goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうふぁいぶ

ちばわん預かりワンコの日記
いぬ親さま募集中!

リアクション大将。

2016-04-07 19:04:05 | マーキュリー
こんなふうに

すました顔してますが



 彼はリアクション大将。






















普段の生活の中で

触られたりするのもだいぶ慣れましたが


予想外の動きや変化は
まだまだ苦手です。









先日、木綿とマーキュリーの2頭で

散歩にでました。
いつもは先住犬も一緒ですので、1頭少なかったのですが。



道路に出たところで

一旦止まりましたら



木綿がグルグルと預かりのまわりを周りだし。(←反時計回りね)


そしてなぜかマーキュリーもグルグル周りだし(←時計回りね)





つまり、預かりは2頭にグルグル巻にされてしまったわけです。

しかも、かなりきつく。





「まずい、倒れる」

そう感じたほどです。






マーキュリーは、
離れたいのにますます近づいてしまう状況に

完全パニック。





とにかく、落ち着いて緩めないと、と

まず木綿のリードをひこうと手を出しましたが



マーキュリーは
パニクッって、エアーパクパク。




マーキュリーのハーネス等が外れないように
慎重にグルグル巻きから脱出しました。







同族のルーナもジュピターも

最初は、恐怖からパクパクしました。


自分にむかって伸びてくる手が

やさしく触ってくれたり
おやつをくれたり、
好きな散歩に行くためのリードをつけたりするものだとわかってからは

しなくなります。



顔を拭かれたり
耳掃除をされたり
触られるの、ちょっと抵抗あるのですが

ちゃんとガマンしているのです。











でも、急なことにはびっくりしてしまって

リアクション大将になっちゃう。




大丈夫と頭で理解するのとは別で
動きだけ反応しちゃうのはあるのです。




ルーナもマーキュリーも、時間と共に変化していったので
マーキュリーも変わっていくと思います。






ただ、ちょっと繊細くんかな~。

そして、ちょっとおおげさ君。







その割には、おばちゃんのプチストーカーしてます。

お目当ては、おいしいものなんですけどね。








「マーちゃん」

と語りかけると、

預かりの目を見ながら首をかしげて
一生懸命考えています。

その表情のかわいいこと。








最近、寂しさから鳴くことはなくなりました。
マーキュリーも頑張っています。

姿勢。

2016-04-02 19:30:24 | マーキュリー
マーキュリーがまだ多頭飼育の現場に居た時の写真で


背筋を伸ばして

きれいにお座りした姿が印象的だったのです。
(残念ながら、もうその画像はありません)









今のマーさん。



内股なのがかわいいのですが

なかなか、スッとしてませんか。



















これは、時間がたって
へたってきたところ。
背中まるくなってますね。













そして、行き倒れ的な後姿。

血縁関係。

2016-04-01 19:02:01 | マーキュリー
やっと、なんですが
マーキュリーの募集を開始しました。


ちばわんのHPからご覧くださいね。




ちょうど、一緒スタートラインにたった19番君あらためリトス君


示し合わせたわけではないのですが、

募集開始も同じタイミングとなりました。






まだ前脚とか触られる(足拭きね)のは


「ううううぅ~、それいやなんですけど~」


と、のけぞりつつも、がまんしていていじらしい。




ちゃんとわかれば、受けいれてくれるのです。


あとは、ゆっくり関係を深めていけばいいのかなぁと思います。








実はマーさん、白黒のイメージですが

よく見ると、茶の部分がありますよ。







なんだか、トライアル中のハル君(ジュピター)に似てるかな?

ひそか(勝手)に、ハル君がおとーちゃん?疑惑浮上中です。







洗濯物を干す時間、サンデッキでしばし憩いの時間。











かわいい後姿。






頭や顔を触られるのは、
急でなければもう、平気。






マッサージすると、結構まんざらでもなさそうな。


















トライアル中、
とうちゃん?疑惑のハル君の様子。



洗われたね(笑)

























あたらしい犬生を、
しっかり歩みはじめています。





マーさんも、パパ(?)に続くんだ―。









そして、血縁と言えば
来たばかりの茶白さんには姉妹がいます。

外見はそっくり、でもないのですが


預かられているくぅママさんのブログを拝見しましたら

まあ、やること中身はそっくり。

名前は舞桜(まお)さんになったそうです。

今の季節にぴったり、ちょっとはかなげなかんじもいいですね。

くぅママさん預かりっ子たちの名前が、いつも素敵です。








姉妹それぞれですが、

しあわせになれますように。

仲間。

2016-03-29 17:05:04 | マーキュリー
 もう、すっかり時間がたってしまいましたが


 ハル君(ジュピター)とマーキュリーが

 わずかでしたが、再会し同じ時間を過ごしました。





 すぐにではなかったのですが

 数日して、マーキュリーに思い出す余裕が出てきたのでしょう。



ハル君の耳を、せっせと舐めるマーキュリー。
  
























































また仲間に会えたと思ったら、

またお別れが。

マーキュリー、
夜中に、それはそれは
哀しそうに
寂しそうに

鳴いていたものでした。



  さびしいよね、マーちゃん。

  よく、わかる。。。









2頭だけとなってしまった預かり宅。

あまり頼りにならないラブ子にくっつき









ラブ子の耳を舐めて、こころを落ち着かせるマーキュリー。
ラブ雄も、よくそうしていました。













トライアル中のハル君をはじめ、


正式譲渡のご報告や

卒ワン便りもたくさんいただいております。

もう少し、おまちくださいね。







しあわせそうな卒ワン、

そしていぬ親さま達の笑顔。




拝見していて、涙がでます。






預かりっ子たちが、かけがえのない存在になっていることを

うれしく思います。











預かりも、仲間やまわりの方に支えられ励まされながら


さて、ゆっくりと
前に進みましょうか。