アメコカリキの世界

アメリカンコッカー兄妹&家族のドタバタ生活を日記代わりにお伝えいたします。

よっこたんの日曜大工かな?

2011年05月19日 | か~しゃん

 

まずは皆様にお詫びをオリジナルテンプレート編集したまでは良かったのですが・・

昨日気が付きました

コメントのお返事する際お名前が表示できてないこと

お詫び申し上げます

今日から大丈夫ですから・・・ね

昨日は夜中か1時くらいまで方付けなくてはいけない用事があり

何とか無事終わりました

そんな夜中までなにしてたん

ま”ま”ま”・・・・・さか

そんな訳ないでしょう・・・

 

きのう何かしてるって書いてたでしょう

そりわに~???

これから日曜大工を・・・

かれこれ1時間30分以上・・・・

何とか・・・・

ようやく完成だに~

シューズボックスです!

これも又ユー君が買ってくれたんです・・・有りがたや

もう玄関が靴であふれんばかり汚く

何とか片付きました

皆で運んで掃除して靴の入れ替えしてたら夜中の1時になったのであります

 

こりが・・・・

若かりしころお嫁に行く時に持ってきた物

今もしっかり愛用してます・・

捨てられないんですよ~

亡くなった父が一生懸命働いて買ってくれた嫁入り道具

壊れるまで使わないとね・・・

そんなわけで玄関もすっきり収納できました

そんなわけでご訪問が遅くなってますが

今晩あたりから・・・ボチボチ参りますので

よろしくおねがいいたします

本日も最後までありがとうございました。新しいのバーナーで

ランキング頑張ります応援ポチット宜しくお願いいたします

                           

にほんブログ村 犬ブログ アメリカンコッカースパニエルへ
にほんブログ村




みけとぷーのお庭.jpg

『みけとぷーのお庭』



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは♪ (マリンママ)
2011-05-19 14:26:17
新しいシューズBOXいいですね
でもお父様の買って頂いたのを大事にする気持ちもわかります
本日、了解前にリンクしました~
Unknown (バカボンママ)
2011-05-19 15:38:09
日曜大工まで、しちゃいますか すごい
何でも出来るよっこたんさんに、脱帽です。
なぁ~んも出来ましぇ~ん
日曜大工まで! (hirugao)
2011-05-19 18:15:54
こんにちわ

よっこたんは 何でも出来るのね~
私、近かったら頼んでしまうのに。

テンプレも素敵だよ!
gooだと皆一緒になって困ることあるものね。
それにおもしろくないよね。
よっこたんに表彰状でつ
マリンママさんへ! (よっこたん)
2011-05-19 20:14:20
玄関が靴で埋め尽くされてたので人くるたびに気の毒な状態でした
やっと何とか玄関らしくこざっぱりとしました
お花の名前合ってましたか
そうだとしたら良かったです
父が買ってくれたものは苦労を知ってるだけに捨てられません
バカボンママさんへ! (よっこたん)
2011-05-19 20:18:12
組み立て家具作るの大好きなんです
昔は説明書も読まずに作ってたので失敗が多かったのですが・・
最近はじっくり読んで理解して作るので失敗も少なくなりました
昔からんでもしてきたから・・・かな
楽しいですよ~
hirugaoさんへ! (よっこたん)
2011-05-19 20:23:25
お近くならお手伝いできることもあるんですけどね~
何時も同じ事言ってますよね~
テンプレ自分なりの物が作りたいですよね
何でもはまったら抜けきれない私です
すご~い♪ (マーブルママ)
2011-05-19 22:16:39
得意なんですか、羨ましい~。
玄関、すっきりしますね、これくらい大きかったら。
ユー君、優しいんですね、家と同じユー君ですね。
大きくなったら婆ばを手伝ってくれるかな。
マーブルママさんへ! (よっこたん)
2011-05-19 23:21:57
我が家は女という存在感のある人は少ないようです
元々男性的なところを多く持ってるよっこたんは本当は男性なのかも
ママさんのお家のユー君もきっと逞しくんってくれますよ
間違いなしです
成長を楽しみにしてください
Unknown (りんまま)
2011-05-19 23:38:33
すっごい!
自分でやったんですね(^^♪
って、私もよくやりますww
父しゃんを待っていると遅くて・・
結構、楽しいんですよね(^_-)-☆
りんままさんへ! (よっこたん)
2011-05-20 10:54:38
おはようございます 朝から気温が上がってきてます
そうそうりんママさんと同じ誰かを当てにしてたら遅くなるので自分でしたほうが早く方付くしですよね
同じなんだ 必死でして組み立てている時は我をも忘れてます

コメントを投稿