goo blog サービス終了のお知らせ 

迷子の森~きのこ谷~

ここは迷子の森の片隅にある『きのこ谷』。ここでは、きのこの輪っかが沢山見つかります。もしかして、ここは妖精たちの住みか?

もみの木

2014-12-03 17:20:41 | Jerryberry  (ジェリーベリー牧場物語)





12月に入ったので、
きのこ牧場では、
クリスマスツリーを飾る事にしました。

星夜くんと木の子ちゃん、葉の子ちゃんは、
もみの木を植林して売っているお店に、
ツリー用のもみの木を買いに行きました。

そのお店は、
植わっているもみの木を自分たちで選んで、
切って、家まで運ぶシステムになっています。

三人は、丁度良いもみの木を探しに、
もみの木の植林地に向かいました。










荷車を引く後ろ姿は、
星夜君と、木の子ちゃん。










荷車に乗っているのは、葉の子ちゃん。










コロボックルの三人も、お手伝い。
コロボックルには、荷車が深すぎるので、
鳥の巣の特等席。










えらい迷惑なのは、
鳥の巣の主の小鳥。










星夜 『葉の子、着いたよ。』

葉の子 『は~~~い。』










星夜 『わぁ~~~、
もみの木がみんな氷ついてる。』

木の子 『ホントだ。
昨日の夜から雪が降って、冷え込んだもんねぇ。』










星夜 『綺麗だけど、これじゃ切れないや。』










木の子 『困ったねぇ・・・。』










するとその時、
荷車の鳥の巣にいた小鳥が、
突然はばたきました。










小鳥がどこに飛んで行くんだろうと、
目線で追うコロボックルの三人。










小鳥は、一体どこに飛んで行ったんでしょう。










・・・・・。

ホンのちょっとすると、
ピピピピピ・・・と、
小鳥の鳴く声が聞こえました。

三人と三人は、
小鳥の声のする方へ向かいました。










すると、何てことでしょう!

小鳥が、ただ一本凍りついていない、
青々としたもみの木に留まっているではないですか!!!










星夜 『どうして、これだけ凍ってないんだろう?』

木の子 『ここだけ、日当たりがいいんじゃない?』

星夜 『そっか、じゃ、これにしょうか。』










星夜くんが、のこぎりでもみの木を切って、
木の子ちゃんと荷車に乗せました。

もみの木を荷車に乗せた、その頃、
又雪がチラチラと舞い始めました。










雪は、どんどん降ってきました。
早くお家に帰って、暖かいお部屋で、
みんなで、クリスマスツリーの飾り付けをしましょう。










お手伝いについてきたけど、
今回はあまり役に立たなかったような、
コロボックルたち。

小鳥は、大いに役に立ちました。










・・・葉の子ちゃんも、
あまり役に立たなかったような?(^^;)










早く、早く・・・





























三人と三人を、
優しい笑顔で見送る、雪だるま。

雪だるま 『良いクリスマスを・・・♪♪♪』





(出演者:Jerryberry Berry sleepy 星夜くん

Jerryberry Berry 木の子ちゃん

Jerryberry Penny sleepy 葉の子ちゃん)










収穫祭のお客様

2014-11-19 09:51:37 | Jerryberry  (ジェリーベリー牧場物語)





今日は、きのこ谷の収穫祭。

きのこ牧場では、収穫祭のパーティーの準備中。

パーティーは、丸太小屋でやる事になりました。










テーブルの上には、収穫祭のお料理が並びます。










おや?小さな小さなイスも並んでいます。

そうです、今日のパーティーには、
どうやら、小さなお客さまがいらっしゃるようです。










お料理担当は、いつもどおり木の子ちゃん。










星夜くんは、寒い中をやって来てくれるお客さまが、

すぐに暖まれるように、暖炉の火のチェック担当。










葉の子ちゃんは、お客さまがいらしたら、

すぐに気づけるように、外チェック担当。











コンコンコン










その時、ドアをノックする音が。
(あれ?葉の子ちゃん、どこチェックしてたの?)(^^;)










星夜 (コロボックルなんて、ホントなんだろうか???)

星夜くんは、木の子ちゃんと葉の子ちゃんから、
家事を手伝ってくれるコロボックルの話を聞いたのですが、
ホントに妖精がいるなんて、とても信じられなかったのです。










葉の子 『私が出る!』

コロボックルに関しては、やけに積極的な葉の子ちゃん(笑)。










葉の子 『ようこそ、いらっしゃいました♪♪♪』

つゆ草 『お言葉に甘えて、やってまいりました。』









木の子ちゃんと葉の子ちゃんは、
家事を手伝ってくれたお礼に、
コロボックルたちを、感謝祭のパーティーに招待したのでした。










星夜 (ほ、本当だ!なんて、小さな子たちなんだろう!!!)

