昨日に引き続き二日目ですが・・・お時間があればお付き合いくださいまし!
現在三豊市と言えばうどん大使で有名な俳優さん三豊市出身の
三豊ふるさと大使とかうどん県でお馴染の『要 潤』さんがいますよね
此処三豊市詫間町は全国でも何箇所か『浦島伝説』がありますが・・・
詫間町もその一箇所でもあります。
そしてよっこタン達がドライブした所は・・・庄内半島にある
くねくねドライブウエイを走る事20分・・ようやく駐車場に到着そこから展望台まで
歩いて山の坂道2・300メートル登ります。
後ろから上がってくる人たちの声に反応の2ワンである
展望台が近づいてくるとそこには紫陽花が両側に植えられていて・・時期に来たらきっと綺麗だお思います。
昔来た時とは全然違いお手入れもいきとどき今遺跡を掘り出してました・・そこには
2,000年前の高地性集落の竪穴住居と高床倉庫を復元し、出土した土器などを展示しています。
道沿いには可愛い草花が沢山咲いててこれだけでも気持ちが癒されます~
すみれも沢山咲いていました
やっと上がれました!展望台から眺める景色は心を洗い流してくれるような・・・
ここでパチパチットお写真撮りまくり・・
このあとはどこへ・・・??
それはまた明日へ・・・・引っ張りすぎ・・・
今日も長くなったので又明日UP致しますね!
いつも最後まで付き合いして頂きまして
では又明日お会いしましょうね
お帰り前に・・・一日一回だけポチっと
携帯からポチット
いざ思い切って走ってみると意外と近いものでした
景色は最高・・本当は砂浜にでも行こうと思ったのですが・・・
できませんでした
今度は紫陽花の咲く頃に行きたいですね
随分人も多くやはりこの景色見たさにこられるのでしょうね
新緑の香りと鶯の鳴き声に春を満喫いたしました
四国に居らしたら是非いらして見てくださいね
そうそう・・・私にも是非連絡をくださいね
さてアイスは・・・
とっても綺麗な所に行ったんですね。
リキ君とmanaちゃんの同じ方向を振り向いた所、可笑しいですね~。
今度はアジサイが咲いてる時に来れたらいいですね。
見てみたいものですね~。
紫雲出山も緑が綺麗で木漏れ日も爽やかで気持ち良さそうです
と言うより暑いのかなぁこちらの山はまだ雪ですよ
荘内半島町並みがあるから情緒ある風景
姫路に3カ月程仕事で行ってましたけど出歩く事もなく旅行も岡山~広島~山口と廻ったが橋を渡る事無く終わってます
いずれ四国も廻って見ようと思っているのですが暇と時間が?
とりあえず場所や情報は四国旅行計画の参考とさせて頂きます
さてさて2ワンアイスは食べられたのでしょうか
楽しみ楽しみ