ピース。

このはじける笑顔の裏には、
底知れない哀しみがあったはず。
ピースは、飼い主によってセンターに持ち込まれました。
理由は…
鳴いてうるさい?とかなんとか。
命を捨てる理由を、ピースに押し付けているようですから、
あてにはなりませんが。
もし本当に鳴いてうるさいなら、
それはピースではなく、人間が解決するよう努力する問題だったのではないでしょうか。
確かに、預かり宅に来て1日~2日くらいは、お留守番の時に鳴いていたようです。
無理もないと思います。センターから出て、いきなり知らない家に来て、
いきなり一人ぼっちでお留守番になったのですから。
それが数日で、鼻泣きはしますが、ほとんど大きな声で鳴くことはなくなりました。
ピースがほしかったのは、
毎日の散歩と、愛情をこめて時々かまってくれること、
それだけで、十分だったような気がします。
お散歩も、ほとんどしてもらっていなかったと思えるほどです。
外飼いだと思われるのに、肉球が驚くほどきれいなピンク色。
3歳の男の子なんですよ。
伸びた爪とあまりにきれいな足の裏を見たとき、
おばちゃん、泣きそうでした・・・
多分、少し引きがあるのでお散歩するのがいやになり、行かなくなる。
そうすると、ピースのフラストレーションがたまり、
次にお散歩に出た時に、ぐいぐいひっぱる。
そして、散歩に連れ出さなくなる。。。
こんなパターンではなかったでしょうか。
育ち盛りの健康で元気な男の子に、
静かに部屋で読書でも、って、
無理だと思うんです。
今からでも遅くないからね、ピース。
しっかり肉つけて、りっぱな成年男子になろう!!
ピースのやさしい一面を一つご紹介します。

預かり宅のビビり代表、サバトラ雄。
すぐにこんな光景が見られるなんて!!!
穏やかオーラ全開のピースを、よろしく!です(^^)
もうお一方、ビビりがおりまして・・・

かあちゃん、おいらはまた困るのかい?
ラブ雄。ピースは穏やか癒し系だから、隠れてないで出ておいで。

このはじける笑顔の裏には、
底知れない哀しみがあったはず。
ピースは、飼い主によってセンターに持ち込まれました。
理由は…
鳴いてうるさい?とかなんとか。
命を捨てる理由を、ピースに押し付けているようですから、
あてにはなりませんが。
もし本当に鳴いてうるさいなら、
それはピースではなく、人間が解決するよう努力する問題だったのではないでしょうか。
確かに、預かり宅に来て1日~2日くらいは、お留守番の時に鳴いていたようです。
無理もないと思います。センターから出て、いきなり知らない家に来て、
いきなり一人ぼっちでお留守番になったのですから。
それが数日で、鼻泣きはしますが、ほとんど大きな声で鳴くことはなくなりました。
ピースがほしかったのは、
毎日の散歩と、愛情をこめて時々かまってくれること、
それだけで、十分だったような気がします。
お散歩も、ほとんどしてもらっていなかったと思えるほどです。
外飼いだと思われるのに、肉球が驚くほどきれいなピンク色。
3歳の男の子なんですよ。
伸びた爪とあまりにきれいな足の裏を見たとき、
おばちゃん、泣きそうでした・・・
多分、少し引きがあるのでお散歩するのがいやになり、行かなくなる。
そうすると、ピースのフラストレーションがたまり、
次にお散歩に出た時に、ぐいぐいひっぱる。
そして、散歩に連れ出さなくなる。。。
こんなパターンではなかったでしょうか。
育ち盛りの健康で元気な男の子に、
静かに部屋で読書でも、って、
無理だと思うんです。
今からでも遅くないからね、ピース。
しっかり肉つけて、りっぱな成年男子になろう!!
ピースのやさしい一面を一つご紹介します。

預かり宅のビビり代表、サバトラ雄。
すぐにこんな光景が見られるなんて!!!
穏やかオーラ全開のピースを、よろしく!です(^^)
もうお一方、ビビりがおりまして・・・

かあちゃん、おいらはまた困るのかい?
ラブ雄。ピースは穏やか癒し系だから、隠れてないで出ておいで。