goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうふぁいぶ

ちばわん預かりワンコの日記
いぬ親さま募集中!

似てるけど、だいぶ違う。

2022-01-26 20:33:44 | トーマ
トーマちんが来てから

お散歩中にご近所さんたちとも会いましたが

いつもなら

「あら、あたらしい子?」


と聞かれるのに、


誰も何も言わない、、、



先代の預かりっこダンちゃん改めランちゃんだと
思っているのね、きっと。

確かに、
大きさとか
毛の色とか

よ~~~く似てるけど。

  


トーマちん  ↓




ランちゃん(預かり時:ダンディ) ↓





トーマちんは醤油顔。

ランちゃんはソース顔。
  *注 表現が古くてわからないかな、、、苦笑


トーマちんのシッポはくるりんと上がってるけど

ランちゃんのシッポはダダ下がりだった。。。



どちらも優しい男子なのは同じ

シッコが女の子スタイルなのも同じ 笑



そうそう、トーマちんは
2日目からちょびっと
お散歩の時にマーキングしてました。

室内でもするかな~と様子みてましたが
これが不思議で
室内では一切しない。
お散歩時限定なんですね。

我が家は、他の犬のシッコの臭いがあるはずなんですけどね

そのマーキング、手術後ピタリとなくなりまして。
オジサンになってから手術した場合、
すぐにはマーキングなくならないことが多かったですが

トーマちん、わかりやすく
即、オスを捨てたもよう 笑




トーマちんも、素敵な家族と出会えるといいね~

繊細君のトーマをやさしく守ってくださるご家族を募集中です!
お問合せは ちばわんHPからお願します。

教育的指導。

2022-01-25 22:31:21 | トーマ
預かってからまだ一月もたってないの???
と感じるほど、
普段の生活で困ることのトーマちん

気をつけているのは
繊細くんなので、
1ミリも手荒な感じを出さないように接しているくらい。

そんなトーマちん、
食い意地ははってる 笑

と言っても、
他犬と争うとか
フードガードは微塵もありません。

一度だけ
お正月でおねーちゃんたちが帰省し
いつもより多い品数の料理が食卓に並べられていた時
テーブルに突如脚をかけたトーマちん

テーブルの上のカレーパンを奪取した猛者が居たのは
はるか昔のこと。


すっかり油断しておりました。。。


脚をかけたまさにその瞬間、

おねーちゃんが、条件反射で叫びました




      「あ゛」




教育的指導に
これ以上ない絶妙なタイミング



この天の声(笑)で
トーマちんは、
必要以上に怯えることなく
でも、テーブルに脚をかけたら
なんか ヤバかった、、、

と学習しました^^






       もうしないっす。。。

お散歩大好き。

2022-01-22 17:20:22 | トーマ
お散歩に行けるようになるまで
数か月かかったビビリ達とはちがって 笑

トーマちん、お散歩楽しそうですよ












散歩じゃないのに
おばちゃんが上着を着ただけで
そわそわ、ウキウキ。


動きがおっとりしていると油断していたら

窓から一緒に出る気満々で
飛びだしそうになり、ビックリ



トーマちん、
めっちゃすばしっこく
運動能力かなり高し。

脱走要注意ってことです







家では まったり。

お留守番は鼻鳴きしなが待っているようです。
ベタベタ甘えてくるわけではないですが
人の側に居たいようなので
お留守番は少ないのがよさそうです^^












お腹見せてゴロンしちゃう






ハーネス着けたり
リードを着けようとするだけで
伏せちゃうので、、、


う~~~ん、そんなに低姿勢ではなく

もっとはじけちゃえーーー



トーマちん

2022-01-21 23:04:51 | トーマ
トーマちんの医療処置が済みましたので

そろそろ募集をしたいと思います^^



ひとことで言えば

「とーってもいいこ」


好みはそれぞれなので

いいこ = かわいい

ではないですが 笑



獣医の先生も、

ビビリに慣れていたのか
トーマの様子に拍子抜け 

「なんだ、いいこじゃないか」









散歩、留守番、ゴハン、トイレ、特に大きな問題なし。


狭い所が苦手と聞いていて
確かに車に乗せる時クレートに入れたら鳴いてた。。。

直接後部座席でも大丈夫そうだったので
クレート無で車に乗せたら

やっぱり鳴いてた。。。 笑


なので、ピーピーと
よく鼻鳴きしますが

あまり困ることはなさそうですし
ある程度は慣れてきそうな予感^^














ただ、とても繊細くん。

甘えるより
人の顔色や態度をすごく気にしている。。。


ビクビクするわけではないですが
ちょっとオドオドしていて

従順すぎるというか、、、



もともとの性格なのか
酷く怒られて育った?のかはわかりませんが

もっとのびのびしてもいいかなぁ~と。




ハーネスを首からむにゅにゅ~っと抜く時に
痛かったのかどうか?

ものすごい悲鳴をあげたことがあり
トラウマがありそうなトーマです。




  
  おばちゃん、トラウマ と トーマをかけたの???



それ以来、そーっとそーっと
ハーネスを抜いてます  




トーマちんのこころをほぐしてくださるご家族さまと
ご縁がありますように。

チキン、あらためトーマ。

2022-01-04 23:21:30 | トーマ
年が変わる前に

いろいろお伝えしなければと思いつつ
もう何回か年を越してしまいました。
またあらためて、書きたいと思います。

本年も、のんびり更新は間違いなさそうですが
お付き合いいただければと思います。




さて、新人君の仮の名前がきまりました(←やっと、、、)
チキンでもよかったのですが、、、ね



お散歩の時、トコトコと歩くことがなく
いつも馬が軽く走るようなので

冬の馬で冬馬で決まり。


と、思っていたら

友達の名前みたいだと、
おねーちゃんから反対の声があがり
トーマとなりました^^;



困ったりさびしかったりすると
ピーピー鳴くので

ピーちゃんと呼んでいて

あやうく、ピーになりそうだった。。。汗




年末に病院で検便と注射。


前日に予約を入れた時点では
すんなり連れて行けるか不明だったので

ブツのみ持参かも、
と伝えていたのですが(←過去のトラウマ  笑笑)




待合室で ↓







 



何も言わなくても
自ら伏せて待ってる!



そして、それを写真に撮ったりできてる!!! 





すぐにでも婿にだせそうですが

手術がまだなので、
募集まで今しばらくお待ちくださいませ~





おやつをもらって
ごきげん





かわいすぎるぞ