茶道と仕事力~千利休とスティーブ・ジョブズに魅せられて

茶の湯の心と茶道の基本、出会った言葉やその日の出来事から、気付いた事をつづります

超ロングセラー大図鑑より マーブルチョコレート

2010-03-11 23:21:14 | つぶやき
古本市で見つけた、超ロングセラー大図鑑
表紙のレトロなペコちゃんにひかれて購入し、ときどき眺めて癒されてます。

そのなかから、「マーブルチョコレート」 を紹介

お口で溶けて手で溶けないと開発された新しいタイプのチョコレート
筒型の入れ物というのも斬新

そう思っていました。

本当は、夏場でも売り上げが落ちないように、ヨーロッパで流行っていた糖衣のチョコレートにしたということだそうです。でも日本の夏はヨーロッパと違い高温多湿で糖衣の開発が大変だったとか。
子供の掌の体温でも溶けないようにと考えてくれた、明治製菓さんの優しさと信じていたけど、夏場の売り上げ向上目的だったんですね。

マーブルわんちゃんは、いつから登場したのでしょうか?
マーブルわんちゃんのキャラクターを知っているかどうかで、若者かどうか見分けがつくのですが。昔はわんちゃんのキャラクターはいなかった。
さらに年配層になると、CMのマーブルちゃんというかわいい女の子を知っているそうです。


「チョコレートは明治」というCMで刷り込まれたフレーズも超ロングセラーだと思います。(売り物ではないので、ロングセラーとは言わないか)


チョコレートの科学という本がありますが(超マイナーな本です)その筆者の
チョコレートの研究で学位を取られた蜂谷巌博士も明治製菓の方でした。