goo blog サービス終了のお知らせ 

りんぶろぐ

ヨガインストラクター歴30年。徒然なるままに日々を記します♡

ゴールデンウィーク最終日

2025-05-07 17:54:00 | 日記
2025年5月6日 火曜日 雨

ゴールデンウィーク最終日☔️小雨が降ったり止んだり…
妹が今日は広島へ帰るので、2人でゆっくり朝ごはん🥣
食べ終わった頃に、主人が帰宅。
ホテルで朝ごはんを食べて帰ってきたそうで、えらい早かったなぁ〜🤭

今朝も、母の施設へ。
最後の面会をして帰る事にした妹。帰省の3日間、毎日面会が出来て良かった♡


今日は、お風呂の日らしくて、母も嬉しそうだった。
駅まで送ってくるからね〜と言って母と別れて、主人と3人で、駅近くのレストランでランチした🍽️

ここも、お気に入りの素敵なホテルのレストラン🍽️💓
大人のみの時は、やっぱりこんな風に大人ランチが良いよね〜🤭と言って、オシャレランチを楽しんだ💓


主人が、いつのまにか、私と妹にワインを注文していて🍷、赤ワインと、白ワインで乾杯〜🥂✨


お料理も美味しく、パンをおかわりしたら、またまたお腹いっぱい🈵💦
…この3日間で、毎日乾杯して、満腹食べて、きっと体重増加しただろうなぁ💧

ランチの後、妹を駅に送ってから、主人と2人で、ちょっと運動しよう!と言って、温泉施設に車を止めて、その周りを歩いて散策🚶

いつも車で走る道を歩くと、いろんな発見が!
なんと、大きな側溝を移動しているカルガモの親子に遭遇🦆

親ガモの後ろを一生懸命くっ付いて歩く子ガモが7匹♡めちゃくちゃ可愛い🩷
どこまで行くのかなぁ?大丈夫かなぁ?と思ったけど、橋の下に入って出てこなかった。休んでるのかなぁ?

そこから、温泉施設へ戻ると、駐車場の向かい側に、今度はお猿さん🐒⁉️💦


森の方から降りてきたみたい💧ウロウロしていたけど、人に危害を加えそうには見えないので、見守っていたら、見えなくなった。

気を取り直して温泉へ♨️
しっかり入って、サウナと水風呂も堪能した。

家に帰って、主人は早めの晩酌🍺
明日からまた仕事も学校もスタートなので、しっかり気持ちを入れ替えて頑張らないとね。皆んなファイト!






ヨガレッスン妹参加

2025-05-06 17:21:00 | 日記
2025年5月5日 月曜日 子供の日 晴れ

祝日だけど、スポーツクラブは通常営業🈺
ヨガレッスンがあるので、広島から帰省している妹を連れて行った。
…主人は、同級生ゴルフコンペ⛳️

ビジターで参加という事で、レッスンに参加させて、体重、体脂肪の測定もさせた🤭


レッスンは、祝日だったので、人数は少なめ25名ほどで、妹は1番後ろの席で私のヨガレッスンに参加した🧘‍♂️

1時間動いて、体の硬さを痛感したみたいだけど、よく動いてた。

レッスン後、少し時間を潰して、予約していた古民家レストランへ🍽️


とっても古い古民家を改造して、トンカツをメインにやっているご飯屋さんで、妹も気に入ったみたい。

まずは、食前酢で乾杯🥂とってもさっぱり美味しいリンゴ酢にいちごが浮かんでる🍓

妹は、ロースカツ、私はヒレカツをチョイスして、シェアして食べた♡
ヨガの後でお腹も程よく空いていて、美味しかった〜🤭

妹は、現在保育園の園長先生をしているんだけど、あと2年でリタイアして、自分の娘が住んでいる近くに引っ越して、古民家再生して住みたい〜!って夢があるらしい🤭
良いね〜夢があって♡

そんな話しをして、お腹いっぱいになって、そこから母の施設へ。

こちらへ帰った目的が、母の面会へ行く事だったので、今日も行きたい、と言って。
そしたら、母の熊本に住んでいる妹から電話があり、お部屋で電話して母と母の妹とおしゃべりさせた。
私と妹のようなもんだよなぁ〜と思いながら…母も上手におしゃべり出来ていたから、良かった。

それから、私の次女にもテレビ電話して、産まれたての玄孫を見せたら大興奮して喜んでいた🤭
良かった、良かった♡

さぁ、今夜は主人もゴルフの後は、飲み会でお泊りなので、妹と2人、、温泉行こうかぁ?という事で、隣町の滅多に行かない温泉へ行ってみた♨️


妹も小さい時、よく訪れていた場所で、有名なお祭りがあったりする所。
でも、そこの温泉は初めて行くと言う。
私もずっと昔、行った時に、お湯が暑過ぎて入れなかった、苦い思い出があり、それから足が遠のいていたので、とっても久しぶりだった〜

入ってみたら、小さな温泉だけど、電気風呂、ジャグジー、サウナ、水風呂…と意外と揃っていてしっかり温もった。

さぁあ、帰って晩酌、晩酌。
まだ17時前だったけど、2人で乾杯〜
実の妹だと、昨夜の残り物でも、遠慮なく出せて、気を遣わなくていいから楽ちん♡
夜になって、娘と孫2号もやってきて、今年の11月に親戚皆んなで集まる計画を立てた!

