RAN RUN TIME +L+M

ボーダーの凛子・瑠可・ラブのあぐり・菜々子の生態や出来事
新入りの美少女系ボーダーMel

岡山大会 part2

2018-01-30 14:16:52 | 大会

今日はシリーズ戦。
父さんとMelちゃんに頑張ってもらわないと

ラジオ体操先生は鈴木亜美さん似の人です








レディース

1R5投パーフェクトキャッチ24P

2R5投中4キャッチ24P 合計48P2位で決勝に残った

二日連続

決勝、5投中3キャッチ12P 合計60P2位から4位転落

瑠可らしい

 

シリーズ

シリーズ苦手なこのペア

スローもほぼほぼ戻ってきたのに

ショートエリアの1キャッチだけただ1チームだけの1コケ

次回のシリーズ戦、頑張ってください


雪降りました


岡山大会

2018-01-29 13:52:45 | 大会

今年最初の岡山大会
いつものように始まりはお昼前
ちび凛ちゃん、応援隊 三脚に乗ってます



気持ちよさそうです


クィーンズ戦
Melちゃん、初めてのクィーンズ戦。
1Rミドル6投中3キャッチ12P
2R4キャッチ24P 合計36P 5位で決勝に残った

瑠可はクィーンズ久しぶり

1R5投中3キャッチ12P Melと一緒

2R5投中4キャッチ21P 合計33Pこちらも6位で決勝に残った

順番が続く 入口付近にケージを置いて待機させることに

決勝

瑠可、テンション高すぎて1キャッチ6P 合計39P7位に転落に終わる

Mel、5投中3キャッチ17P 合計53P 上位2チームが崩れて3位

初めてのクィーンズ、決勝。しかも3位 ミラクルー

 

オープン

Mel

1R5投中3キャッチ12P

2R5投中4キャッチ20P 合計32P

明日頑張りましょう

 

夜は、二人で鍋してたべました


2018 初戦Part3

2018-01-11 12:54:13 | 大会

3日目
朝から


雨が降ってるので、カップの上で


開会式も人がまばら

風が強くなったり弱くなったり
父さんの心が折れたのでMelはレディース

あまりくるくるせずキャッチしてた。スローもまあまあ
一本場外があったけれど、残りで2本入った
決勝ボーダーに残った

父さんより先に決勝に行ってしまった

決勝、向かい風 距離が出ないし最終スローがラインアウト

他の人のプレーを見てなかったので結果発表まで3位になったのが分からなかった

初めてで、3位入賞 出来過ぎ


瑠可
瑠っちゃん、最終日に好調

1ラウンド一本スカったけれど、2ラウンドはパーフェクト

あと一歩で決勝を逃す

大きな声では言えないけれど、Melちゃんのせいで

 

雨が降ったりやんだり帰り際まで止んでいたのにあと少しのところで振り出しテントがビショビショ

片付けるのに時間がかかった

今回は渋滞もなく、順調に帰宅できた。


2018年 初戦 part2

2018-01-10 22:12:43 | 大会

のち

二日目

殿堂犬フェスタ、ワンラウンドマッチ






昨日、調子がよかったのでMelちゃん、レディース対応からオープン対応へ変更。

ワンラウンドマッチ
Mel
頑張ったけれど負け組
サブセミでは場外に出しここで心がポキッ‼️と折れた

瑠可
頑張りました👍当然、勝ち組
セミファイは高ポイントバトルで着いていけず
惨敗

レディース
あと少しで決勝 次点でした
まあまあの成績でよかった

結構時間がかかったので決勝の前に夕食の買い出し
ワンラウンドマッチの決勝を見てお風呂へ

ポツポツと雨が振りだして来た
またしても夕食は車の中


今日もテレビを見ながら気を失った方がありました
ヨーダ滴ながら爆睡しとった

おやすみなさい


2018年、初戦‼️

2018-01-09 11:38:33 | 大会

2018年、明けて初めての大会、JFA筑後大会に参戦して来ました



長いトイレ休憩

1日目がはじまるよ

ちび凛ちゃん、三脚に乗ってます

隣りにNOVAもって言ったらNOVA連れてこなかったんだって



ちび凛ちゃん、見守り応援隊

一日目
Melちゃんは父さんが調子いいと言うのでレディースエントリーからオープンに振替。
この日はまあまあの結果でした

レディースの瑠可、キャッチ率が悪く、思ってた結果がありませんでした

早く終わって、ゆっくりお風呂に入った
川の駅でお総菜をお安くgetして、外は寒いので車の中で食べました
食べたあともおつまみやらでたっくんはチビチビと焼酎
9時頃には就寝


お正月

2018-01-02 16:49:47 | 日常

あけましておめでとうございます

 

新年あけました

今年の目標は瑠可とMelの二頭でファイナルへ行くこと

また、旦那の復活があるかもしれないけれどそれまでは頑張る

 

初詣に行った