ようこそ!よく来て下さいました
早速ですが・・・
←1回クリックお願いします
30代主婦のブログランキングが見られますよぉ~
皆さまのおかげで『欲張りママの日記』も頑張ってマース
今日は何位かな?
各地で大雪


雪かき等お疲れ様です
どうかお気をつけくださいね
今日は息子の学校で学校行事がありました
万が一、同じ学校の方とかにばれると嫌なので、この記事はせめて明日に致します
娘は最後までぐずらず良かったです
最近載せていなかったその娘の成長記録ですが、娘は最近またかなり言葉が増えました
今月2才の誕生日が来るんですが、さすが2才近くになると変わって来ますよねー
旦那さまの名前や息子の名前も言えるようになったり、○○言ってみてと言うと、言えたりします。
シッコ、ウンチも言えるようになってきたので、もう少し暖かくなったらトイレトレーニング!と思ってますが
あとは、○○取って!と言うと取ってくれるし、靴下や靴を自分で履いてみたり。
ただ、最近かなりわがままになってきました
息子の時は無かったのですが、食べ物の事はすごくガンコ

朝はご飯とお味噌汁なのですが、ご飯しか食べず、お味噌汁は嫌がるようになってしまいました
あと、茶色い食べ物・・・煮物系とか、卵焼きとか・・・とにかく好き嫌いをするようになったんです
また、上着を着るのを嫌がったり、お出掛けした時に帰るのを嫌がったり、こっちにおいで!と言っても全然来なくて反対方向へ歩いて行ったり・・・言う事を聞かないことも出てきました
魔の2才とか言いますが、実際には、1才半~2才半までの事を言うようですよね?
確かにそうだと思います。
息子は、1才半~2才が大変でした。でも、2才からは割と楽になった記憶です。
これからまだまだ大変そうだな~
娘は強そうなのでビシバシ行こうと思ってます
今の困りごとと言えば、チャイルドシートを嫌がるようになってきた事
すごく嫌がるので困ってます
特に私一人で運転する時なんて
息子の時も嫌がりましたが・・・やっぱり縛られるのが嫌なんでしょうねー。
どうしたらおとなしく座っていてくれるかしら
わざわざDVDのモニターを後部座席につけるのも嫌だし、お菓子を持たせると散らかるし、おもちゃはすぐに飽きるし・・・
何か良い方法をご存知でしたら教えてくださいね

出来ればポチっとお願いします!コチラも参加してます
お時間ある方のみ↓(スポンサーリンク)クリックもお願いします




皆さまのおかげで『欲張りママの日記』も頑張ってマース

各地で大雪



雪かき等お疲れ様です


今日は息子の学校で学校行事がありました

万が一、同じ学校の方とかにばれると嫌なので、この記事はせめて明日に致します

娘は最後までぐずらず良かったです

最近載せていなかったその娘の成長記録ですが、娘は最近またかなり言葉が増えました

今月2才の誕生日が来るんですが、さすが2才近くになると変わって来ますよねー

旦那さまの名前や息子の名前も言えるようになったり、○○言ってみてと言うと、言えたりします。
シッコ、ウンチも言えるようになってきたので、もう少し暖かくなったらトイレトレーニング!と思ってますが

あとは、○○取って!と言うと取ってくれるし、靴下や靴を自分で履いてみたり。
ただ、最近かなりわがままになってきました

息子の時は無かったのですが、食べ物の事はすごくガンコ


朝はご飯とお味噌汁なのですが、ご飯しか食べず、お味噌汁は嫌がるようになってしまいました

あと、茶色い食べ物・・・煮物系とか、卵焼きとか・・・とにかく好き嫌いをするようになったんです

また、上着を着るのを嫌がったり、お出掛けした時に帰るのを嫌がったり、こっちにおいで!と言っても全然来なくて反対方向へ歩いて行ったり・・・言う事を聞かないことも出てきました

魔の2才とか言いますが、実際には、1才半~2才半までの事を言うようですよね?
確かにそうだと思います。
息子は、1才半~2才が大変でした。でも、2才からは割と楽になった記憶です。
これからまだまだ大変そうだな~

娘は強そうなのでビシバシ行こうと思ってます

今の困りごとと言えば、チャイルドシートを嫌がるようになってきた事

すごく嫌がるので困ってます


息子の時も嫌がりましたが・・・やっぱり縛られるのが嫌なんでしょうねー。
どうしたらおとなしく座っていてくれるかしら

わざわざDVDのモニターを後部座席につけるのも嫌だし、お菓子を持たせると散らかるし、おもちゃはすぐに飽きるし・・・

何か良い方法をご存知でしたら教えてくださいね




お時間ある方のみ↓(スポンサーリンク)クリックもお願いします
