goo blog サービス終了のお知らせ 

迷子の森~きのこ谷~

ここは迷子の森の片隅にある『きのこ谷』。ここでは、きのこの輪っかが沢山見つかります。もしかして、ここは妖精たちの住みか?

シズさん

2017-02-09 14:44:35 | ちびっ子つゆくさの里(アニメーター・ペカドール)































あら、こんばんは。

シズと申します。










今日は、亭主のイッテツが、
めずらしく熱を出して寝込んでいるんで、
代わりに屋台を引いているんです。










今日は客足もさっぱりだし、
そろそろ引き上げましょう。

スモモとヤイチも、
私の帰りを、待ってるでしょう。











































呉服屋の娘シズ。

大黒屋という問屋の食材売り場で働いていた
シズのご亭主のイッテツは、
シズと結婚してからは、
念願だった、おでんの屋台を始めました。

シズは実家の呉服屋を手伝いながら、
家庭の切り盛りをしています。

シズには、スモモという女の子と、
ヤイチという男の子の子供がいます。

シズは大人な女なので、
大人っぽい着物を作りました。
前掛けは、市松模様とか縞柄とかにして、
粋な感じにしたかったのですが、
合う色の生地がなかったので、青海波柄にしました。
格子柄とか縞柄の木綿の和柄布って、
割と少ないのよねぇ。(・;)







あやちゃまから、
リーメントのポーズスケルトンのおでんの屋台が、
オビツ11で使えるとの耳より情報をいただき、
早速購入(笑)。







おでんの具材がちょっと少ないので、
リメの他のおでんのやつを足してみようかな。





シズ役のディズニー アニメータードール ミニのエルサ。
エルサも二人いますが、
一人はターシャ・テューダーさん役にしています。

もう一人のエルサは、
3つの里の大切なともだちのつゆくさの里のシズにしてみたかったのd、
坊主にして、黒のウィッグを被せてみました。

そうしたら、何だかすごく似合ってくれて、
エルサいいじゃな~~~い!って思いました(笑)。

3つの里の大切な友だちの、
イッテツとシズ夫婦大好きです♪♪♪
男性は寡黙、女性はサッパリしてそうな人が好きみたいです。(笑)

子供のタツミとヤイチも可愛いのですが、
女の子も欲しかったので、
大黒屋で下働きをしているスモモを、
働くには小さすぎるような気がするので(笑)、
イッテツとシズの子供にしちゃいました。


おでんの屋台の隣に、
とびだせどうぶつの森の公共事業にある、
レトロな街灯(はだか電球に三角の傘がかかってるやつ)を置きたくて、
いつか作ろうと思っているのですが、
まだ作ってないので、ミニ鉢の中になんちゃってローソクを入れました。



(出演者:Disney Animators' COLLECTION mini エルサ シズ)

















庭園完成~~~!

2017-02-08 11:11:32 | ちびっ子つゆくさの里(アニメーター・ペカドール)





姿が見えないウメキチを探しに行ったオミヨ。










オミヨ 『ユヅキたちは、まだのようだね。
よかった、よかった。』


















ぎーーー。










ぎーーー。










オミヨ 『・・・おや?』










オミヨ 『庭にまわりなさるんですかい?』

ウメキチ 『ああ、ちょっとね。』




























ウメキチ 『ほれ、これだよ。』

オミヨ 『梅の盆栽?』










ウメキチ 『丁度綺麗に咲いてるからね、
ユヅキに見せてやろうと思ってな。』

オミヨ 『ああ、ユヅキは梅の花が大好きですからね。』









・・・・・そして。



















オミヨ 『ユヅキに、いいお嫁さんが来てくれて良かったですねぇ。』

ウメキチ 『そうだあなぁ、小豆さんはいい嫁さんだ。』










ウメキチ 『働き者だしな。』

オミヨ 『はいな。』










ウメキチ 『料理は上手だしな。』

オミヨ 『はいな。』










オミヨ 『丈夫だしねぇ。』

ウメキチ 『あいさ。』










オミヨ 『器量もまあまあだし。』

ウメキチ 『・・・ま、まあまあかい?!』







・・・と言う事で、
リトルフラッグさんの民家キットの庭園が完成しました~~~!



・・・・・あまく見てました。
壁だけだから、これは楽勝だわ♪♪♪・・・と思っていたのですが、
柱と壁を合体させるところまでは、スイスイすすんだのですが、
その出来上がった塀を土台にくっつけるのに手間取りました(^^;)。

結局くっつけた柱と壁はほとんどバラバラにして、
柱と壁をひとつづつ、土台の切り込みにスライドさせて接着する事になりました。
(その方が、やりやすかった。)







でも、まあできあがったからいいや(笑)。
やっぱり自分で作るから、より嬉しいのかな?







