goo blog サービス終了のお知らせ 

迷子の森~きのこ谷~

ここは迷子の森の片隅にある『きのこ谷』。ここでは、きのこの輪っかが沢山見つかります。もしかして、ここは妖精たちの住みか?

パン屋さんブーム

2015-01-09 16:49:46 | トロ&una





街に小麦粉を買いに出かけた、

まりとトロ。










トロ 『まり、何で小麦粉そんなに沢山買ったのニャ?』

まり 『何でも、最近パン屋さんブームらしいのよ。
私も、パン作り練習して、
パン屋さんでもやろうかなって思って。』










まり 『洋服にも、帽子の飾りにもパンをあアップリケしたのよ。』

トロ 『それは、パンじゃないニャ。ドーナツニャ。』










まり 『パン屋さんでもドーナツ売ってるから、いいんだよ。』

トロ 『そうかニャ~~~・・・。』

まり 『いいんだよ。
そんな事より、どうせやるなら、
オリジナリティーに富んだパンを作りたいんだ。』

トロ 『オリジナリティーって、なんニャ?』










まり 『誰も作ってないパンを作りたいって事だよ。』

トロ 『そうかニャ~~~。
それにしても、今日は、
オマケの出演じゃないのが、いいニャ。
やっぱり、主役がいいニャ~~~♪♪♪』

それに今日は、まりの背中のリュックの中に入れてもらって、
ごきげんのトロ。










トロ 『まり、見てみろニャ。
もう、菜の花が咲いてるニャ。』

まり 『ホントだ。』










まり 『菜の花かぁ・・・。
菜の花の入ったパンなんて、どうだろう。』

トロ 『そんなの変ニャ~~~。
菜の花って言ったら、
おひたしか、ちらし寿司の飾りニャ。』










まり 『あんた、ネコのくせに、
よくそんな事知ってるね。』

トロ 『うにゃ~~~!
ネコのくせにって言うのはやめてくれニャ、くせには・・・。』











まり 『パン屋さんに、野沢菜のお焼きっていうのがあるから、
菜の花のお焼きがあってもいいんじゃない。
お焼きの真ん中に、菜の花の塩漬けが飾ってあったら、
可愛いでしょう。
お焼きの中には、バターで炒めた塩漬けの菜の花が入ってるんだよ。
ちょっぴり苦みが効いてるところが、大人の味だよ。』

トロ 『菜の花の飾りは、いいニャ~~~。
でも、苦みはいやニャ~~~。』

まり 『トロは、まだ子供だねぇ。』










トロ 『椿のお花も、綺麗ニャ~~~。』

まり 『だねぇ。』

(山茶花かな?)










まり 『そうだ!
あんこ椿は恋の花って言う名前の、あんパンなんてどうだろう?』

トロ 『なんニャ、なんニャ、
長い名前のあんパンニャ。
どういう、あんパンかニャ?』










まり 『あのね、一日に一個だけ、
椿の花を丸ごと入れたあんパンを作るの。
そのあんパンに当たった人は、恋が実るっていうふれこみで売るんだよ。』

トロ 『ロマンチックニャ~~~♪♪♪
でも、ホントに恋が実るのかニャ?』

まり 『知らな~~~い。』










まり 『ろう梅も咲いてるよ。
いい匂いだよ~、このお花。』

トロ 『むずかしい名前ニャ。
まりは、人の名前はすぐに忘れるくせに、
お花の名前は、忘れないニャ~。』

まり 『うるさい。』





何やら、迷子の森でも、きのこ谷でも、
パン屋さんを開く事が流行っている模様(笑)。
この分だと、おさびし山にもブームが広がるかな?