ワンコのオキテルちゃんとネテルちゃんは、
自分たちとそう大して大きさの変わらない、
小さな小さな子たちに、駆け寄りました。


 







星夜くんも、ドキドキしながら、
コロボックルたちのそばに行きました。

星夜 『よくいらっしゃいました。』










コタケ 『今日は、お招きありがとうございます。
つまらないものですが、キノコをお持ちしました。
どうぞ・・・。』

星夜 『それは、それは、お気づかいありがとうございます。
さあ、パーティーの用意がすっかり出来ております。
どうぞ、お席におつきください。』










みんな、席につきました。










小さな小さなイスは、
木の子ちゃんと葉の子ちゃんから話を聞いた星夜くんが、
暖炉用の薪から作っておいたものでした。
サイズは、コロボックルたちにピッタリでした♪♪♪










座り心地良さ用に座る三人。










星夜 『僕が風邪をひいて寝込んでいる間に、
牧場の仕事や家事を手伝っていただいたそうで、
大変たすかりました。
どうもありがとうございました。』

どんぐり 『い~え、どういたしまして。
それが、僕らの使命ですから。』










星夜 『今日は、どうぞゆっくりしていってください。』

コタケ 『はい、ありがとうございます♪♪♪』









木の子 『どうぞ、遠慮なく召し上がれ。
お取りしましょうか?』

コロボックルたち 『はい、お願いします!
テーブルに手が届かないもので。』










そうして、収穫祭のパーティーは、

暖炉の火が赤々と燃える中、

宴もたけなわになっていくのでした。










わきあいあい♪♪♪





(出演者:Jerryberry Berry 木の子ちゃん

Jerryberry Penny sleepy 葉の子ちゃん

Jerryberry Berry sleepy 星夜くん

Realpukiたち)











あの子たち

2014-11-10 13:33:13 | Jerryberry  (ジェリーベリー牧場物語)





すっかり秋も深まった、きのこ谷。

木の子ちゃんと葉の子ちゃんは、
風邪を引かないように、マントを着込み、
きのこ狩りにやって来ました。










葉の子 『ねぇねぇ、木の子ちゃん。
この前の小さな子たちは、一体なんだったのかしら?
あれは、夢だったのかな???』

木の子 『あのね、あれからちょっと調べてみたの。』










木の子 『何でも、人が寝静まった頃に、
家事を手伝ってくれる妖精がいるらしいのよ。』

葉の子 『えーーーっ!妖精?!
まさかぁ~~~。』




























木の子 『・・・・・あ!葉の子ちゃん、見て!』

葉の子 『あ~~~!あの子たち!』










・・・・・。




























葉の子 『・・・き、木の子ちゃん。』

木の子 『・・・は、葉の子ちゃん。』










やっぱり、妖精・・・?!!










・・・夢じゃないよね???










ひゃ~~~っ!

思わず逃げ出す、
木の子ちゃんと葉の子ちゃん。










ひゃ~~~っ!!!










二人が逃げ出した後には、
空のカゴが二つ、落ちていました。










つゆ草 『落して行っちゃった・・・。』










きのこを集めるカゴにすっぽり入っちゃう、

小さな小さなRealPukiたち。










可愛いね♪♪♪













真相あばかる

2014-10-18 10:40:25 | Jerryberry  (ジェリーベリー牧場物語)





草木も眠る丑三つ時。

迷子牧場の糸紡ぎ部屋では、
何やらカタカタことことと小さな音がしています。










そして、
昼間二人で相談したとおり、夜中に糸紡ぎ部屋をのぞきに来た
木の子ちゃんと葉の子ちゃん。

木の子・葉の子 『・・・あ!』










木の子 『は、葉の子ちゃん、見える?!』

葉の子 『う、うん・・・!』










何という事でしょう!

糸紡ぎ部屋では、絵本の中でしか見た事のないような、
それはそれは小さな小さな小人たちが、
糸紡ぎ機で糸を紡いでいるではないですか!!!










小さな手で、糸を紡ぐ子もいれば・・・










小さな手で、糸紡ぎ機のペダルを押す子もいます。










そして、一心不乱に機を織る子もいます。










あわわわ・・・。










一体この小さな子たちは・・・???




























木の子ちゃんと葉の子ちゃんに見られた事に気付いた瞬間、
バタン!という音がして、窓が開いたと思ったら、
小さな小さな小人たちは、
シュルシュルシュル~~~っと、
あっという間に、星空に向かって飛んでいってしまいました。










急いで、窓辺にかけ寄る
木の子ちゃんと葉の子ちゃん。

でも、窓の外に見えるのは星空ばかり。










・・・・・。










あまりの驚きに、
どーーーなってるの?ポーズも、
さっぱり分かりませんポーズもとる余裕もなく、
ただ茫然自失の二人。











糸紡ぎ部屋には、
小さな子たちが残していった、
光の粉の残像がキラキラキラキラと、
光っていたのでした。





前日にやり残した仕事が、
翌朝になると、ちゃんとやり終えてあって、
これは、一体どーーーゆー事???
と、不思議で仕方なかった木の子ちゃんと葉の子ちゃん。

夜中に、こっそりと糸紡ぎ部屋をのぞいて、
真相をつかもうと思っていましたが、
糸紡ぎ部屋には、信じられないような光景が・・・。

まるで二人で一緒に、
同じ夢を見ているようでした。
今でも、まだ信じられません。

一体、あの子たちは何者?????