ホントは右隣りにはトイレがセットできるようになっているのですが、
裏庭とつながるように置いてみました。
庭園と裏庭の境目が、不自然かな?(^^;)
でも、広がりを感じた方が好きなので、この組み合わせで行こうかと・・・。















ウメキチさんが丹精込めて育てている盆栽。
この盆栽の棚も、いいなぁ~~~。





キットの庭園の地面は、白い玉砂利だと思っていたのが、
白砂でした。
人形撮影で地面が砂というのは、ちょっと無理なので、
ずっと前に買ってあった芝生みたいな苔のシートがあったので、
苔庭にしてみました。


今は、囲炉裏のある板の間を作り始めています。
梁とかもあって、とっても複雑なので(私には)、
木材に番号を振って、
どれがどこの材料なのか明瞭にしながら作っていこうと思っています。


どのキットも、何とかどうにか作り上げてるという感じですが、
少しづつ、お部屋やお庭が出来上がっていくので、
楽しいです♪♪♪


(出演者:peca doll ウメキチ&オミヨ
ドルハ リトルフラッグ 庭園&裏庭&広縁)











ウメキチさん

2017-02-06 15:25:29 | ちびっ子つゆくさの里(アニメーター・ペカドール)





オミヨ 『ウメキチさんは、どこへ行ったんだろうねぇ・・・。』










もうすぐ、夕飯を食べにくる事になっている、
孫夫婦のユヅキと小豆がやって来る頃なので、
姿が見えないウメキチを探しに来たオミヨ。










オミヨ 『・・・あ、あんなところにいた!』










オミヨ 『おや、メーガンさんと一緒じゃないか。』










オミヨ 『ウメキチさ~ん。』

ウメキチ 『あ(ほっ)。』










オミヨ 『メーガンさん、こんにちは。』

メーガン 『おや、オミヨさん。』










メーガン 『いや、何ね、
今ウメキチさんと、
グリーンゲイブルズにやってきた女の子の話をしていたんだよ。』

オミヨ 『・・・あ~あ、女の子をひきとったらしいねぇ。』

メーガン 『それがさ、ホントは男の子をひきとるはずだったらしいんだよ。
それを聞いたレイチェルがおお騒ぎしててねぇ。』

オミヨ 『ひきとるのはマシューとマリラなんだから、
何もレイチェルさんが騒ぐこともなかろうに。』

メーガン 『それはそうんだけど、
あのレイチェルの気性だろう・・・。』










オミヨ 『ウメキチさん、もうじきユヅキたちが来る時間だよ。』

ウメキチ 『おお、そうだった、そうだった。(ほっ)』










オミヨ 『今日は、ユヅキと小豆さんが夕飯を食べに来るんだよ。』

メーガン 『そうなのかい。
そういや、小豆ちゃん、昭和茶屋を始めたみたいだけど、
牧場と両立するのは大変だろうにねぇ。』

オミヨ 『そうみたいなんですよ。
はじめてはみたものの、
やっぱり牧場と両方はいそがしいらしくて、
茶屋の方は、きまぐれ昭和茶屋にして、
たま~にやることにしたいみたいですよ。
何でも、ファームサークルとか言って、
店を出したり、しまったり簡単にできるらしいんですよ。
便利な世の中になったもんだねぇ。』

メーガン 『ファームサークルは、
ルルココ村のルデュスが作ってくれるからね。』










オミヨ 『それじゃメーガンさん、失礼しますよ。』

メーガン 『はいはい、ユヅキさんと小豆ちゃんによろしく。』

オミヨ 『はい、伝えておきますよ。』










オミヨ 『じゃ、いきましょうかね。』

ウメキチ 『おお、そうだね。(ほっ)』







・・・と、ここで、
ウメキチとオミヨに眼鏡をかけるの忘れたのに気付きました。
どうして、眼鏡いつも忘れちゃうのかなぁ(^^;)。






















ウメキチ 『・・・呼びに来てくれてたすかったよ。』

オミヨ 『メーガンさん、キップがよくていい人なんだけどね、
話し出すと、止まらないからね。
又、ウメキチさんは切り上げるのが下手だから・・・。』

ウメキチ 『いやはや・・・。』










オミヨ 『今日は、つみれ鍋にしましたよ。』

ウメキチ 『そりゃ、あったまっていいやね。』
















オミヨさんの旦那さん、
ユヅキのおじいちゃんのウメキチさんの登場~~~!







