今回は、アサヒ飲料さんの「カルピス」のモニターに参加しました~

※Ripreモニターに参加中

(下記参照・サイドバーにも貼ってあります)
皆さんはカルピス好きですか?
商品名なのに、知らない人が居ない商品ですよねー。しかも、超ロングセラー商品


昔、私が子供の頃はビン入りでしたが、ペットボトルがすっかりおなじみになりましたよね。
子供でも軽く持てて、注ぎやすくて良いですね~

商品はこちらです



カルピスは、子供たちも旦那さまもみーんな大好物!冷蔵庫に常備しています♪
娘なんて、オレンジジュースは嫌いで絶対カルピスです

仕事仲間の女性たちもカルピスが一番という人が多いです。
普通に飲まれる前にまずは、アレンジメニューに挑戦

実はこの寒い冬でもこのカルピスは飲まれているそうなんです

「カルピス」のちょい足しなど様々なアレンジメニュー

例えば、
・しょうが入りホット「カルピス」
・ブルーベリー風味のホット「カルピス」
・ローズヒップティー&「カルピス」
・豆乳と「カルピス」のヘルシー鍋
などなど、色々なメニューがあるようです♪
このURLのページをご参考にしてください

私はこのしょうが入りが一番気になったので、やってみました

まずは 「カルピス」をコップに注ぎ、お湯で割ります。(カルピス1:お湯4)


すりおろしたしょうがを入れてかき混ぜます


意外!
すごく美味しかったんです

子供にも飲ませましたが、美味しいって

これはやる価値ありますよ~

冬は寒いし温まるのって重要ですよねー

仕事帰りほっと一息つきたい時や子供たちが外から帰ってきて寒そうな時などに作りたいと思います


・最近のカルピス社の調査により、誰かと一緒に「カルピス」を作った経験が、楽しい思い出として残りやすいことが検証されているそうです

さらに、大人になって懐かしい気持ちとして想起されることにより、現在の心の健康度を高めることにつながっている可能性が考えられるそうです

「カルピス」アレンジレシピコンテストに参加中!
私、Ripreの会員になっております。
{Ripreは、色々な案件の中から自分の好きなもを選び、感想などをブログに書きます。
イベントへの招待、新製品プレゼント、謝礼などなどメリットがあります

なかなかおもしろいです

興味のある方はこちらからどうぞ