外撮する時、トロをリュックに入れて、
unaにしょわせると、見た目も可愛いし、
撮影するのが楽ちんです♪♪♪

でも、半分はリュックの口が開いてるので、
リュックから落っこちそうになります。
巾着型のナップザックみたいなのを作って、
トロをしょうの専用にしようかな♪♪♪

unaは、強い日が直接顔に当たっても、どんなところでも、
それなりに写ってくれるので、
ホントに撮影が楽なお人形です♪♪♪



(出演者:リボルテックトロ トロ

moof una ナーちゃん扮するまり)











機嫌直してネ。

2014-07-26 14:50:04 | トロ&una





トロ 『最近、トロの出番がガクッと減ったニャ。』










トロ 『ひどいニャ!
舟に乗ってやってきた新しい住人ばっかり登場して、
まりはトロをどこにも連れて行ってくれないニャ!
ぷんぷん!』










まり 『ごめん、ごめん。
船頭さんのバイトが忙しくて、
最近遊びに行ってなかったね。』

トロ 『そうニャ!』










まり 『おわびに、今日は一席もうけたから。』

トロ 『そんな甘い言葉に、だまされないニャ!
それでなくても、暑過ぎて頭に来てるニャ!
いくら寒がりの猫でも、毎日暑すぎるニャ!!!』










まり 『まあ、まあ、まずはお座りになって。』

トロ 『ニャ~~~♪♪♪
冷そうめんに、かき氷ニャ~~~♪♪♪
涼しそうニャ~~~♪♪♪』










ニャ~~~♪♪♪










ニャニャニャ~~~♪♪♪










トロ 『それに、これは何ニャ?
可愛いニャ♪♪♪』

まり 『金魚だよ。食べちゃ、ダメだよ。』










トロ 『食べないニャ、可愛いニャ~~~♪♪♪』










まり 『ほら、それにこのお寿司、
井上寿司のおかみさんが、届けてくれたんだよ。』

トロ 『ニャ~~~、お寿司ニャ~~~。
おかみさんが来たニャら、トロに教えてくれれば良かったニャ。
トロも、井上寿司のおかみさんに会いたかったニャ。』










まり 『トロがふて寝してたから、
おかみさんが寝かせておいてあげてって。
又来るからって。』

トロ 『そうニャ~~~。』










トロ 『井上寿司のお寿司、懐かしいニャ~~~。』










トロ 『井上寿司の中トロは、最高ニャ♪♪♪』










しみじみ・・・・・










やっと、機嫌を直してくれたトロでした。

まり (・・・ほっ。)





(出演者:リボルテックトロ
moof una・ナーちゃん)











ほどほどの距離

2014-07-11 13:41:51 | トロ&una























トロ 『夕日が綺麗ニャ~~~。』

まり 『そうだねぇ。』



















トロ 『このお部屋、夕日がこんなに綺麗ニャから、
朝日も、きっと綺麗ニャ~~~。』

まり 『両方は、無理だよ。』










トロ 『そうかニャ、夕日が綺麗なら、
朝日も綺麗ニャ。』

まり 『それが、そうはいかないんだなぁ。』











トロ 『そうニャんだ、やっぱり人間の世界はむずかしいニャ。

それに、このお部屋は、ちょっと広すぎるニャ。
こんなに広いと、まりと接近できないニャ。』









まり 『そうだね、ちょっと広すぎるね。
ジョーのお願いして、
もうちょっとこじんまりしたお部屋をお願いしようか。』

トロ 『そうニャ、そうニャ。
もうちょっとこじんまりしてた方が、
まりとほどほどの距離になるニャ。』










トロはともかく、まりは、
ドール箱を重ねた二段ベッドでは、
窮屈すぎるので、
大工のジョーにお願いして、
寝室を改装してもらう事にしました。










丁度、迷子の森の透け肌三姉妹の、
湖水ちゃんと風音ちゃんの寝室を改装したばかりだったジョーは、
二人にお願いして、お部屋をモデルルームとして、
まりとトロに見せてくれました。

でも、ブライス族ほど頭の大きくないuna族のまりと、
チビ猫のトロにとっては、
このお部屋は、ちょっと広過ぎたみたい。
もうちょっと、こじんまりとしたお部屋をお願いする事にしました。




























ドール箱の代わりに、木の板と金属の棒でできている二段棚を、
二段ベッドにしてみました。

そのままでは、
寝ているすぐ横が、レンガの壁になってしまうので、
ちょっと殺風景なので、星柄のオーガンジーで、
ベッドをぐるりと囲むように、カーテンを付けました。

私は囲まれ感が大好きなので、この方が落ち着きます。
天蓋のあるベッドで眠ったら、落ち着くだろうなぁと思うのですが、
天蓋の上の方は、どうやってホコリをはらうんだろう???と、
いつも不思議に思います。(笑)























(出演者:リボルテックトロ

moof una・ナーちゃん)



わ~~~い!わ~~~い!
やっと、今日、JERRYBERRY Doll発送してくれるみたいです!