(ずっと、つづく)





来ました!来ました!

待ちに待った、FairylandのRealPuki!!!

か、か、かわいい~~~(;;)(;;)(・;)。










ね、可愛いでしょう?










ほら、可愛いよね。










向かって左から、
toki、soso、titi。

まだ、名前は決めていません。











一番恋焦がれていたsoso。










にんまり顔が、めっちゃくちゃ可愛い(;;)。

ホントに可愛い。

たまらなく可愛い。










titi。










女の子にしようと思って、
この子だけ、ホワイトスキンにしました。



















toki

この子は、
公式の写真とちょっとイメージが違ってました。

公式の写真は、目の色が綺麗~~~なブルーの
キラキラしている妖精アイでした。
イメージが違うのは、目の色のせいでしょうか???













こんな小さな子用の妖精アイは持っていないので、
入ってきたアイの位置を少し変えてみました。
少し離れ気味にセットしてあったので、直しました。







肉眼では、可愛くなったように思いましたが、
写真だと、あんまり変わらないなぁ・・・。







・・・という事で、
妖精アイではありませんが、
8㎜のブルーのアクリルアイを入れてみました。
(デフォアイは6㎜だけど、
入ってきた濃い色だと白目が目立つ気がしたので。
tokiは、他の子よりもちょっとアイホールが大きいのかな?)







・・・うん、
やっぱりtokiはブルーのアイのイメージだ。







でも、一応、
茶系の8㎜アイも入れてみた。







8㎜なら、茶色もいいかも。

・・・ああ、良かった。
tokiがイメージ通りになってくれました。

titi(女の子)は期待以上の可愛さだったのですが、
この次は、titiのアイも、
薄い色に替えてみようかな。










sosoは、このままで十分すぎるほど可愛い♪♪♪







かわいい・・・。

























かわいい~~~(;;)。





・・・すみません(^^;)。



(出演者:Jerryberry Berry 木の子ちゃん

Jerryberry Penny sleepy 葉の子ちゃん

Fairyland RealPuki soso&toki&titi)











又々、どーーーなってるの???

2014-10-17 18:24:02 | Jerryberry  (ジェリーベリー牧場物語)





星夜くんが風邪をひいて寝込んでいるので、
木の子ちゃんと葉の子ちゃんは、大忙し。

葉の子ちゃんは、腕が上がって、
お客様から糸紡ぎの注文を受けるようになっていたのですが、
牧場仕事が忙しく、昼寝が出来なくなったので、
夜中にやっていた糸紡ぎができなくなってしまいました。











葉の子 『困ったわぁ、期限は決まっていないけど、
あんまりお客様をお待たせできないし・・・。』










そんな事をつぶやきながら、
翌朝、糸紡ぎ部屋に入ってきた葉の子ちゃん。

葉の子 『!!!』










葉の子 『こ、これは一体どういう事?!!』










原毛が入っていたはずのカゴは空っぽ。
そして、別のカゴに、
紡がれた毛糸が玉になって積んであります。










葉の子ちゃんは、後ろを振り返って、
又びっくり!

織りかけのタペストリーも、
随分と進んでいます。










一体、どーーーなってるの???

(出た!シュワッチポーズ)










さっぱり分からないわ。










そこへ、木の子ちゃんがお部屋に入ってきました。

木の子 『葉の子ちゃん、どうしたの?』

葉の子 『あ、木の子ちゃん。』










葉の子 『あのね、おかしいの。
昨日の夜は糸紡げなかったのに、
毛糸玉になってるの。』

木の子 『え~~~っ!そんなバカな!』










葉の子 『それにね、タペストリーも進んでるの。』

木の子 『えええ~~~っ!そんな面妖な!!!』










・・・・・・・。










どーーーーーなってるの???










さっぱり分からない。










木の子 『ねぇ、ねぇ、あのさ・・・。』

葉の子 『うんうん・・・。』

何やら、名案を思い付いたような木の子ちゃん。

さて、二人は一体どうするつもりでしょう・・・。

(明日につづく)










葉の子ちゃんが、紡いだ毛糸で、
タペストリーを織ってみたいと言うので、
風邪をひいて倒れる前に、
星夜くんが作ってくれた機織機。

馬の柄のタペストリーを織っている途中です。


糸紡ぎ機と並んで、ずっと欲しかった機織機。
糸紡ぎ機は、何とか手作りしましたが(私は、大した事してない)(^^;)、
機織機は作るの無理なので、ネットで探しました。

ほとんど同じような形の物で、
オリジナルの名前を入れてもらえるものはお高かったのですが、
こちらは、ずっとお安かったので、こちらを購入。

ホントは縦型ではなくて、横型の織り機が欲しかったのですが、
ありませんでした。
縦型の方が、場所もとらないし丁度良かったかも。










秋が来るのが早いきのこ谷では、
もうすっかり紅葉がすすんでいます。





(出演者:Jerryberry Berry 木の子ちゃん

Jerryberry Penny sleepy 葉の子ちゃん)