この調子だと、、今年も本当にあっという間だろうなぁ😱







温泉宿チェックアウト

2025-05-05 17:57:00 | 日記
2025年5月4日 日曜日 晴れ

ぐっすり眠れたかも〜5時過ぎに目覚めて、5時40分から娘と孫たちと朝風呂に入った♨️
これも温泉宿にお泊りした醍醐味♡う〜ん、気持ちいい〜💓

そして、チェックアウトの準備を万端にして、朝ごはん会場へ。


朝ごはんは少なめに…今朝はパンにしようかな🍞と思っていたけど…
海鮮丼がめちゃくちゃ美味しそうじゃん〜🐟
マグロにベビーホタテ、イカやエビなど少しずつ取っても盛りだくさんやぁ💦
結果、食べ過ぎ。ですよね〜これも温泉宿にお泊りした醍醐味だな🤭

さぁ、急いでチェックアウトして、佐賀で有名な、祐徳稲荷神社へ⛩️


朝早かったので、駐車場もたくさん空いていてスムーズだった。


ここは、前にも訪れたことがあったけど、とても雄大で素晴らしい神社だ⛩️
孫1号は、御朱印を集めていて、とても楽しみにしていた😊
無事、御朱印を頂きお参りへ。


階段を登って高い所に神殿がある。エレベーターでも行けるのだが、1人300円なり。
皆んな頑張って階段を登り、上のお宮で娘婿殿に、勝盛のお守りを買ってあげた主人。
厄年なので、これで勝てる!と言うことらしい。


しっかりお参りをして、ここを後にして、長崎市内へ向かった!
目的は、長崎県立美術館。
途中の高速道路もかなり混雑してきて、やっとの思いで市内へ入ったけど、、もちろん駐車場はどこも空いておらず、渋滞の車の中から美術館を見ると、これまで見たことの無いような人、人、人…💦💦

娘たちも皆んな、これは無理だね…と諦めた😭
チケットを買ったけど、7月までに、またリベンジしよう❗️と言って、フェリー乗り場へ向かった⛴️

帰りは、出島からフェリーで熊本まで帰る計画だったので、予定通り。
無事13時40分の船に乗れて、熊本へ。


そこからの高速はスイスイ空いていて、主人が運転して家までぶっ飛ばして帰った🤭

家には妹が、広島から新幹線で来ていて、母の施設へ行き面会をしていた。
私たちが、夕方帰るのに合わせて、夕食を作っておいてくれると言うので、急いで帰ったのだ🤭


帰り着くと、すご〜いご馳走♡
娘家族と皆んなで乾杯〜🍻お疲れ様でした〜
無事に帰り着いて、こんなに美味しいご馳走が待ってて幸せ〜
皆んなで動画を見て楽しく過ごしました😊










明日からの旅行の準備

2025-05-03 16:49:00 | 日記
2025年5月2日 金曜日 晴れ

今日は、公民館ヨガ教室🧘‍♂️
いつものメンバーさん、11名ご参加くださった♡今月、来月は公民館の予約が取れずに、月に2回しか開催出来ないので、申し訳ないんだけど…それでも、一回一回をしっかりと、楽しく気持ち良く、をモットーにレッスンした🧘‍♂️

レッスン後に、今月受けた自治会でのヨガ教室の場所を確認!
公民館と近くの体育館だ。
なんと、孫2号の運動会と同じ日に、レッスンを受けてしまった🤦
仕方ない、、仕事優先だ。

明日から1泊2日の子供の日旅行〜
熊本のグリーンランドから、佐賀の嬉野温泉に泊まり、次の日は、長崎美術館へ😅
けっこうハードそうだけど、大丈夫かぁ💦

渋滞を避けるため、朝4時に出発‼️
そのため、卵焼きにウインナー、唐揚げという簡単なお弁当を作り、おにぎりを20個こしらえた🍙😅

明日に備えて早く寝よう!と思ってるけど、、そんな時に限って、なかなか寝付けないんだよなぁ〜💦


足付きの中皿

2025-05-02 21:24:00 | 日記
2025年5月1日 木曜日 曇りのち雨

久しぶりの陶芸教室へ♡
今日は、次女へあげる中皿を作ろうと決めていた。
さっそく白粘土を2キロ買って、取り掛かかった。
中ぐらいのお皿が5枚出来た〜
シンプルなので、お得意の足を付けた🤭

残った粘土で、孫3号のための箸置きも作り、少し小さめの皿まで作って、粘土を全て使い切った。

ちょうど時間となり、お茶を頂いて、帰りにニシムタへ行って買い物。
だんだん雲行きが怪しくなってきた〜
お昼ご飯も、ニシムタのフードコートで、納豆巻きを買って食べた。

そのまま、トップバリューへ行き、水汲みをして、曇っているうちに、草取りもして、ホッとひと息。

ポツポツと雨が降り出した〜☔️
そしたら、傘を持たずに学校へ行った孫2号が帰ってきて、少し濡れていたので、すぐにお風呂へ行かせて、本降りになってきたので、やはり傘を持たずに中学校へ行った、と言う孫1号を迎えに。

出会うかなぁ〜?と思っていたら、ちょうど銀行の屋根の下で雨宿りをしていたので、出会えて良かった😊

今の時期に、雨に濡れて風邪なんか引いたら大変〜
それぞれ、自分の体調管理、しっかりしてね〜