あ~~~、長かった~~~。
iMda Dollとかの方が、三カ月かかるから、
もっと長いんだけど、
そこまで長いと、あきらめがついちゃうと言うか、
忘れちゃえるのですが、
15~20営業日以内って言うと、
早いような、長いような、微妙な日数(笑)。

でもでも、とにかく、
来週の初め頃には、到着してくれるだろうと思うと、
嬉しくて、嬉しくて♪♪♪

特に初めての種類のドールだと、
期待が高まります!











朝靄けむる

2014-07-09 09:30:01 | トロ&una





チュンチュンチュン・・・










コケコッコ~~~!










トロ 『うニャ~~~、朝ニャ~~~。』










トロ 『まり、朝ニャ、起きてニャ。
ニワトリが鳴いたニャ。』










まり 『う、う~~~ん、まだ早すぎるでしょ。
ニワトリは早起きすぎるんだよ。』

トロ 『じゃ、もうちょっと寝るから、
一緒に寝るニャ。
いつもみたいに、上に引っ張り上げてニャ。』










まり 『眠いからダメ。』

トロ 『ガーーーン!』










トロ 『まりは眠いと、つめたいニャ・・・。』










トロ 『うニャ!いいニャ!
自分で上がれるニャ!』










うんしょ、こらしょ・・・。




























トロ 『ニャ~~~。』










トロ 『満足ニャ~~~。』



















トロ 『今日は、まりの寝室を紹介するニャ。
まりの寝室は、トロが来てから二段ベッドにしたニャ。
トロには大きすぎる位のベッドだけど、
まりは起きる時、時々頭をぶつけて、
こぶたんを作ってるニャ。
色も真っ赤過ぎて、目がチカチカするって言ってるニャ。』










トロ 『でも、まりの寝室は、
何と言っても、この窓から見える景色が自慢って、
まりが言ってたニャ。』










トロ 『このひんやりとした朝靄けむる森の景色は、
どんな御馳走よりも好きとまりが言ってニャ。
でも、トロは御馳走の方がいいニャ。』










トロ 『まりの寝室は、この絵本の絵を元に、
大工のジョーが作ってくれたらしいニャ。』










トロ 『じゃ、もうちょっと寝るニャ。お休みニャ。』






jerryberry Dollをお迎えに当たって、
二段ベッドが欲しい!って思いました。

・・・と言うのも、
flickrでjerryberry Dollと二段ベッドの可愛いお写真を拝見したから。

でも、1/6サイズの二段ベッドなんて、そうそう売ってない。
e-bayとかで探せば見つかるのかもしれないけれど、
家具類は送料がコワくて(^^;)。

そこで何とか作れないものかと、
適当な箱を探し始め、丁度いい箱を思い付きました。
iMda Dollの箱です。

iMda Dollの箱を、百均の包装紙で包み、
敷布団と枕を作って、二段ベッドにしました。

でも、写真に撮ってみたら、
赤い包装紙が、実物よりも真っ赤々々に写ってしまう(・;)。
もうちょっと暗い赤なのですが、
どうも私のカメラは、赤が強く写ってしまうみたいです。
(球体のメイクなども、実物よりも濃く写っちゃう。)

それに、una位までなら何とか収まりますが、
ブラちゃんだと、頭がベッドの天井にくっついちゃいそうになります(^^;)。
せっかく包装紙で包んだけど、次からは二段の棚を使おうと思って、
只今その棚をぐるりと囲むようなベッド用のカーテンを製作中。


なかなか理想通りには出来ないお部屋作りですが、
あーーーでもない、こーーーでもないと考えながら、
お部屋作りするのは、楽しいです♪♪♪

工作系やペイント系が苦手なので、
そういうのが出来ると、もっと楽しいのになぁと思います。



(出演者:リボルテックトロ&クロ

moof una・ナーちゃん)











