとアドバイスすると4投目本部テントに投げ入れてしまった。
りんりんはディスクを出せと催促する仕草をしている。
いままで無かったことだ。
そのあとも5投目も周りを気にせず走ってキャッチ。24P

あれだけ周りを気にして走らなかったのに本番では違うのね。
ひとまず安心。
ほんと嬉しかった。

風の吹かない穏やかな播磨は珍しい。
午後から少し風が出てきた。

2R
5投中4キャッチ。26P
1投りんりんがファンブル。
それでも満足のいくファイナルだった。

今回わかったこと。
りんりんは本番に強い子だったこと。
とっても繊細な子なのに。
良い子を頂いて良かった。
犬屋敷家には感謝です。


以上結果と感想でした。



FCI結果

2007-11-24 22:59:31 | アジリティ

風もなく穏やかだった。



ジャパンファイナルの2日目は何もエントリーがなかったのでアジリティ競技会へ行って来た。


3度ジャンピング
凛子 ワン・ツウ・スリーで終わりました。
菜々子 これまたワン・ツウ・スリーでした。
この対決はドローってことで。

3度アジリティ
凛子 危ないところもあったが、難なくクリーンラン。なんと6席。10ポイント頂きました。
菜々子 中盤までは完璧、あと3つ障害を残すところで失格。

詳しいことは後日。




病院へ行って来た

2007-11-22 20:05:17 | ワンのこと
菜々子さんの狼爪、縦に割れてました。
根元に近いところまで切ってもらいました。
普段うんともすんとも言わないのにとても痛そうな声を出していた。
おやつを鼻先に当てて気を紛らしてあげた。
少しでも動かさないようにさせた。
付け根のところが腫れているので抗生物質の注射をしてもらった。
明日から遠征なので抗生物質の薬と止血止めの粉を処方された。
これで安心してファイナルにいける。

夕方の散歩で走ってくれたようなのでこちらも一安心。


午前中は菜々子の病院で終わってしまった。
お昼過ぎにたっくんが帰ってきた。
を食べさせそれから明日の準備。
ガソリンを注いで河川敷へ行った。
ちょっとだけ練習してあとはたっくんの悪いところをアドバイスした。
あとは風が吹かないことを祈るだけ。
寒くなってきたので風は吹くだろうな。

頑張ってきまっす!





帰りにデオデオに寄ってストーブを買おうと思った。
が、品切れショック
来週入るらしい。
また来よう。



結果報告はにぃにぃが担当です。
一生懸命メールしやす。



それではお休みなさいませ。















大変!

2007-11-22 08:22:27 | ワンのこと

寒いの一言。




朝、散歩に行って運動をしているとき菜々子が怪我をした。
狼爪が取れかかっている。
ファイナルは明日。
菜々子の出番も明日。
どうなる菜々子。
後で病院へ連れて行く。


詳細は後ほど。



忙しかったぁ~

2007-11-21 22:50:24 | 日常

くるくる変わるお天気



またまた水曜日。
水曜日はネタ豊富。
今日は生協。
近所でご不幸がありお葬式に参列するため生協はにぃにぃにまかせた。
私はお葬式。
お見送りをして急いで帰宅。

アジレッスンの準備。
昼食が食べられないので焼き芋を焼いた。
焼けたら急いでお出かけ。
りんりんはいそいそ。
ぎりぎりでスクールに着いた。
今日の練友はおなじみぜぇくん、コーギーなつきちゃん、ボーダー天下の面々。
今日のりんりん良い感じ。
あまり失敗がない。
もうすぐFCI。
3度だけれどいつもの感じでしようと思った。
無理なこともせず慌てないでいつものようにやればいいかな。

レッスンが終わってこれまた急いで銀行へ。
お金をおろして帰宅。
農協さんが来ることになっていたが、時間に来なかったので買い物に行った。



とても忙しい1日だった。




いよいよ

2007-11-19 13:49:26 | フリスビー

この秋一番の寒さ。
ストーブスイッチON



今週末はジャパンファイナル。
お天気は良さそうだわ。
だけど今週いっぱいは寒いらしい。
降るかな?
まだ準備していない。
更新している場合じゃないんだよ。
1日目は車中泊。2日目は珍しくお宿よ。
車中泊の時の防寒グッズ選び。
まだ何もしてない。


1日目 ペア、シニア。懇親会。
2日目 何もエントリーしてないので備前であるFCIアジリティ競技会。
3日目 グランドチャンピオンシップ。
我が家の予定よ。




見学

2007-11-18 22:07:49 | 日常
時々
風が吹いて落ち葉がすごい



朝ゆっくり起きた。
朝ご飯を食べてゴロゴロしてたら菜々子のアジレッスンの時間がちかずいた。
菜々子とたっくんをスクールへ送って私は買い物へ行った。
外は風が強く落ち葉がたくさん舞っていた。
ちょっと前まで落ち葉なんて無かったのにな。
買い物を終えてレッスンが終わるまでまだ時間があるので家に帰ることにした。
家に帰るとりんりんがいじけていた
買い物した物をしまって洗濯をしていたので洗濯物を干した。
レッスンが終わる時間になってきたので今度はりんりんを連れてスクールにお迎えに行った。
ちょうど終わる頃だった。

菜々子はあまりテンション良くなかったらしい。
私が行ったときも私の方に振り返っていたしAフレームの上で止まっていた。
今度のFCIはテーブルがでるらしいのでテーブルの練習。
テーブルの上におやつを置いてコマンドを出し上がらせる。
上がることを認識させる練習。

家に帰って昼食。
今日はラーメン。

夕食の準備をした。
あとはにぃにぃの部屋の窓をデコレーション。
まあまあな出来栄え。

昼から外は時雨れている。
にぃにぃを連れて百均へ行った。
クリスマスイルミネーションの材料を仕入れてきた。
今年はこぢんまりとしようかな。
頭の中はまだ何もない。




出来たらお知らせします。







大掃除?

2007-11-17 23:27:32 | 日常

素ん晴らしい天気



今日はコーラスの日だったが、アジレッスンの兼ね合いでお休みすますた。
午前中門の側の居間の窓ふき。
網戸が剥がれたり動かないので全部はずしてみた。
網を張り替えないといけないようだ。
剥がれてない方はきれいに洗った。
向きを変えて入れたら開け閉めが出来るようになった。
窓も綺麗になった。

クリスマスデコレーションをした。
明日はにぃにぃの部屋の窓にする。

ちょっとはやめの昼食。
ピザとスパゲッティ
いつもの定番。


バタバタと準備してアジレッスンへ出かけた。
ちょっと早く着いたけれど練友のぷりあるじん家とおしゃべり。
じん君足が長くてかっこいい。
まだまだお子ちゃまだけれどこれから楽しみじゃ。
もっといい男になるじゃろ。

アジ練。
だいぶバタバタもたもた感が無くなってきたかな?
まだ2度だと思えば気が楽になる感じ。
今までもこんな練習してたし。
気楽に行こう。
FCIまであと1回。


アジレッスンのあと西ジョイに寄った。
昨日井戸のポンプの線が切れたところの防水コンセントを求めた。
20年も住んでいると色々なところにガタが来る。
そろそろ建て替え時期か
にぃにぃ早く就職してくで。


ディスクの練習に河川敷へ行った。
一人でのスローはまあまあ良いのだけれど
ペアの練習。今日はいまいち調子が出ない。
やっぱりダメ出しがあった。
ディスクは引退しようかな