goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうふぁいぶ

ちばわん預かりワンコの日記
いぬ親さま募集中!

ヘソ天。

2016-05-06 19:31:20 | マーキュリー
撮れなかった。。。





マーさんのヘソ天 寝姿。



カメラの起動の音で、寝返ってしまうのだ・・・







同郷の預かりっ子だった
ルーナやハル君(ジュピター)より

ちょっと時間がかかりましたが
最近はヘソ天を披露してくれるようになりました。


時間がかかったのは、性格の違いもあるかもしれませんが

一時、預かりの気持ちに余裕がなくて
きちんと向き合えていなかったからかもしれません。。。


気持ちの動揺は、犬に伝わります。

寄り添ってくれるような子もいますが
マーさんには、不安だったかもしれませんね。

ごめんよ、マーキュリー。












よく、こんな光景がよく見られます^^










































歩く時の後ろ脚の内股もかわいいけど
寝ている時も
どこか女の子チックなマーさん。

いぬ親会でも、

「キレイな顔~」

と評判でした。

そう、写真より
ずっと美顔?ですよ。











マーキュリーの笑顔と
寝顔と
かわいい内股を愛してくださるご家族からのお問合せ

お待ちしています。


















そしてセサミですが

こんなんして寝ている間に
トライアルが決定いたしました。








不思議ちゃんビビリなので
ほんとうのご家族のもとで

どう化学反応をおこすか、楽しみです。
お届けまで大切にお預かりいたします。

ガム。

2016-05-05 01:03:16 | マーキュリー
最近、食べることに目覚ましいくらい興味を示しているマーキュリー。

平たく言えば、食いしんぼうってってことですね。




以前は硬めのガムはお気に召さなかったのですが

他にもらえないとなれば


し~っかり噛んでます。



































おやつを貰う時の
この生き生きとした顔ったら。








ちゃっかりしているのは、

ガムを噛みながらも、
注意怠りなく、

預かりがもっとおいしい物を出さないか、と
しっかりアンテナ立ててます。



おやつの入った引き出しを開けようものなら
一目散にとんでくる。














で、結果こうなります↓


ぜったい、なにかやましいでしょ!って顔のラブ子。

その後ろで、挙動不審のセサミ(笑)






マーキュリーが途中で噛むのを止めて放りだしたガム。
それを、

取得物よろしく、ラブ子がいただいたというわけです。


完全に放棄してあったので
ラブ子的にはもらってヨシ、と判断したらしい。


そうでない時は、ず~~~っと食べずに咥えて持ってます。
人が気づくまで。


マーさん、最後までしっかり食べてね。














先日のいぬ親会で、トリミングの受付があったので
マーキュリーの爪切りをお願いしてありました。


脚を掴んで爪を切られるのは、嫌にきまってます。

が、せっかくプロの方がいらして下さっているので
チャレンジです。


ある程度、マーさんが受け入れた状態で切りたかったのですが
残念ながら、パクパク防止のエリカラをつける段階で警戒心マックスに。

ダッコしようとするも、
もう警戒モードに入ってしまったので

何度か気分転換を試みるも もうだめ~。



そこはプロの方ですから、

「どうしても切るなら(押さえて)切るけどどうします?」と。



今回はいぬ親会の会場で外ですし
何が何でもと、無理やりにはしないつもりでした。

なので、それ以上は止めておきました。
わがままや我を通しての嫌なら別かもしれませんが
出来るだけ、成功で終わらせたかったのです。

いやだったけど、がまんできた~と。


トリミングの方が、会の終了間際にも
わざわざ声をかけてくださいました。
こちらの勝手を聞いていただき
ありがとうございました。



病院ではダッコで診察台に静かに上がり
最初は泡を吹くほど嫌だったことも
大人しく我慢できるようになっています。


ちゃんと学習できるマーさんなので
自主性というか、マーさんの気持ちも尊重しつつ
うまく伸ばしていってくださるといいかなぁ、と思っています。


そんなご家族さまとのご縁を
お待ちしております。

雨でした。

2016-04-28 22:57:17 | マーキュリー
一日雨でした。


つまんないマーキュリー。

































寝てました。。。















預かり宅では、

特に最初は思うようにお水を飲めない預かりっ子もいるので

ドッグフードをふやかして、

一緒に水分を摂れるようにしています。




マーさんも、最初こそ試行錯誤しましたが
最近はよく食べていたのです。


が、先日の上尾のいぬ親会から帰って来てから

一切食べなくなりまして(涙)



その晩くらいは、慣れない移動などで疲れたのかも、
と思い、お腹がすけば食べるだろうと思っていましたが
次の日の夜になっても食べない。。。


おやつは食べる気満々なので

具合が悪いとかでもなさそうなんです。



では、なぜゴハンを食べない???







ふと、ではふやかさずにドライのままで
とあげてみましたら


あらら、パクパク食べはじめまして。





前は食べなかったんですよ、ドライのままで。






そう言えば、
上尾に行くとき、車中でリバースしまして。
それまで酔ったことがなかったので

朝ごはんをしっかり食べて出かけたものですから、、、。


バリケンの中で、うまく端っこに出してくれていたので
身体が汚れることもなく済みましたが

途中で綺麗に掃除もできなかったので
結局そのまま会場入り。






マーさんには悪かったのですが
もしかしたら、

リバースした臭いと

ふやかしたゴハンの臭い、

同じなのか???な。



もったいないと、食べちゃう子もいるけどね~。








ドライでもりもり食べてくれるようになったのはよかったのですが
お水をしっかり飲めるように


マーさんが水飲み場に近寄ったら

人は静止するよう(マーさんが水を飲むのを止めちゃうので)
指令が発令中。











気が付けば
キッチンの見張り番をするようになったマーさん。



仲間と離れてさびしかったけど
ずいぶん、がんばってきましたよ。


また一皮むけたマーさんです。