牧場物語 3つの里の大切な友だちの
つゆくさの里のウメキチさんの着物は黄緑色なので、
抹茶色の青海波柄の布で、着物作りました。

頭には、鉢巻きを巻いていますが、
この着物のウメキチさんに鉢巻きすると、
お祭りの格好みたいになっちゃうので、
ほっかむりに麦藁帽子をかぶせました。
ホントは、竹笠を被せたいなぁ。

オミヨの着物の衿の幅も広すぎたので、
少し狭く直しました。
モンペも、ゲームのキャラだと赤くても可愛いのですが、
家のおばあちゃんドールには派手すぎたので、
茶色の麻の葉柄で作り直しました。
やっぱり、おばあちゃんは地味な色の方が落ち着くなぁ(笑)。







困ったのは、ウメキチの髪の毛。
最初、サザエさんのカツオに被せた、
黒のボアのウィッグを被せましたが、
それじゃ、男の子になっちゃって、
全然おじいさんに見えないので、困っていました。

・・・そして、そのボアのウィッグをぬがせたら。

ズレないように、頭のてっぺんに両面テープを貼ってあったので、
そのテープに、ボアの毛が抜けてくっついていました。
そのホヤホヤ~っとくっついてるボアの毛が、
おじいさんの少ない髪の毛みたいだったので、
これはいい!・・・と思って、
両面テープを頭の周りとてっぺんに貼り、
グレーの羊毛フェルトを貼り付けました(笑)。

もうちょっと薄くしたいのですが、
ペカドールは頭のてっぺんに穴が空いてるので、
ある程度は貼りつけないと穴が見えてしまうのです。





ペカドールのおばあちゃん似合ってて可愛いのですが、
おじいちゃんはもっと可愛い♪♪♪(笑)
私はおばあちゃんっ子だったし、
おじいちゃんがものすご~~~く頑固なおじいちゃんで、
ちゃぶ台をひっくり返すようなタイプだったので(^^;)、
どうしてもおじいちゃんより、おばあちゃんドールの方が好きだったのですが、
ペカドールのウメキチさんみたいなおじいちゃんならいいな♪♪♪(笑)

眼鏡かけてないと、
やっぱり男の子だね、こりゃ(^^;)。











(出演者:peca doll ウメキチ&オミヨ
Disney Animators' COLLECTION mini メーガンさん)














裏庭完成~~~♪♪♪

2017-02-02 14:44:51 | ちびっ子つゆくさの里(アニメーター・ペカドール)





雪の降った、あくる日。














































小豆 (雪やんで良かったわ。
洗濯ものが、たまっちゃうんですもの。)










小豆 (さあ、早く取りこんじゃわないと、
オミヨさんが待ってるわ。)



















小豆 (・・・あ、ユヅキさんだわ。)










ユヅキ 『ただいま。』

小豆 『お帰りなさい♪♪♪』








ギーーー・・・



















ギーーー










小豆 (今日は、裏からお帰りだわ。)










小豆 (どうしたのかしら・・・?)










小豆 『今日は、裏からお帰りなのね。』

ユヅキ 『ええ、川沿いの土手を通ってきたんです。』

小豆 『あら、遠回りなのに。』










ユヅキ 『土手で何か、
新しい春のカンザシのアイデアでも見つかるかなって思ったんです。』

小豆 『そうだったんですか。
何か、見つかりましたか?』









ユヅキ 『土手はここら辺と一緒で、
一面銀世界でしたが、
雪の下の土の中からは、
確かに春の息吹のようなものを感じましたよ。』

小豆 『まあ!』



















小豆 (・・・何だかよく分らないけれど、
ユヅキさん、さすが芸術家だわ。)










小豆 (私は洗濯もの取りこみながら、
今晩のおかずの事ばかり考えていたのに・・・。)







・・・という事で、
リトルフラッグさんのドルハキットの裏庭が完成しました~~~!

広縁、土間の台所を作ったので、
そろそろもうかなり慣れてきたかなと思って作り始めましたが、
今回は裏庭の柵を作るのがメインだったので、
今までとはちょっと勝手が違い、
最初は、あっれぇ~~~???状態になりましたが、
だんだん分ってきて、何とか完成~~~!







塀の板は、一枚一枚貼りつけるようになっているので、
枚数が多いし大変かなぁ・・・と思いましたが、
板を貼るのは、それほど大変ではなかったです。
それより、柱になる角棒を土台の穴に差し込むのに、
太さや長さを、やすりで微調節するのにちょっと手間取りました。

土台は木の板なのですが、土っぽく見えるように、
土壁の壁紙を貼りました。
ジオラマ用の土などを使うといいのかもですが、
ジオラマの材料って、高いんですよねぇ(--;)。