想い出のホテル・パラダイス(冬)

2014-07-02 08:53:29 | トロ&una





ぽわわわわ~~~ん。

パチパチと音を立てて、燃え盛る暖炉。










おいしそうな、暖かいお料理たち。



















ぽわわわわ~~~ん。










そう、ここは、去年の冬の初めにまりと行った高原の、

想い出のホテル・パラダイス。










トロ 『おいしそうニャ~~~♪♪♪』

まり 『このホテルのオーナーの奥さんは、ヨーロッパの方らしいよ。
だから、ヨーロッパのおばあちゃんのお料理がお得意なんだって。』

トロ 『どうりで、お洒落なお料理ニャ~。
ピザも、そんじょそこらのピザとピザが違うニャ。』










まり 『冷めない内に、食べようか。』

トロ 『ちょっと待ってニャ。
さっきから、気になってるものがあるニャ。』

まり 『なぁに?』










トロ 『これニャ。これは、何ニャ?』










トロ 『甘いい~~~い香りがするニャ。
こっちを先に、食べたいニャ。』










まり 『これは、焼きマシュマロだよ。
暖炉で焼いて食べるんだよ。
でも一個だけね、沢山食べたら、
ご飯が食べられなくなるよ。』

トロ 『大丈夫ニャ。トロのお腹は、底なしニャ。』










トロ 『焼くと、ますますいい匂いニャ~。』

まり 『やけどしないように気をつけて。』










トロ 『クラッカーにサンドして食べるのかニャ~。』

まり 『ここのホテルのオーナーは、アメリカの方なんだって。
これは、アメリカのおやつらしいよ。』

トロ 『アメリカナイズされてるニャ~~~。』

























トロ 『まり、見て、見て、又雪が降ってきたニャ。』


まり 『ホントだ。』










トロ 『雪って、世界で一番ロマンチックニャ~~~♪♪♪』

まり 『そうだね。』










まり 『もう、寝ないとね。』

トロ 『いやニャ。まだ寝たくないニャ。
寝たら明日になっちゃうニャ。
明日は、帰る日ニャ。』

まり 『そんな事言ったって、もうかなり遅いよ。』

トロ 『じゃ、ギター弾いてニャ。
ギター弾いてくれたら、寝てもいいニャ。』

まり 『いいよ。』










♪♪♪~~~










♪♪♪♪♪♪♪♪♪~~~~~~

トロ 『ロマンチックニャ~~~。
ギターの音は、雪の次にロマンチックニャ。
ロマンチックすぎて、今晩は眠れないニャ。』










ZZZZZ・・・・・










雪だるま 『トロちゃん、お休み・・・。』





今日のドルハが、ジェニーちゃんの『パラダイスホテル冬物語』です。
自作のドール壁を二枚足してあります。

冬物語は夏物語と違って、外が見える部分は、
入り口のドアの横の小さな窓だけ。
そこで、自作ドール壁に穴を開けて、ミニチュアの窓を取りつけました。
少し外が見えるだけで、奥行きと広がりがあるように感じます。

冬物語には、暖炉がついています。
付属のプラスチックのテディベアを暖炉の上に置くと、
スイッチが入って、暖炉に灯りが灯ります。
冬物語では、そこが一番のお気に入りです♪♪♪

付属のテディベアはプラスチック製なので、
ボア製のミニテディベアに置き換えたいのですが、
暖炉のスイッチになっているので、換えられません。
どうなってるのかと、底部分を見てみたら、
どうやら、磁石が埋め込んである様子。

そこで、小さな磁石を置いてみたら、灯りがともりました。
なので、磁石の上にボアのテディベアを置きました。

暖炉の表面にも、いつか、
ドールハウス用のレンガ模様の壁紙を貼り付けようかと思っています。
それとも、紙やすりでこするだけでも、
艶消しになって、もうちょっとリアルに見えるかな。


・・・そんなこんなを考え始めると、
その事で頭がいっぱいになり、
幸せになります(笑)。



<今日の反省>

・焼く前に、マシュマロ用のフォークに、焼いたマシュマロがささってる。

・もう寝ようっていう時に、テーブルの上のお料理が手つかず。