goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうふぁいぶ

ちばわん預かりワンコの日記
いぬ親さま募集中!

春の足音。

2022-03-01 20:55:15 | トーマ
季節の変わり目を
モフモフ族の抜け毛で感じる方もおおいのではないでしょうか 笑


おばちゃんには、まだ極寒としか感じられなかった2月の中旬。

トーマちんの抜け毛がはじまりました



ほぼ毎日ブラッシングしても
次の日にはポアポアが、、、










え~~~、まだ早くない???

と、思いましたが
あたたかい室内とは言え、
フトンがあるのに
床でゴロンとしてたりするので
寒さには強そうですし

一足先に、春のおとずれを察知していたのでしょうね~








    
        春を呼ぶオトコとよんでくれてもいいよ






季節先取りのトーマちんを家族にむかえてくださるご希望者さまは
こちらからお問い合わせください





懸念事項

2022-02-26 20:02:49 | トーマ
何も困ることもないトーマちんですが

ひとつ、先送りしていることがありました。




爪切り です。


預かり宅に来た直後、
爪がかなりのびていたので
去勢手術の時に、
がっつり切ってもらいました。



あとはのびてきた分を切ればいいや、
と思っていたのですが

ある時、ハーネスを外しただけで
悲鳴をあげたトーマちんにビックリしたおばちゃん。

ややトラウマ(←おばちゃんがね 笑)気味なんです



今まで、爪切り喜ぶ預かりっ子はいなかったので
これはハードル高し、、、



しかーし、いつまでも切らないわけにもいかず
病院で切ってもらって
病院が大嫌いになっても困るし、、、



お休みでこころに(←おばちゃんのね)余裕がある日に決行(大袈裟な







まずは、後ろ脚から・・・・
そうっと

   パチン




同時にあがる悲鳴を覚悟しつつ
いつでも中止できる態勢でのぞみました 笑








と、なんのリアクションもなく

あとは、切りすぎないようにするだけ
    







    おばちゃんがオオゲサすぎだよ。。。 

歌舞伎顔か?

2022-02-22 23:10:02 | トーマ
2022,2,22 で

今日は猫の日ですね 




ぬくぬくとお日様にあたって寝ている姿
それだけで癒されます

外で生きている猫たちも
春までもう少し。
がんばれ~







さて、トーマちん。



なぜブログの更新がとどこおるのか、

それはトーマちんが
馴染み過ぎて
もう、ず~~~っと前から居ます、、

みたいな存在感になっているからにちがいない、、、 笑




いつも寝ているトーマちんばかりなので
起きている顔を撮ってみました。




 切れ長の目で
 歌舞伎役者のようではないですか







 
     それほどでも、、、




照れたトーマちんも、かわいいわぁ

何が怖いのかなぁ、、、

2022-02-09 18:34:30 | トーマ
いたずらもぜず、

粗相も一切なく

預かりっ子にありがちな、下痢ピーもない。

好き嫌いもなく、

出された食事は、
もれなく残さず食べる。


トーマちん、
日々穏やかに昼寝三昧で過ごしております













繊細君のナゾの動きとしては(苦笑)

おやつのもらい方。

キッチンまでのぞきに来るほど待ちきれないのに



手からもらえるおやつと
なぜか直接くわえられないおやつがあります。




傾向としては、

小さ目だと大丈夫で
大き目だとダメかな~。

大きいと、バクっとくわえるられない様子。。。






おしそうに食べているのに ↑

実は下に置いてから
やっと食べたんです。 

物によっては、
サークル内に置いてあげないと
食べないことも



ぜんぜん困ることではないですが
そんなトーマちんの気持ちに
寄り添ってくださるかご希望者様からの

お問合せをおまちしています

お日様。

2022-02-01 22:34:48 | トーマ
朝晩冷え込みがきびしいですが

お日様がでてくれれば
ぽかぽかあたたかい。



ひなたでウトウトするトーマちんがかわいくて
写真撮ろうとしたら
起きちゃった















耳が汚れていたので
きれいにしたいけど

反応はどうだろう???

酷く鳴かれたら
どうしよう、、、と

おそるおそる、そーっとそーっと。









あら、ぜんぜん大丈夫

実は人のも犬のも
耳掃除大好きで 笑


トーマちんに、
ここおいで、といえば
逃げずに伏せてくれるし

耳掃除、嫌いになっていないみたい





     さっぱりするのは、いいのです。