何か、お安いのあるかなぁ。
・・・探してみよう。






木戸もついています。







ちゃんと開きますよ。




























お部屋の中は、何とか自作ドール壁を組み合わせて作る事が出来ますが、
家の外装や、外は、いったいどうやって作っていいか分らず、
作りたくても、作れませんでした。

リトルフラッグさんのキットだと、
こういう裏庭の柵とか、家の外壁とかも作れるので、
家の外の写真が撮れるのが、とっても嬉しいです♪♪♪

写ってない左側は、トイレの外壁が隣り合うようになっているのですが、
トイレのキットはまだ買ってないので、
右によって撮らないと、このようにはみ出してしまいます。







トイレの壁の向こうは、広縁につながる庭園なので、
庭園を左隣りにセットして、
ミニチュアの竹垣などで、仕切ろうかなと思っています。





次は、囲炉裏のある板の間を作る予定でしたが、
そういう事で、庭園を先に作ろうかな・・・と。

それに、囲炉裏の板の間の箱を開けたら、
何だか材料がい~~~っぱい入っていたので、
おそれをなして、庭園を先に・・・と思ったのもありました(^^;)。


でも、和室のキットを先に作っても、
ドールの着物が全然足りないので、
ミニっ子の着物を先に作っちゃおうかなぁ・・・。


(出演者:Disney Animators' COLLECTION mini ジャスミン ユヅキ

ムーラン 小豆
ドルハ リトルフラッグ 裏庭)











土間の台所完成~~~!

2017-02-01 17:12:58 | ちびっ子つゆくさの里(アニメーター・ペカドール)

















































オミヨ 『・・・おや、こんにちは♪♪♪』










オミヨ 『わたしは、つゆくさの里のオミヨっていいますよ。
今日は、孫夫婦と夕飯を一緒に食べるもんで、
つみれ鍋でもしようかと思ってね。』



















オミヨ 『・・・それにしても、
ウメキチさんはどこ行ったんだろうね?
もうじき、ユヅキたちが来るって言うのに。』




























オミヨ 『早く戻ってくりゃいいのに・・・。』
















リトルフラッグさんの土間の台所が完成しました~~~!







小物を色々置くと、台所が生き生きした感じになります♪♪♪



















やっぱり、土間の台所の主役は釜戸だなぁ。







かまど神という、火除け、家内安全の、
鬼みたいな顔をしたお面のような神様がいるのを知りました。
いつか粘土でミニチュアのかまど神を作ろうと思っているのですが、
今日は間に合わなかったので、うさぎのお面をかけました。

























キットの中には、神棚もついていました。



















昔の土間の台所と言うと、
暗くて寒いイメージなので、
わざと暗めに撮れた写真を選んだのですが、
暗くてあんまりよくわからないといけないので、
明るめの写真も・・・。



















ペカドールに、3つの里の大切なともだちの、
つゆくさの里のユヅキのおばあちゃんオミヨ役になってもらいました。

ペカドールって、おばあちゃん役が似合うと思います。(笑)
ペカドールのおばあちゃん、可愛いなぁ~~~♪♪♪







つゆくさの里のウメキチとオミヨの着物の色合わせが、
綺麗で大好きなのですが、
お人形のおばあちゃんには派手すぎるかなぁと思っていました。
でも、ちびっ子なら大丈夫かなと思い、
カラフルなおばあちゃん着物ともんぺ作ってみました。

でも、もんぺもうちょっと地味な色の方が良かったかなぁ・・・。
この赤いもんぺは、誰かもうちょっと若い役の子にあげて、
落ち着いた色で作り直そうかな。

今回は忘れたわけではないのですが、
眼鏡かけない方が可愛いような気がして、かけませんでした。
かけてる方が、おばあちゃんっぽいかな?







眼鏡ずらすと可愛いけど、
顔がよく見えなくなっちゃうのよねぇ(^^;)。





作れる自信がなかったので、
作るのすごく迷ったドルハキットでしたが、
何とか出来上がったので、ホントに作って良かったです。

このドルハは1/12サイズなので、
オビツ11サイズのドールで使うと、あまり広々とした台所ではありませんが、
これにつながる囲炉裏のある板の間をくっつけると、
横幅は変わりませんが、奥行きのある空間にはなると思います。
(左右は壁なので、手前に囲炉裏の板の間がくっつきます。
囲炉裏のお部屋の向こうに、土間の台所がある・・・と言う感じになります。)

縁側とか、土間の台所とかで写真撮ると、
何だか、とっても幸せな気持ちになります♪♪♪

まんが日本むかしばなしの絵がだ~~~い好きなのですが、
ああいう世界の写真が撮れたらいいなぁ。


今は、裏庭のキットを製作中。
木の柵でぐるっと囲まれている細長い裏庭なのですが、
柵の骨組みはできあがりました。
後は、その骨組みに、
一枚一枚小さな木の板を貼り付けて、柵を完成させます。
枚数はちょっと多いですが、
骨組みが出来上がれば、後もう一歩。
嬉しいなぁ~~~♪♪♪♪♪♪


(出演者:ペカドール 3つの里の大切な友だち オミヨ
ドルハ リトルフラッグ 台所)